pyosさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.7

「こんなはずじゃなかった」「いつから狂ってしまったんだろ」そう思いながらも前に進むと自分に言い聞かせながら生きている人がいたり、過去にしがみついたまま進めないでいる人がいたり。
自分にも思い当たる節が
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

遊び心いっぱいだった。
名作パロディに気づけたの嬉しい。

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.8

みんな生きるの下手くそで、そういうときあるよな~と思いながら見てた。
コントロールすることは悪いことじゃないし受身な自分にとって、そうできるのは羨ましいなと思うけど周りを巻き込みすぎだよね。
結局自分
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

見たくないものを見せられたという感じ。こういう人間が本当にいるのかと疑いたくなる自分がいる一方で、部分的に共感してしまっている自分がいて嫌になる。後味が悪い。観賞後、負の感情が増幅させられてる感じがし>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

じんわり響いて自然と涙が溢れてくる感じ。何度も泣いてしまった。
双葉の安澄への愛は厳しすぎると思ったけど、実は優しくて安澄にはそれがしっかり伝わるのが良い。
私の伝え方はこのままでいいのかなと考えさせ
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.7

中学生の頃、こういうことにたしかに敏感だったなと思い出しながら見た

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

3回目。好きでつい見てしまう。美しい。
オープニングが好き。音楽の高揚感とか漫画らしいセリフとか刺繍みたいなのとか。
原作は知らないし細かい内容は省かれてそうだしかなちゃんの態度の変化が急過ぎて気にな
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

曲が良い。
運命があるのか、風に乗ってたださまよっているだけなのか。たぶん両方だろう。両方が同時に起きている。

セッション(2014年製作の映画)

4.3

主人公がどんな成長を遂げるのかと見入ってしまいあっという間だった。こちらまで心かき乱されたわ。感情が上がったり下がったり。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

5回目くらい。
社会人になってからは初めて見たけど、昔ほど響かなくなってる。懐かしい気持ちになる。

NANA(2005年製作の映画)

3.0

中島美嘉のナナはかっこいいし、ちゃんとかわいい