asucaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

ずっと観たかった映画!!迷わず選んで飛行機の中で鑑賞。
どうしてもっと早く観なかったんだろうって思うくらいお気に入りの映画になった。
ちょうど留学から帰国中の飛行機で観たこともあり、すごくクリアな気持
>>続きを読む

ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償(2015年製作の映画)

4.2

日本にいたら絶対見ることのないファストファッションの"影"
身近にある華やかなファッションの世界を支えるには何かしらの犠牲が必ずあって、その人たちには光が差すことがないかもしれない。

たまたま日本に
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.5

このタイトルを見て女子にあるあるな内容かなって、、でも笑って見てて元気がでた!

今は、学生だから普段のお買い物でカードを使うことがないのでポンポンあれも!これも!って買うことはないけれど。まさにわた
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.2

映画館にギリギリに着いたのに他に誰もいなくて、、まさかの貸切状態での鑑賞スタート!(途中から2人組が来たけれど、ほぼ貸切!)

藤原竜也こと、さとるにリバイバルが起こるとき、必ずなにか事件がある。
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

2.3

リリーコリンズが出ているということで鑑賞。

ゾンビやアクション、ファンタジー、いろいろ盛り組まれててスッキリしなかった。

植物園?みたいなところでクラリーとジョナサンが見つめ合うシーンはドキドキし
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

タイミングさえ合ってれば、、こんなに遠回りすることもなかったんだろう。だけど、彼らにとっては必要な時間だったのかもしれない。そう思わないともどかしくてもどかしくって(笑)

ロージーをダンスに誘いたい
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.4

最後の5分何が起きるの!?!
すっごく期待して観たもんだから、あっさり解き明かされて、イマイチ私にはハマらなかった。

前田あっちゃんの「たっくん」って呼ぶ声、最後の不気味な微笑みが脳裏に焼き付いて鑑
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

海外の学生生活ってすごく華やか!全く別世界!って思ってたけど、誰にも悩みはあって、、

悩みを抱えた主人公の暗い話かな、始まりはそう思ったけど、パトリック兄弟のクレイジーさがすごく効いてて良かった!
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.4

話はある程度こうなるんだろうなって思っていたように展開していったから、特別このシーン驚いた!ってところはなかった。

でも、全てにおいてローズがすごく愛おしい!恋をすると女の子は強くもなるし、弱くもな
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

映画好きのいとこのお姉ちゃんが絶賛していた映画。それこそレオンがかけているようなサングラスを一緒に探しに街へ出掛けたり…それぐらい影響力ある映画なんだなぁって、観るきっかけをくれたお姉ちゃんに感謝。>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.6

TSUTAYAが旧作100円キャンペーンをやっているので、観たかった映画を観よう!と今更ながらだけど「マレフィセント」を鑑賞。

勝手にマレフィセント(アンジェリーナ・ジョリー)は悪役だと思っていたら
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.6

韓国ドラマの恋愛系は甘々だから、この映画もそうかな〜って観始めたら…なんのなんの…切ないし、胸がぎゅーってなった。

スンミンが友達に恋の相談をして
思わず彼女の名前を叫んじゃうシーンは
可愛かったし
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

5.0

再び鑑賞。(2019.10.5)

自分の信念に従って行動することが
正しいこともあるし、
そうでない時もある。

それでも信じてくれる人や
支えてくれる人がいることで、
かつてないほどの勇気となり、
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.9

前々から気になっていた映画、DVDにて鑑賞。

勝手に神木くんが桐島だと思っていたから見始めてから「え、桐島って誰?」って、そして、最後まで彼は登場しない。

ひとつひとつの描写がとてもリアルであるこ
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.3

別マのときから高野苺さんのorangeが
好きで集めていた作品が映画化!!とても楽しみに映画館へ!


原作を知っているだけに「あのシーン好きだったのにカットされてる…」ってところがあったりしたけど、
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.5

2016年初の映画「ビリギャル」

観た後にこんなにスッキリした映画は久しぶり!!
結末はなんとなく想像はできたけど、坪田先生のさやかをとことん信じる気持ち。
あーちゃんの真っ直ぐに注ぐ大きな愛に涙な
>>続きを読む

最高のともだち(2004年製作の映画)

3.8

喜びだけや幸せだけじゃなくて、人生を生きていく上での葛藤や苦しさも描かれていて定番ではあるかもしれないけど、良かった。
観たあとに、窓から風が吹いてくるような少しの爽やかさと心にストンっと落ちる、この
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

映画館には子供連れの親子が多く、対象年齢層は低めかな、と思って始まった映画。


生きていく中で一番大切な感情は
「ヨロコビ」?それとも「カナシミ」?

嬉しい楽しい感情は、後で思い出しても
心が温か
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.7

観終わったあとも、何回もこの映画のことを考えてしまった。

もしあの時…
そう考えることが出来る
今があることに感謝しよう、と思った。

もしあの時…
そう考えることがないよう
今を精一杯生きよう、と
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

心があったかくなる映画。
音楽と映画のシーンがすごくあっていて、こんな出会いが日常であったら、素敵だなぁと思った。