asucaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

今度ローマに行く機会があるので、これは観ないと思い初鑑賞。

オードリーヘップバーンの美しさたるや…。仕草や表情が豊かで思わず見とれちゃいます。

もし、必ず別れがあることを分かっていてもあんなにロマ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.8

やっぱり観ると元気が出る!

女の子って弱いようで実は「強い」!!
こういうときの団結力ってなんだか
何にも変えられないほどのパワーを秘めていて。

最後のステージでの歌は圧巻。
気づいたら涙が出てま
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.4

間違いなく観終わったら元気になる!!
ありきたりな話の展開ではありますが、もう聴いてるだけで楽しくなってきちゃって!
家で観てたからノリノリでも誰にも迷惑かけずに済んだからよかったものの笑

海外独特
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

ライブに来たかのように始まる前から
ワクワクで。

映画館で観るべき映画!
特にラスト、フレディーマーキュリー達がステージに出てくるシーンから、なぜか祈るような気持ちで鑑賞してました。笑
スタジアムの
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

17.18歳くらいの年頃って
誰かに認められたいけど
自分はこうって決め付けられたくないし

知らない世界に飛び込んでみたいけど
勇気が出なくて怖かったり

常に"矛盾"する気持ちと隣り合わせで
生き
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.8

一昔前の映画を観ると
今も活躍する俳優さんたちが若くて
その当時のファッションの流行とかセンスとか、いいな〜〜めっちゃ沁みました。


私の中で今絶賛 蒼井優ちゃんブームなんですけど、この蒼井優ちゃん
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

映画の始まりから、「あっこれはこの温度のまま進むのだ」と感じ
すごく重い気持ちで鑑賞。


同性愛者というテーマを扱うには
社会的背景や思想など含めるとどうしても明るくは描けないのかもしれません。
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.4

台風が来るのに備えて借りてきたDVDその一弾!

小松菜奈ちゃんが演技しているのを初めてみたこの作品。
圧倒的美貌とはこのことだなぁと。

映る自然風景はそれはそれは綺麗だったのですが(舞台は浮雲、和
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.2

こんな極端な人いるの?!
ってくらいの妄想ぶり、、(笑)

全てがヨシカの妄想とわかるまで
「なんだ、心の内を話せる人がいるじゃん、街中にいるじゃん」

そう思っていたのですが…。
裏切られましたね、
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

アクションムービーは普段あまり観ないのですが、この映画は程よい疲れを感じながら観れました!

といものの、音楽と融合されたカーアクションはハラハラしながらもつられて
こちらもノリノリになってしまうもの
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.6

クスッと笑えるシーンがいっぱいあって
肩の力を抜いて観れる、そんな映画でした!

"イエスマン" というと
なんでも周りの意見に流される、あまり良い印象を持っていなかったのですが、
ここでは、なんでも
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.5

そうなるよねーっていう展開ではあったけど、なかなか面白かった!

自分にとって好都合になるように
好き勝手ルビーの人生を操っていた
カルヴィン。

でも、いざ相手が自分の思い通りになってしまうと人って
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.5

ビヨンセがただひたすらに美しかった。

自分の夢がいつしか
他の人の夢も背負うようになり、
本当になりたかった、成し遂げたかったことと違う道を歩むようになり
気が付けば、自分が自分でなくなっている。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

久々の映画館での鑑賞。
感情が揺れに揺れました。

タイトルに添えられていることば
「優しさの半分は勇気でできている」

じゃあ、残りの半分は何でできているのでしょうか。

これは人によって変わってく
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.4

自分の生まれてきた意味を問い
何のために生きていけばいいのか、、

自分の人生を悔やむ、主人公。


そんな彼はある日、
自分が生まれた時代、若かりし両親の元へタイムスリップします。

少しずつ解けて
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

アリを演じるクリスティーナ・アギレラの歌の上手いこと!!!

この歌い方どこかで聴いたことがあると思えば、「candyman」を歌ってた方だったんですね、再発見!


内容は予想よりハートフルなもので
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.2

フラダンスを始めたくなるくらい
観ていてワクワクした!!

新たなことを挑む人には必ずと言って
避難を浴びせる人がいる

人生の先輩としてのアドバイスだったり
自分にはできないから羨ましさであったり
>>続きを読む