ぷぷぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぷぷぷ

ぷぷぷ

映画(240)
ドラマ(6)
アニメ(0)

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.4

トムクルーズとブラピ美形過ぎるし、吸血シーンはドすけべ過ぎて見ちゃいけないものを見てる気になる映画だった。
ストーリーに期待してたんだけどありきたりな感じでそんなに新鮮味無かった。
それと少女吸血鬼可
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

ガリレオシリーズは安定して見応えあるけど、やっぱ映画としては過去2作と比べると全体的に地味でちょっと見劣りするなーと思った。正直特別2時間ドラマでも良かった感

キャストはみんな良かった。特にずんの飯
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.0

室内で犬絶対飼いたくないなと思った。
アメリカの家と庭めちゃくちゃ広くて羨ましい、家のデカさにずっと気を取られていた。
むずかしいこと考えずに脳みそ空で観れるタイプの映画だった。最後はスッキリ

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

初っ端から輸送機に掴まるという人間離れしたアクションに笑った。確かスタント無しでトムクルーズ本人がやってるって話題だったやつだよね、やばすぎ
水中のシーン観てて一緒に息止めちゃった。
スパイ小道具も進
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.7

録画されてたので消化

フィクションであって欲しかったけどこれが現実にあったのがつらすぎる
もっと早くに犯人に突撃してたら、もしかしたら助かったのかもしれないと思うと余計に辛いけど、あの場で乗客同士力
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

3.3

録画されてたので消化

刑務所の所長がとにかく女の腐った奴みたいなクソみたいな性格してて最悪だった。
刑務所の中もこの世の嫌なことを全てぶち込んだ感じでレオンが無意味に嫌がらせられるシーンは観ていて嫌
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

録画されてたので消化

2008年にムンバイでテロがあったことこの映画観るまで知らなかった。
ひたすらなんの罪もない人たちがその場に居たというだけでどんどん殺されていくのがむごいと思った。
宗教を否定
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.0

そういや観た事ないから観といた方がいいかなと思って観たけど台詞が哲学的で難解過ぎてよくわからなかったので、この時代のアニメにしては作画いいな以外の感想が湧いてこなかった。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

シリーズ4作目

2,3よりテンポ良くて楽しめた。
シリーズが進むにつれてアクションが凄くなりすぎててトムクルーズの身体能力改めてやべーーってなる
ドバイにある世界一高い高層ビル「ブルジュ・ハリファ」
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

3.0

録画午後ロー消化

昔テレビで観た記憶がぼんやりあるけどあれはもしかして前作の方だったのかも?
こっちはそれの続編ぽい
ストーリーは王道でわかりやすい。嫁がめっちゃ強くてかっこよすぎ。全体的にアクショ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.3

魚がたくさん出てきて綺麗だった。
お父さんがタコをシメるシーンはびっくりしたけどなんか笑えたし実際笑いが起こってた。
フィクションも織り交ぜながらなのでどこまでが実話なのかわからんけど、とにかくみー坊
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

4.0

録画してたので消化

中世フランスを舞台にした話なのでその辺の予備知識あるともっと楽しめるのかもしれないけど、なんも知らなくても面白かった。四騎士かっこええ

レオナルドディカプリオが一人二役やってる
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

ご飯食べながら観てたけどトムクルーズがイケメンすぎて全く箸が進まなかった。
今も昔もカッコイイね〜

1よりも思ってたよりアクション多めだった。前半全く鳩が出てこなくてこれ本当にジョンウー監督作品か?
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.4

録画消化にて

大人に振り回された子供の話
常にジメジメした雰囲気の映画

日本の映画にしては珍しく(偏見失礼)どの俳優も演技がよかったし配役も良かった。劇団ひとりって今は監督業もやってたりするけど俳
>>続きを読む

クロコダイル・ダンディー2(1988年製作の映画)

3.0

録画消化にて

前半よかったけど後半は盛り上がりに欠けるというか、テンポがあまりよくなかったせいか1の良さが際立った

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

今では見慣れたスパイグッズもこの映画からだったんだという発見。あと「このビデオは5秒後に消滅する」も。
ストーリーは二転三転あり、飽きることなく楽しめた。
ミッションインポッシブルシリーズ全然観てない
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.5

録画消化にて

ゆるく観れる映画だった。
悪ガキ高校生たちと駐在さんの関係がトムとジェリーみたいで面白かった。
市原隼人も佐々木蔵之介も若え〜
脚本が福田雄一で漫画の実写映画しかやってないイメージだっ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

リバイバル上映にて

小学生のとき前売り券買ってもらって映画館で観た映画をまた観れるなんて最高の企画だなー
でも、冒頭に「ポケモン映画5th」て表示されたときは、時の流れにブン殴られて目眩がした。
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

