発砲音がした後子供なりに死期を悟った「言っておくね」の表現が苦しい
12分で伝えられるセリフが無いことの父母の感情に胸が痛くなる
銃社会への疑問が募るばかり
20年前のある休暇の思い出がビデオテープに残される
大人になったソフィに「あの日の会話を覚えてる?」問いたくなる
言葉や覚えていたい瞬間は拾わなかった物ほど後から輝くのをしみじみと感じる作品だった>>続きを読む
宮崎あおいキャストから外したのハズレ過ぎてるけどシンちゃんがシンちゃん(本郷奏多)になってた
タクミ実写になるとクズさ増すな
宮崎あおいの奈々が可愛くて可愛くて
原作を観てる前提で進んでいく。足りない所は自分の記憶で補修しながら観なきゃいけない
ラストのブルーベリーパイにアイスが溶けるシーンが粋な演出で素敵だった🫐
一夜の出会いに見えて皆誰かに依存してる。私利私欲を満たしながら愛も欲しいなんてわがままだと他人の姿に映されてしまう
こんな>>続きを読む
映画業界に足を入れた一人の女性
単調に進む話に疲労困憊の自分は負けて寝た
起きても似たようなシーンでジェーンの労働の連続性を体感したような気分になった
努力していてもどうしてこう報われないまま、やり>>続きを読む
IMAXフラッシュ最高、、。
DCにわかですが凄く楽しめた︎^_^
ド派手過ぎるアクション、ハートフルな家族の物語、SFな展開、画面の迫力完璧か
バットマンの覆い被さりながらの"Hold on>>続きを読む
ケイトブランシェットの怪演、いつまでも続く不穏感は音楽に詳しくない自分さえもを惹き付けてくる
ターは古典的だったのだろうか要所要所のシーンで古臭さを感じた。
彼女の世界には結局誰も踏み入れることは出>>続きを読む
新作のためにアニメと劇場版復習して本当に良かったな、、、。ご享受ありがとうございます
ss case3で日本に戻ることを決意した狡噛と朱ちゃんの再会に最初から鳥肌が止まらなかった…実際対面してみると>>続きを読む
狡噛さんメインのss case.3は1.2に比べて内容が結構浅いように感じた。ドミネーターもシビュラシステムも出てこないのが、うーんという感じ
でも狡噛慎也に焦点を置いた今作は監視官、執行官時代には感>>続きを読む
新作予習中...︎^_^征陸執行官と縢くん登場でアツい作品でした
フォーカスされてた須藤さん2観てないので分からなかったけど、安定した素敵な人で話がまとまってて面白かった。今回もだけど征陸さん出るとと>>続きを読む
霜月の空振り感が少々否めなかったけどカウンセラーに頼りあり過ぎて良かった︎
敵陣にキアヌリーブスと渡辺直美(似)居たよね^_^
宜野座さんの「もう誰にも後悔して過ごす生き方はさせない」胸熱過ぎません>>続きを読む
約3年越しの狡噛と朱ちゃんの再会
朱ちゃんの狡噛さんにここまで執着する理由は今は考えないでおこう、、でも二期すっ飛ばして新作の予習だけしてる自分には朱ちゃんの喫煙姿衝撃過ぎたぞ、、!!?
日本国外で>>続きを読む
2観る子の予習で一緒に鑑賞〜
アニメ途中離脱したけど実写良かった︎^_^
設定がそもそも苦手なのでキャストとクオリティを楽しみました
オーバーツーリズムで破壊されていくヴェネツィアがモチーフで、コロナ禍から開放されたこれからの問題点になりそうな作品
「ベネチアは杭の上に建ってるんだ。地下室なんてある訳ない。」うろ覚えだけど水の都で>>続きを読む
フランボワーズドーナツ買っていったけど正解はストロベリーでした🍓
ポルノ思考に染まり過ぎてストロベリーちゃん食って女優しようとするのぶっ飛んでる
17歳は犯罪です。ロリです。
全裸ダッシュ爽快でし>>続きを読む
マリオゲーマーの私にはご褒美でした!最高に楽しかった!!
