しおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しお

しお

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファウンド(2012年製作の映画)

2.3

題材とかストーリーは決して悪くないんだけども、私のグロ耐性に問題があった。
マーティとデヴィッドがビデオを
見るシーンでは、思わず目を閉じてしまった。
最後のあの仕打ちはなんなんですかね…。

デンジャラス・ライ(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アダムみたいな男、マジで無理。
遺体を見つけて警察も呼ばずに感傷に浸り、挙句鍵が落ちてるのを見つけて「彼は何か隠してる」とは??え??
そして勝手に鍵使っちゃうし、こいつらの倫理観どうなってる?
しか
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

2.4

うん…。いや、イーストウッドはかっこいいけれど、やはり若い女性と絡ませるとなると、例えそれが「遊びで女性を買っている」のだとしても、ちょっと見てられないものがある。
そもそも、いくらなんでもこんなおじ
>>続きを読む

ラブ、ウェディング、リピート(2020年製作の映画)

3.4

なんとなく、海外ドラマの『フレンズ』を彷彿とさせるキャラクター達と会話が面白かった。
割と下ネタ多めなので、見る人は多少選ぶかもしれないけど、気軽に明るい映画を観たい時には良いと思った。

コフィー&カリーム(2020年製作の映画)

3.5

ちょっとグロいところもありつつ、ずっとコメディなので気楽に観ることができた。
最初はカリームがいかにもクソガキって感じで嫌いだったんだけど、コフィーと仲良くなっていく様子が、お決まりとはいえ結構良かっ
>>続きを読む

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

悪いとこしか書いてないので注意です。

パーリー、ピーターのこと「ナイフでじっくり殺す」とか息巻いてたのに、いざそのチャンスが来たら死んだかどうかも不確かな状態で満足しちゃってて、「なんだそれ」と思っ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

3人ともかっこいいし美しい…。
そして何気にヒュー・グラントが良い味出してた。
アクションも見応えがあるし、笑いどころもあるし、先の読めない展開でとても面白かった。

その住人たちは(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞!!!

主人公の器の小ささにも、やる事の下劣さにも反吐が出る映画。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.4

残虐で悲しくて美しくて不思議なお話。

こういう「現実か虚構か分からなくなる」系の話は、後にモヤモヤが残るからあまり得意ではないけど、虚構は虚構としてもとても重厚な造りで見応えがあった。

ラストシー
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

前例のない感染病が蔓延するというストーリーが、まるで最近になって作られたかのようだと思った。
9年前の作品だけど、未知の恐怖に襲われた時の人間の行動というものは変わらないんだな…と。
情報に踊らされ、
>>続きを読む

ラバーズ・アゲイン(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

えーと…何も解決してないまま何となく終わったけど…?
浮気発覚後に突然ピアノで弾き語りする父親とか嫌すぎるでしょ…。どこまでお花畑なんだよ…。
そしてお互いの不倫相手もクソみたいな人たちだったなあ。特
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ドレスはとても綺麗。
レイノルズが母親と姉にベッタリで、恋愛対象が自分よりずっと若い女性ばかりなので、態度からも分かるとおり、精神年齢がかなり低いんだろうなと。
だからアルマのメンヘラじみた行為も喜ん
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

ストーリーはとてもシンプルで、敵も「姿が見えない」とかではないので分かりやすい。
「音を出したら終わり」という設定なので、作中で何か音が出るたびにこちらもビクビクしてしまう。
それにしても家族全員かっ
>>続きを読む

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

3.0

う〜ん、イグリッドが最初から最後まで好きになれなかったけど、彼女の持つ孤独は分かる。
分かるけど、やり方が酷い。
ダンが良い人すぎる…。
主演の女優さんが、髪を明るくしてもオシャレな服着ても、決して陽
>>続きを読む

ビトウィーン・トゥ・ファーンズ: ザ・ムービー(2019年製作の映画)

3.7

個人的には思ったよりは不快にならなかったけど、どう考えても好き嫌いの別れる映画。
人種、性別などゴリっゴリにイジり倒します。
ただ、ゲスト俳優がとにかく豪華だし、この脚本で出演してくれる俳優さんたちの
>>続きを読む

イズィ&オズィ(2020年製作の映画)

4.0

演出がオシャレで可愛い映画。

お金持ちと貧乏な家庭の人間同士が惹かれ合うっていうのはよくある話だけど、本人達の設定や周りの個性溢れるキャラクターのおかげで、「よくある話」以上のものになっててよかった
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
スペンサーは本当に良い人に囲まれてるなって思った。そうさせるだけの魅力がスペンサーにもあるからなんだけど。
ホークみたいな頼れる友人、シシーのような強くて本当は優しい恋人、ヘンリーのよ
>>続きを読む