2.5

レコーダーの肥やしになってたので消化

どれみたちがメインではなく、ほぼ出てこないことは知ってたけど、まさかどれみをリアタイしてた世代を主人公達に持ってきてて、あぁそういう設定かと。
ストーリーもなん
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.7

なんかトムクルーズの映画観たいな〜と思って観たけどそんな軽い気持ちで見るような内容の映画ではなかった。
当然だけど戦争物なのでかなり内容は重いし、この映画は負傷して退役軍人になった主人公に焦点を当てた
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

予告でなんとなくストーリー予測できてたので実際観て特に驚きはなかったけどウタのキャラクターは思ってたよりやべーやつでそっちの方がかなり衝撃だった。でもキャラデザかなり好き。
今までのワンピ映画と違って
>>続きを読む

クロコダイル・ダンディー(1986年製作の映画)

3.6

引っ越しの荷解きしながら試聴
青野武さんの声懐かしすぎて荷解きサボり気味で見入っちゃった。好きな声優の1人なので、久々に聞けてよかった。
ラスト駅のホームでの伝言シーンちゃんと伝わるのかハラハラしなが
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

marvel作品は気を抜くとすぐ浦島太郎になるので正直楽しみ半分義務感半分な感じで鑑賞
まだまだ続きそうな感じだけど今後も着いていけるか不安だわん🫤

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

そこまで期待してたわけじゃないけどストーリーわりと良かった記憶

吹き替えだと思ってたら英語喋り出して入るスクリーン間違えたかと焦ったけどちゃんと合ってた。バズの声優、今回は所ジョージじゃないし、結果
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリーということで、英国関係者がエリザベス女王の映像を交えながらいろんな証言をしてくれるのかと思いきや全くそんなことはなく、淡々とエリザベス女王の公務の様子などを繋ぎ合わせて垂れ流してる映画>>続きを読む

METライブビューイング2021-22 プッチーニ「トゥーランドット」(2022年製作の映画)

3.5

タイトルとテノールのアリアとして有名な「誰も寝てはならぬ」は知ってたので興味はあったけど今まで観る機会がなかったオペラ。ほんとライブビューイングありがてえ〜〜
三つの謎を解けない求婚者を全員処刑すると
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

この映画を劇場でリアタイできる時代に生きててよかった〜〜という気持ちが鑑賞後に爆発した。
続編て大体ダメになりがちだけど試写会参加者たちのレビューがめちゃくちゃ良かったので、鑑賞前から期待値爆上がりし
>>続きを読む

トム・クルーズ-永遠の若さを追求して-(2020年製作の映画)

3.3

過去鑑賞
NHKの「ドキュランドにようこそ」って番組を毎週録画予約してるのでそれで録画されてたので面白そうだったので観た。
最初は生い立ちやらデビューのきっかけやらそういう話だったけど途中から謎の宗教
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 女殺油地獄(2009年製作の映画)

3.6

生まれが複雑という背景があるとはいえ、働きもせず親に金をせびり、借金をつくり、親や妹に日常的にDVを繰り返し、ついには親から勘当され、借金返済のアテがないため知り合いの家へ行き金を貸してくれと頼むが断>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.4

韓国映画によくあるエログロ暴力が全部詰まってた映画だった。
拷問で歯を無理矢理引っこ抜くシーンあって、思わずアイスコーヒー飲みながら自分の歯が無事かどうか、確認してしまった。その他グロめのシーンあった
>>続きを読む

a-ha THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

take on me しか知らない状態で観賞。
トントン拍子今の地位を築きあげたのかと思いきやそんなことはなかったようで。
曲作る大変さ、曲では無くビジュアルで売り出そうとすることへの葛藤、メンバー3
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.5

ローマの休日しか観たことないけど楽しめた。他の出演作品も観よう観ようと思ってるけど中々観れていないので、そのうち観たい。
合間合間に入るオードリーの心象を表現した?バレエのシーンはよくわからなかったし
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

映画館行くたびに続編のトップガンマーヴェリックの予告が流れていて、それを観るたびに「あーはやく前作観なきゃ」と思うんだけど、帰宅したら全てを忘れているので結局続編公開前ギリギリの鑑賞となってしまった。>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.5

予備知識入れて観たけど面白くなかった。
中盤あたり少し寝た。完全に初代ウルトラマン世代とウルトラマンオタクに向けた映画だった。タイトルにウルトラマンと付いているので幼稚園児ぐらいの子も観に来てたけど後
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.5

地上波でやってたので録画してたやつを倍速で観た。
前評判ボコボコだったので全く期待せずネタ映画かなぁと思ってニヤニヤしながら観てたけど思ってたよりちゃんと映画になっていた。が、ストーリーが原作読んでる
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

4.0

フランスって同性愛に寛容なイメージを勝手に持ってたけど現実は日本とたいして変わらないんだなという発見。
パートナーが倒れて言葉を交わせなくなった焦りの演技凄かった。
2人の関係に気づいて無理矢理引き離
>>続きを読む