語彙力無いので好きな所を箇条書き
◯土管に吸い込まれた後のパステル世界可愛すぎる
◯畠中祐のルイージハマり過ぎてる
◯ゲッソー出てきてもう満>>続きを読む
心が温かくなるのを感じた、、
タクシードライバーのシャルルと92歳マダム、普通に暮らしていれば交わらない2人の終活へのドライブが沁みる
波乱万丈な人生だったからこそマダムのシャルルを幸せにしてあげた>>続きを読む
生半可な気持ちで行けば相当やられるくらいに重たい。だけど高齢化と介護を題材にしてるのが日本社会の福祉に強いメッセージ性を感じさせていい
松山ケンイチの父さんって言いながら注射の針を刺すシーンにこの作品>>続きを読む
Just do it!!
ソニーのマイケルジョーダン1本で契約決めに行くのいいね。ソニーのマイケルに賭ける馬鹿デカな愛に打たれました
80'sのレトロポップで濃いあの雰囲気に、シェア率の低いNIK>>続きを読む
広瀬すず好きの私にはご褒美だった〜
音楽が横山克なのも自分にはサプライズ過ぎたしとっても良かったです、、
内容はあるようでないみたいな
「真相解明の時間です。」って決め台詞だったけど真相を解明するシ>>続きを読む
うわぁ本当に一年生きてて良かった、、
コナン歴が長ければ長いほど楽しめる作品でしたね、、、最初から鳥肌が止まらない
それにキールの尺が長い!最高だ!!物語のキーパーソンにもなっててキールいい女過ぎるぜ>>続きを読む
ホルガ……姐さんと呼ばせて下さい
アクションド派手で設定も好きでずっと楽しい映画だった
欲を言えばソフィーナ綺麗すぎたのでもっと観たかったです
ゼンクが旅の途中で離脱するのがラストで最高のオチになっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
作品自体は迫力満点で楽しめた!
ただ、隣の席の外人が最初私の席に座って実際は3列前のシートなのに同じラインに座り直して気分は完全に終わった
上映中もゴスペルかってくらいに大声でモラハラかまされ、キ>>続きを読む
Nicolas fuckiiiiiiiiiiiiiiiiiiiin' Cage!!
(の時の肺活量えぐかったです)
内容はあんまり中身を感じられず面白さっていうのが無かった
序盤の意識失いかけるシー>>続きを読む
真っ直ぐなハートフルムービー
半年前に妻を亡くして喪失感に苛まれるオットーが温かな人に包まれて進んでいく物語にボロボロ泣いてしまった、、
回想シーンで現代のオットーが当たり前にソーニャとの日々を忘れな>>続きを読む
人間ってどこまでも自分勝手で独りではいられない
トーク付きの試写会に参加。SYOさんが最初の演出が最高に良いってハードル上げてきたけど独特な画面サイズから始まる月曜日、本当に面白かった
冒頭から登>>続きを読む
予告は沈没後がメインなのに面白いのは沈没前
冒頭から上裸ジーンズで画面キラキラだった
キャプテンズディナーのゲロゲロはかなり良かった
ロシアマダムのトイレで転がりながら吐いてるの面白い
沈没後は本当>>続きを読む
半純血のプリンス、、もう何も言えない
ダンブルドアはずっとハリーを導いてた絶対的存在だったから本当に重い
セブルス幸せであってくれ(友達にネタバレされたけど)
アバダケタブラ ダメ絶対
双子よくやったぞ
スネイプ先生の過去痛ましい、、何にも言い換えられないし思い晴らせない
何でハリーが選ばれし子なのかって事実に着実に近付いていて面白い
ハリー達の心境の変化と成長が大きく感じられる4章目
ロンの思春期ムズムズするけどハーマイオニーが好きって事の裏腹ということで...
ハリーはどの章でも勇敢で恐れ知らずなイメージだったけど殺されたセド>>続きを読む