ぷぷぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぷぷぷ

ぷぷぷ

映画(240)
ドラマ(6)
アニメ(0)

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

当時映画館で観た。懐かしい。
とにかく石神を演じる堤真一が素晴らしい。ストーリーはやっぱり東野圭吾、ハズレなく面白い。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

自分も吃音持ちなので観ててあーわかるわかると思いながら観た記憶。
話すのは吃るけど歌だとすんなり言葉が出てくるっていうのはまさにそうそうそれそれ!って感じ。
実際に同じ吃音持ちと吃音について話したこと
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

見応えあっていい映画だったけど星野源の京都弁のイントネーションが個人的には違和感あって気になった

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.5

監督が作品によって極端から極端に評価が分かれるタイプの人なのでルパンはどうかなーと不安に思いつつ観たけど普通によかった。吉田鋼太郎は声優もイケるんだーと新たな発見。声がいいのでもっと他の作品でも聴きた>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

1は未視聴なので最低限の知識だけは入れて2を鑑賞。
ストーリーは全体的にシリアス、だけどオラフのお陰でそんなに暗くもなくストーリー展開していてオラフの存在マジで神だなと思った。
エルサが強すぎてもうア
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

前2つの作品に比べて話がわかりやすくアクションもしっかりあって面白かった。
個人的に主人公とか登場人物の過去が明かされる系の話めちゃくちゃ好きなので今回の話の展開は自分の好みにドンピシャだった。
故郷
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

ノータイムトゥダイ観に行きたいのでカジノロワイヤルに引き続き鑑賞。

カジノロワイヤルが結構良かったせいかなんか物足りなさがある。あとダニエルボンドちょっと人殺しすぎやせんか?スパイとは…まあこの辺は
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.8

新撰組めちゃくちゃ知ってるわけではないけど映画館でかなり前から宣伝打ちまくってて面白そうだなと思いサービスデーを利用して鑑賞。
感想としては、新撰組の知識ある人なら話の流れがスッと入るんだろうなーと。
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

アニメの方は観たことあるけどこの映画版は観たことなかったので視聴。
4Kで観たかったなー

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

なんか結構評価が高くて有名なのは知ってたけど未だに観たことなかったので視聴。

期待値高すぎたのか、自分の芸術レベルが低すぎるせいかわからないけど演出がよくわからずあまり刺さらなかった。でも作画の感じ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

最新作のノータイムトゥダイ観に行きたいけどダニエルボンドは1作も観てないので視聴。

アタッシュケースじゃなくてボンドガール優先なのはボンドが00の地位に昇格してまだ日が浅いから非情になりきれていない
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

1.0

わりと高評価レビューが並ぶ中でこんなこと書くのアレですが、ディカプリオとブラピを起用した豪華なキャストに釣られ観てみたけど全く面白くなかった。

観賞後に思ったのは「正直最後の30分やりたかっただけだ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

全員よかったけど特に江口洋介がどのシーンでもめちゃくちゃかっこよかった。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

是枝作品はじゃあ後はみなさん各々好きに想像してくださいって投げて終わりのパターンが多い気がする。
ということで、スッキリ観たい人にはおすすめしません

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

演出で好き嫌い分かれそうな作品

沢尻エリカ逮捕報道が出た次の日に見納めるためか封切りから2ヶ月近く経ってるのに劇場が満席になっていたのが印象的でした。演技派でいい女優さんだったのにもったいないなー

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.5

ジブリ作品の中で1番好き

主人公がケモナー堕ちするところがいい

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.6

当時動画配信サービスとかなかったからテレビの番宣で1と2やってておもろ〜ってなったから友達誘って映画館で3観た。
お小遣い切り崩してパンフレットと下敷きも買った帰った思い出。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

サムライミ版スパイダーマンは中毒性があってなぜか定期的に観たくなっちゃう

3部作の2作目はハズレになりがちだけどこのシリーズはそんなこと一切ない

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.6

初めて観たスパイダーマン。
自分の中でスパイダーマンと言えば真っ先に出てくるのがこれ、そして三部作が最高に好き。定期的に観たくなる、それぐらい好き。
ひよこは生まれて初めて観たスパイダーマンを親だと思
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.7

当時、中学の時の担任の先生が貸してくれたので観ました。その節はありがとうございました。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.6

記録用
ラストのキスシーンで当時おいおいおいなんでやって思った記憶ある。
多分今観てもなんでキスしたのかわからんと思う

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

個人的には1作目の方が好きだけど、こっちはこっちで楽しめます。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

おもしろい、スパイグッズかっこいい。
ちょっとグロいシーンもあるので苦手な方はご注意を。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前作から話が動くのかなと思って期待したけど特に何も解決せず終わってえ〜?って感じでした。
次回作の集金のために作られた映画のような気がしてならない。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

実話に基づく映画。
凄くいい作品ですが、切ない。
カンバーバッチの演技もとても良い。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

たしかDVDレンタルで観たような記憶。

戦争映画にしてはそんなに重苦しい雰囲気ではなくスッと観れる良さがあります。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

考えさせられるテーマの作品。
ジブリ映画の中では結構好きな部類。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

ちゃんと観たことなかったので映画館で再上映されるタイミングで鑑賞。
世界観と作画の良さがずば抜けて良い。

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

グランドエスケープが流れるシーンで鳥肌立った。このシーンを映画館で観れただけでも結構価値があったなと思える

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

今まで観た邦画の中では間違いなく1番に躍り出る作品。これを超える映画は出てこないんじゃないかすら思う。
作品の雰囲気、キャスト、音楽何もかも最高です。ストーリーは重めでかなり考えさせられる内容、でもそ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.0

有名だけど観たことなかったので鑑賞。
途中でオチに気付いてしまいそこから眠気に襲われ一回寝落ちして脱線したけどそのあとなんとか気合いで鑑賞。
オチに気付いたせいで面白さが半減してしまったのが原因かはわ
>>続きを読む