rayconteさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

5.0

世界の終わりの、終わり。

エルファニングとピーターディンクレイジ。
バカか、最高だよ。

失くした体(2019年製作の映画)

5.0

予想外のことをしてみれば、運命は変わるかもしれない。

誇張なしで言ってみても、本作は近年10年のアニメ映画において最高傑作であると思うし、アニメ作品がアニメであるがゆえ抜け出せていなかった「アニメ的
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

5.0

がんばれ〜!!
負けるな〜!!
俺は味方だぞペニーワイズ〜!!

前作の不気味で不穏な空気とは打って変わり、マカヴォイ&チャスティン率いるリア充軍団による、ペニー"こじらせぼっち"ワイズの集団リンチ映
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

5.0

まずはっきりと言えることは、これは「ビートルズを追う映画」ではないということ。それはあくまで単なるフックで、ここに気を取られるとこの作品の本質は見落としてしまう。

物語としては特に捻りはないのだが、
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

5.0

新しい出会いも、予想外の出来事もこの映画では起こらない。
ジェシー・ピンクマンはもう、一生のうちに出会うべき人間すべてと出会い、経験すべきことはすべてした。あと語られるべきことは、最後に何を選ぶかとい
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0


「最近知った面白いジョークがあるんだ。このジョークを言ったのは精神病棟の患者だとか、売れないコメディアンだとか、あるいはそもそも実在してないんだとか色々言われてるが、まあそのへんはどうでもいい。ある
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

5.0

「私たち」とは一体何者なのか。
それは作中にたびたび登場した、「11章11節」という文字を紐解けば理解できる。

エレミヤ書11章11節は、「契約の呪縛」についての説話だ。
「主が語り民がそれに従い、
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

5.0

「Per aspera ad astra」とはラテン語のことわざで、意訳すれば「苦難を越え、星を手にする」というものだ。

その半生の中で父の幻影を追い続けて、父と同じ軍の宇宙探査員に就いたロイは、思
>>続きを読む