perryさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.4

ナイトクローラーが良い!
内容は悪くないがめっちゃ面白いわけでもない

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.1

見終わった時はよくわからないと思ったけど、整理していくとわかった。
衝撃のラストと聞いていたので少し思ってたのと違った結末だった。

ジャックニコルソンの鼻が印象的

「波止場」みたいな権力の前では見
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・デイ=ルイス出演作で三作目の鑑賞
初めてヒゲがない顔をみた。
穏やかな人の役かと思ったら、やはり気難しい人の役

美しい画に音楽
どんな展開になるのかと思ったらこうなるのかー

サプライズ嫌
>>続きを読む

LEGO スター・ウォーズ 恐怖のハロウィーン(2021年製作の映画)

3.5

スターウォーズにそこまで詳しくないので分からないところも 

あんま覚えていないのでまた書き加えます。

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

三人はシリーズの最後らへんでは、キャラと自分の境目がわからなくなくなっていたらしい。
エマが究極版のメソッド演技法を体験した感じと言っていた。
自身の成長とともに演じていってたなー

ドビー役の人って
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

4.1

178分とめっちゃ長かった。
何日もかけてやっと見終わった。
西部劇は初めて

最初10分ぐらいセリフがなく、これはセリフがない映画なのかと思った。 

主要人物がピンチになったら、あの音楽が聞こえて
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.8

「これは神の啓示だ。正直者がバカを見ると」

神の街では別に殺さんでいいやろという子供も殺される。人を殺したから大人?


リトルダイスからかわったリトルゼが言った
「儲かるにはコカインを売ればいい。
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.4

予想がつかない展開
さすがヒッチコック

主人公がみた夢のシーンが怖かった。
 
お決まりのブロンド美女
カメラワークも凄い

カメオ出演のことを忘れていて序盤は適当に見ていたので気づかなかった。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.7

エマワトソン目当てで観た。
めっちゃ綺麗!

ミーシャバートンとかが問題起こした女優の例で出てきてた

パリスの家のセキュリティガバガバ過ぎ

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

統合失調症の理解のためにみた
ずっと話しかけられるのは辛いなー

ヴィジョンが出てる!
この映画がきっかけで結婚したのか

窓に数式書いていくのが面白い

若いラッセルクロウがみれて良かった。

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.6

始めらへんの話がよく分からなく、混乱した。

街を牛耳るギャングとアイルランド移民

ビルカッティングの脂ぎった髪が気持ち悪い

ダニエル・デイ=ルイスだけでなくレオとキャメロンディアスも良い

最後
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.9

ダニエル・デイ=ルイスの圧巻の演技
この名優の映画を観るために無料体験

ポールダノを初めて知った。リドラーの人か!ほんまに宗教家に見えた。
主人公側から観てたからこの人物にはいらついた。

兄弟と言
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.5

「君の瞳に乾杯」というセリフが一回でなく四回ぐらい出てくるとは!

映画でも言われてるけど主人公のリックが優しい。イカサマで勝たせてやったり。
プラスカッコイイ

カサブランカはモロッコの都市なんかー
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.1

最初の戦闘シーンのグロ耐性は思ったよりもあった。
だが2時間でトムハンクスを始めとする登場人物の人柄もわかってきて、最後の戦闘は観るのが辛かった。
ヴィンディーゼルを撃った後、スナイパーが止めを刺さず
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.1

ブロードウェイミュージカル「プロミセスプロミセス」の原作

4人に部屋を貸して寝たい時に寝ることができない。風邪をひいて部長の部屋で鼻をずっとかんでいるところとパスタの湯切りが特に印象に残った。

>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

ミュージカルで日本で上映されたことで映画の存在を知った。

実在の人物の話であることが驚き

教師になりきって一週間授業をしていたという掴みがよかった。

パイロットや医師に偽装するのが凄い。バレそう
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.9

ジャングルクルーズやから船乗って案内するだけやろ思ったら、ナショナルトレジャーみたいな感じで面白いかった

ランドのジャングルクルーズに久しぶりにのってみるとホンマにこんな感じの船やった。

エミリー
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.7

名優2人の共演
半昏睡状態から奇跡の目覚めと書いてあったので、ベッドで植物状態の人が意識を取り戻す話と思ってたら違った。魂をこの世界に取り戻すという意味だった。

始めの女性の演技が素晴らしい。これで
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.3

トムクルーズ出演作を初めてみた。
ミッションインポッシブルなどを観ていなかったのと整形しすぎなことや宗教のイメージで敬遠がちだった

父の死から兄の存在を知ったチャーリーは兄が受け取る遺産の半分をもら
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

