ponさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

愚行録(2017年製作の映画)

3.2

ずどーんとくる。
なんてったって妻夫木聡さん、満島ひかりさんの演技が素晴らしい。なんだろうか、空気?目?とにかくほんとに2人が兄妹で、お互いが大事なんだろうな、と思わせるような全てにぞくぞく。
元気な
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

ドンピシャ世代ではないけれど、自分の楽しかった高校時代を思い出し…ファミレス、カラオケ、プリクラ、写真にポスカ、懐かしくて、もう胸がいっぱいになった。自分は良い時代に学生時代を送れて良かったとしみじみ>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.8

うーん。
最後がちょっとだけあっけないな、というのが正直な感想。
それにしても豪華なキャストでした。
愛について語る牧師さんがあのお方というところもポイントですね。
みんなにオススメはできないけれど、
>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.9

評価が分かれる映画だと思いますが、そもそも窪美澄さんが好きなので楽しめました。
正しいことも間違ってることも、やるべきことも駄目なことも、全て人が生きていくこと。
若くても年を取っていても、端から見て
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

色々気になることはありましたが、王道!という感じで、金曜ロードショーでやるような、みんなが見られる作品だと思います。続編もやるみたいですし、過去の話などももう少し掘り下げてくれるといいな。

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

原作未読。
ストーリーや台詞回しなどが、なんだかしっくり来ない。漫画が原作なので奇天烈な設定なのは置いておいても、そもそもなんで松坂桃李さんがそんなことをしているのか、きっかけや背景があれば良かったか
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.8

誰が『悪人』なのか。
何が『悪人』と判断するのか。

何事もある一面からだけで結論を出していいのか、いやでも、一面しか見えないこともあるし…
と、色々考えたり。

面白かったです。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.0

音楽、映像、特に洋子と早苗が会うカフェのシーンは素晴らしかった。
が、キャスティングがちょっと年齢高いかな…と思いました。
初めて会ったときは少なくとも洋子は40歳前後かなと思われる(子供産まれてるし
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

本も読みましたが、映画の方がいいですね。
歌や服装なども楽しめます。
エンドロールも、思わず最後まで見てしまいました。
本読む前に見たかったな。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.8

疲れたときに見ると沁みますね。

ペンギンは一体何だったのか。おねえさんは?
今の時代は何か起こると、絶対的な答えや反対意見が必要だと思われているのかギスギスしてる気がして胸が痛むことも多いけど、こん
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

男性の妄想?みたいなエロビデオだった。松坂桃李って何でもやるんだ、と感心。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

終わり方に納得出来てよかった。小説を先に読んでからだったにもかかわらず、かなり泣いた。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

CSで再度。4:20の長さを感じさせない。

綾野剛の気色悪さと黒木華の自我のなさ、少しずつ変わっていく2人なんだけど、綾野剛は変わっていったのか。
圧倒的にCoccoが良い。
危うさと美しさ。