ザ・コールデスト・ゲーム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

見応えがあって面白かったけど、チェスのシーンをもう少しかっこよく見せてほしかったかも。
最後の最後に「あ、伝えたかったのはこれ?」というメッセージが出てくるけど、作中にそんな雰囲気は殆ど感じないので、
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

バイオレットの心や表情が解れていく様子がとても良かったし、キスシーンも綺麗だった。
でも立て続けに大事な人を亡くしてしまうというのはつらすぎる。
「遺してくれたものがある」という事は分かるけど。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
何回も笑った。
だっさい服着てオタク気質なロック様の可愛さにびっくり。
そしてボブがトレバーに再会したときのリアクションが分かりすぎてつらくなった。
と同時に、2回目の再会の
>>続きを読む

マクマホン・ファイル(2020年製作の映画)

2.5

救いがない…。
得てして現実はこういうものなのかもしれないけど、見終わったあとに暗い気持ちにしかならない。
マクマホンの感情の変化が急すぎるような気がした。

僕が星になるまえに(2010年製作の映画)

3.7

子供のようにはしゃぐ4人が可愛くてニコニコしてたらこのラスト。
なんて苦しい。

40歳からの家族ケーカク(2012年製作の映画)

3.0

ありがちだけど良いところに収まったと思う。
親も子も、決して完璧じゃない。
それをお互いに補っていくのが家族なんだろうなと思った。
ただ、こういったタイプの映画にしては尺が長いような気がした。

アフター(2019年製作の映画)

2.3

う〜ん、何もかもが予想通りすぎる流れなんだけど、そもそもターゲット層から外れまくってるくせに観た自分が悪い。
すみませんでした。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく綺麗にまとまってる作品で、こういう作品には珍しく、見終わったあとにモヤモヤを残さない。
「絶対胸糞エンドでしょ」と思ってたのに、まさか感動するとは。
ロッドがすごく良いキャラクターだった。
家政
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

間違いなく映画館で観るべき作品。

ワンカット撮影が話題になりすぎて少々辟易していたけど、実際に観てみると、話題になるのも頷ける。

容赦なく観客を主人公と同じ場所に連れて行く没入感と絶え間なく続く緊
>>続きを読む

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.0

重厚なお話。
人は環境によって良くも悪くも変わるし、変わらざるを得ない事もあるけど、
根っこにある部分はそうそう変わらないって事なのかなあ。
危険があると分かっててローマンを追ったジョージ、何気に良い
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

キャラクターひとり一人と、それぞれの関わり合いがとても素敵な作品だったと思う。

ベンのような人が周りに一目置かれるというのはある程度お決まりではあると思うんだけど、それ以上の展開があってとても面白か
>>続きを読む

ラストツアー​(2019年製作の映画)

3.5

ほのぼの系のお話で、見終わったあとに温かい気持ちになれる作品。

バディの冗談はよくわからなかったけど、きっと国籍や年齢もあるんだろうな…。
でもバディとアルのやり取りは面白かった。

ただ、ところど
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

2.5

主人公のハワードに全く感情移入出来ず…。
小者感がすごすぎて、1番盛り上がるはずのシーンも白けてしまった。
あと、なんとなく「このシーンこんなに長く見せる必要ある?」と思った箇所がちょこちょこあった。
>>続きを読む

夜が明けるまで(2017年製作の映画)

3.2

「夜の孤独を紛らわせるために、一緒に寝ることにする2人」という設定が面白いと思うと同時に、私にはきっと無理だな…なんて思ったりした。
家族、ご近所付き合い、恋人といった、様々な人間関係に焦点を当てた作
>>続きを読む

幸せの始まりは(2010年製作の映画)

3.3

ポール・ラッドが割と好きなので、★はちょっと加点ありw
明るいコメディタッチな雰囲気で、軽く観られる作品。
でも、ジョージがリサに惹かれたところが強引な気がした。「えっ、どこで?」と思った。

ホリデイ・イン・ザ・ワイルド(2019年製作の映画)

2.3

あんまり映画にこういう事は言いたくないけど、妙に嘘くさいし薄っぺらい。
キャラクターにも魅力を感じないし、主演の女優さんの演技があまり……。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.3

良い夫婦だなあと思った。
自分の意見も言えて、相手の意見を聞く耳も持ってる。
小競り合いはしつつも、ちゃんと折れるべきところがわかってる。
羨ましい関係。
ストーリーとしては選択肢が2つに1つしかない
>>続きを読む

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.0

作りはオシャレで可愛くて新しい。
お金とパナマ文書についてお勉強できる映画。