原作を読んでいるので
どの程度やるのかと
気になって観ました
根幹になる3人の幼なじみの話は
もちろんですが
今津屋、おこんちゃん
宮戸川の鰻屋、
用心棒で知り合う
品川柳次郎、竹村武左衛門に加え>>続きを読む
キムタクは難しい
スタアなので賛否両論出ます
好みがあるからです
キムタク寄りに作ってるとはいえ
役柄が合ってましたので
演技も悪くなかったです
東野圭吾も同様で
推理作家のスタアなので
賛否両論>>続きを読む
タイトルとポスターで損してる作品
大泉洋のコメディのように見えますが
渋みのある良い映画です
役者が全員役どころを
遺憾無く発揮していて
劇中で言うところの
『素晴らしく、素敵』でした
大泉洋はや>>続きを読む
原作を読んだので久しぶりに映画も観た
みんな菊田推しだけど
私は牧田が好き!
大沢たかおの色気に
家でキュンキュンしたのを思い出す
バレエの素晴らしさを
もっと見たかったな
女子の戦う世界で
青春を捧げて
一般とは違う価値観と犠牲を払っても
夢破れて去る人がたくさんいても
みんな頂点を目指す
バレエの素晴らしさ
バレエの技術や>>続きを読む
なぜか観るタイミングが合わず、ずっと逃してきた映画でした。
聞いていた評判よりそれ以上の名作。
俳優陣の演技も映画の内容も素晴らしい。
希望とは救われない中に、埋もれているもの。
拾うも捨てるも本>>続きを読む
ブルース・ブラザーズでアレサ・フランクリンが歌うThinkが好きなので、この映画でもジェニファー・ハドソンが辞めさせられるシーンに歌い上げたAnd I Am Telling You I'm Not G>>続きを読む
ホームズと思って観るとミステリがないのでガッカリする。エンタメを期待されるならやめた方がいい。著名だった老人の物語として観るべき。イギリスの風景や時代描写は素晴らしい。しかし日本のくだりは必要だったの>>続きを読む
2019 11月 イオンシネマにて。
俳優陣がやはり良い!
デニーロとジョーペシの2人がスクリーンに映ってる様は惚れ惚れする。
内容はアメリカの背景を予習すれば良かったと言われた方がいる通り、途中から>>続きを読む
漫画原作は難しい。
原作が長い分、いい所取りや端折るのは仕方ないとして、雰囲気を残しつつ頑張ってたと思う。
初レビューにて評価があっているか不明。
トトが可愛い。
アルフレッドがいい俳優!
ナポリの支配人もいい味出てた(*´ω`*)