スパイダーマンといえばドックオクというイメージ
「あんたの射撃はその髪型と同じくらいひどいな」とあるところではスパイダーマンに言われるドックオク

1と3に比べてテレビで放送が少ない気がして観たことが
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.5

人違いで事件に巻き込まれた主人公。
列車で出会った美女が「波止場」に出てた人とは! 偶然連続で観ていた。まだ生きている!

映画の名前的にサスペンスとは思っていなかった。
間違えられた男のような映画を
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.3

U-NEXTでしか観れないのでみれて良かった
メソッド演技の例として兄から銃を突きつけられた時のマーロンブランドが挙げられていて興味があった。このシーンはアメリカ映画の名ゼリフ第3位にも選ばれていた。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ユニバのアトラクションに乗るたびに観たいなーと思っていたけど借りるのも面倒で今まで見てなかった。U-NEXTの無料体験に入ったのでみれた。

市長が海開きをしたいがために渋るのがいらついた

音楽でサ
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.7

レッサーパンダの監督が作った短編
この監督の年齢が意外と若い。こんなに若く監督できるのはすごい

肉まんが始めは赤ちゃんだったのに成長して反抗期を経て家を出て行こうとする

短い中で心温まる作品
短編
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.7

公開当時から高評価を聞いていたけど、その時あまり映画を観れなかったのでやっと鑑賞

ソニーがなんかアニメやってるだけやろ
長編アニメとるほどか?と思っていた

コミックのような吹き出しや文字が良かった
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

あまり期待していなかったけど予想よりは良かった。
サイクロップスの強化版に少しいらついた
マドンソクを初めてみたけど力が強い能力なのは合ってると思った
スプライトも良かった

神に近い存在になんで地球
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

1日1回の上映で観るのを諦めていたら、夜から朝上映になり行けそうだったので観てきました。

絵なんよと言いたくなるウェスアンダーソンの世界で、本当に絵(アニメ)になるとは
対称性に取り憑かれた?
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.6

ケイトビショップの母と、そしてだれもいなくなったのおじいがでてた

ベラフォーミガはこの映画で目がこわかったからホークアイでもなんか怖かった
サノスのような感じ

ゴジラ以外の怪獣もかっこいい
マンモ
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

となりのチカラでマンションのベランダを向かいの店から見るのはこの映画の影響?

窓から眺めるだけなのにこんなに面白くなるのか
グレースケリーが綺麗

うすいさちよみたいな人がでてた気がする

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.7

よくわからなかった
ずっと同じことを言ってる男の主人公がでてる

フランス映画を観て言葉がわからなくて寝てしまった経験からフランス語を選択

少しは知ってる言葉があってよかった

2024.6.13
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

映像が綺麗すぎて驚いた
ここまでになったのかー
ポリコレ映画と言われてたけどそこまで気にならなかった
ブルーノの歌がアメリカで売れてるのかー

今作は公開後一か月で配信開始
ディズニー作品は公開してい
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

スローモーションが多い。3Dで公開された?
打ち切りになったこととエマストーンが死ぬことを知ったので見る気が今まで起きなかった。けどこのジェイミーフォックスを早く見ておくべきやったー


エレクトロか
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

想像を絶するルーズさで見返そうと思った過去5作のうちアメスパ2しか見ないという
あとはオクトパス博士とトビーの最初の会話しか見なかったけどこれが良かった

開始すぐにある人物が出てきて興奮!

予告か
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

誰が悪者かや最後の歌のところも見たことあったけど、始めからしっかり見たことはなかったので鑑賞。

吹き替えがいいと思う。ミゲルの人公開当時テレビで歌ってたなー

ピクサーの映画的にヴィランはわかる
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど意外と面白かった。
誘拐みたいな感じでウィドウを育ててた?という説明の時のNirvanaの曲がよかった。
目を手術させられたのだろうか

エレーナめっちゃ良い!ホークアイでも出てく
>>続きを読む