ぷよさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.8

このところなんで自分はこんな作品を?みたいな映画ばかり見ていたので本当にこの作品は素晴らしかった。
始終クスクス笑っていたが、単にそれは私が着ぐるみ好きだからかもしれない。(半分以上出ているし、タ
>>続きを読む

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

-

昔、アメリカの田舎に住んでいたことを思い出した。よく、飼い犬がアルマジロ食べてたな…
むしろ、田舎になんて今しか住めないから…って強がっていたけど、LAやNYで青春を謳歌したかったな…
日本もだ
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

-

見たかった映画がNetflixに来ていたから視聴。
イーサン・ホークが西村和彦がみたいなのとすごいハスキーボイスなのがずっと気になっていた。
ジュリアン・ムーアが実写ミムラみたいだった(ミィのお
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

-

久しぶりに2度目の視聴。
大好きな映画だったのでまたどはまりするかと思いきや、やっぱり初見の驚きに勝るものはなかったです。
暑さで心身共に弱っているのかな?覗き見したい気持ちはあるのですが狂気が
>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

-

お化粧とか適当に塗りたくってたらダメだよね。ドラッグストアで適当なの選んでいる場合じゃない。デパコスで久しぶりにアドバイスされたいと思わせられた映画。
女友だちみたいになったというラストの解釈の人
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

-

勝手にミステリー週間にしているで微妙そうなミステリーを片っ端から見ている。
これは本当に見なくても良い作品。
「プリズンブレイク」の人がのっぺりと存在している。いつものエロエロ俺様オーラが消え
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

1.4

「ゴーンガール」の作者の原作ということと、好きな役者さんがたくさん出ているので視聴。
面白いミステリーを作るのって難しい。殺人愛好クラブとか自殺エージェントととか面白要素はいっぱいなのにそんなに面
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

2.0

リース・ウィザースプーンってこんなにしゃくれてたっけ?
ゴーンガールの主演はしなくて正解だった。
子役がすごいかわいい。
なんでこんな映画作ったのかというレベルでつまらない。
コリン・ファー
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

2.5

5年前までまだこんなエロくて口うるさい女の役をやらされていて、いざ面白そうな役がきたら人種やらなんやらのせいで役を断らされて、スカヨカは本当に大変だな。
熟女がそんな取り柄もなさそうなプレイボーイ
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

2.8

期待が大き過ぎたので点数が辛めです。
ウディ・アレンは自分の実写ジェシー・アイゼンバーグなんだね。
結構、図図しい?ぴったりと言えば、ぴったりなんだけれど。
「春よ来い」の橋田壽賀子さんを思い
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.6

萩尾望都の漫画みたいなルックスの人たちがあふれ出さんばかりに出演しています。
ダサい子役の役者さんまでもじゃダサキュートみたいな。
エロスが凄すぎていっきに見ることができませんでした。
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.5

今も活躍してる人からそうでない人まで、若さのきらめきがすごい!

曲がみんないいけど、割と皆歌うまくない?

ウディ・アレンの映画好きだけど、やっぱり画面で見るとイライラしちゃう。

センターステージ(2000年製作の映画)

3.3

ピーター・ギャラガー久々見たな〜って思ったら18年前の映画だった。
ゾーイ・サルダナが一番の出世頭?実際、舞台中心の人は映画これきりの人もいるだろうけど。
最後まで見て、前にも見たことがあるのを
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

昨日、頭悪過ぎの映画を見たので、性格の悪そうな頭良さそうな映画を選択。
お姉ちゃんもだけど、妹も大概で、本当、見てる分にはいいけど絶対関わりたくない人大集合な感じだった。
昨日、見ればよかったと
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

1.0

見たい映画がなかったため、期限切れ真近の招待券で見てきた作品。
多分、2018年のワーストになる予定。
なぜ、ハンソロかデッドプールにしなかったのだろう。
マーベルの3クリスのうちで一番危うそ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

-

余計なことに気を取られて本編が頭に入って来ないことがある。
まさにこの映画がそれで、ガールフレンドの家にいきなりジェイク・ギレンホールみたいなのがきたら嫌だろ!「マディソン郡の橋」のクリント・イー
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.5

まだムチムチになってないスカヨハの映画。
嫁のお兄さんがかっこよかった事しか覚えてなかったけど、イミテーションゲームのハンサムさんだつたのね。
どうにも、主人公に魅力が無くてもっといい男をお兄さん
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

他のレビュアーさんの感想を読んでチャレンジ。
会社でちょっと暴力的な人にからまれていたので、ドライブシーンは本当にいたたまれなかった。
あんな夜に出かけるって→もっとご機嫌をとって上手くやりすごせたの
>>続きを読む

ジャケット(2005年製作の映画)

2.5

エイドリアン・ブロディもっと作品に恵まれて欲しい。
タイムリープものって外れなしだと思うけどこれは私にとっては外れ。
戦場から雪道歩くまでの姿はエイドリアンのPVとして楽しみました。

偶然の恋人(2000年製作の映画)

3.0

そろそろベン・アフレックに飢えてきたので199円払って視聴。
ずっと悩んでいた会社を退社することになったので気落ちしながら見たので絶好調にカッコいいベンを堪能仕切れなかった。
言うほどヒロインが
>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

3.0

ナオミ・ワッツに興味ゼロのアントニオ・バンデラスがキュート。恋愛ってタイミングが大事。
こんなにだめ男のアンソニー・ホプキンス初めて見た。
あんまりロンドンの町の美しさは生かされてません、

10年越しの約束(2014年製作の映画)

3.2

アナザーカントリーやモーリスのような悩みや奥深さは皆無なラブコメ映画。
はよ結婚したれ!って最初から最後まで思いながら見る映画。
マット・ディロン似のマッチョマンが出てます。
本物は何処?

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.6

ヒロインの透明感がすごい!
主人公の友達「格好悪いふられかた」歌い出しそうな感じも好き。
中身だけ愛するならこの友人が相手でも良かったのでは?
何日かに一度確実に美青年になれるのならそこらのガ
>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

4.0

リーアム・ニースンがとっても渋くてカッコいい。そりゃこんな素敵な大学教授が旦那さんだったらやきもきしますわ!
アマンダは妖精ばりの美しさなんだけれども、なんかお客さんもダンディさんだし、生理的に無
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

地元の遊園地が京アニ作画で見られる日が来るとは!
会社で今、上手くいってない人から連絡ノートでネチネチ言われたり、どうでも良いことラインで連絡きたりして頭がおかしくなりそうな生活しているので、その
>>続きを読む

200本のたばこ(1998年製作の映画)

3.0

とってもチープな青春映画。80年代半ばとなるとブリティッシュインベイジョンだの、aーhaだのチャカポコかかるけど82年だからそうでもない感じ。
今だったらアジア系、おちゃらけ枠じゃない人黒人の人、
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

1.0

一番最初の松田聖子ちゃんが一番ベストアクトかもしれない…
人生で一番嫌いな映画かも。
FBIや警察が結果としてお馬鹿に見える映画は他にあるけれど、NASAは初めてかも…
私はマイケル・ベイが嫌
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

原作も(覚えていないけれど)大好きな作品で近所では上映がなかったので楽しみに見た。
二の絶妙な気持ち悪さが良かった。せっかく、話が盛り上がったんだから名前はこれから覚えてもらってもうちょっと頑張れ
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

パールハーバーという悪名高い映画を休憩しながら見ている最中に見たせいかとても楽しかった。
パールハーバー、最後まで見られるかな?体力のある内に見ないと決して見られない超駄作。
マイケル・ベイが苦
>>続きを読む

恋は嵐のように(1999年製作の映画)

3.8

ベン・アフレック祭を勝手にしているので久しぶりにTSUTAYAに行って借りてきて視聴。
こんな誰も借りなさそうな作品も置いてるんだTSUTAYA…貴重なスペースが潰れちゃうよ?
作品はアメリカ作
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

-

ソーシャルネットワークを見たばかりのころだったらすごく良い点数になったかも。やっぱり映画を見るタイミングってあるなあ。
今、勝手にベン・アフレック週間にしているのでこの後に見たトゥザワンダーで印象
>>続きを読む

トゥ・ザ・ワンダー(2012年製作の映画)

4.5

天国の門以来のこの監督の作品。
ベン・アフレック目当てで見たのであんまりうつってないよ。という感じ。
それでもぼーっとして寡黙な役をするベン・アフレックはすごくいい!
子どもが子ども子どもしす
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.5

久しぶりに2回目視聴。
棒なのか味なのかはともかくとして、みんな声がいいな〜
Netflixのお試し期間なので気になってた映画、忘れてた映画どんどん見れていいな。

最後のシーン、可愛くてきゅんきゅん
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.0

せっかくNetflixのお試しをしているのでと視聴。
サミュエルLジャクソン、歌ってる〜❤️って、ライアン・レイノルズ、もひとつ上手!って、ララランドの人か〜って違うし。
なんかこんなに音楽がダサいと
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

1.5

ちょっと期待が大き過ぎたかな。
あまりにも出てくる人がかっとなりやすい人が多いので疲れてしまった。
ブラッドリー・クーパーただの優男のイメージで記憶していたけどそうだった、結構クレイジーな役す
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

5.0

今年は本当に購入して手元に置いておきたい作品にたくさん巡り会えた年だった。
この作品もその1つ。
大味な作品を続けて見ていて、久しぶりに繊細な作品に巡り合った感じ。若い頃はこういう作品ばかり選ん
>>続きを読む