りさぴょんさんの映画レビュー・感想・評価

りさぴょん

りさぴょん

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

-

面白かった!けど話はそのまま原作と同じなので、そりゃあ面白いのかな。やはりこんなにクズっぽいなんでも人のせいにして逃げそうな主人公が、人を助けるために"I was wrong. It was my f>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後、何が「大丈夫」なん?天気の子ではなく普通の人間になれるわけでもなく…なんなんだ…

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うぉーーーー面白かった。死の秘宝は前後編面白かったな。しかしみんながスネイプ先生はいい人だいい人だって言うからどんな秘密があるんだと思ったら、ハリーのお母さんに恋してただけかい…なんで恋するようになっ>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

-

1も面白かったけど2のほうがさらに面白いかも ケン・レオンうれし〜

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

死の秘宝は面白いかも!!!!!次のラストに期待 ロンとハーマイオニーラブラブなのおもしろいかわいい

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん よくわからん ダンブルドア強すぎ笑える なんでもできるやん そんでダンブルドアってやられちゃうんだ、、、、、、、、、、、、マルフォイ病んでる?どした?謎のプリンスって自分で名乗ってるのうける

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

ちょっとさすがに意味わからん 場面転換速すぎ 新キャラ多すぎ みんな誰やねん なんかハリーたちの世界モダンでクールになりすぎてない?魔法省が都会だから?おばちゃん先生が来た意味もよくわからん、ダンブル>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

アナグラムわろ なんかハリーポッターって場面転換細かすぎん?

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

シリウス・ブラックってゲイリー・オールドマンだったんだ…ていうかゲイリー・オールドマンってハリーポッター出てたんだ…。ダンブルドアこんな歩くのも話すのも速かったっけ

バード・ボックス(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

目隠ししてボートって乗れるのか?急流で横転してもなお合流できるのすごすぎる 脅威の正体は見えなくてもまあいいけど心に闇がある人たちはなんで大丈夫なのかもうちょい詳しくしてほしい けど健常かと思ったら敵>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

なんでもかんでもアニャにしちゃって…。と思ってたが、全然かっこよかった!まだ立ってるピープルイーターとかちゃんと指揮取ってるイモータン・ジョーが見れてよかった。そしてウォーリグはみんなでせっせと作って>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

女うるさすぎてイラついた 女代わる代わる出てくるやん 列車の上で戦うのは死ぬのでは? 敵がAIになったらもう結構後なくない? などなど言うとりますがミッションインポッシブル大好き トム・クルーズもサイ>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

-

ノーランって最初からこんな感じなのか、すごすぎる…

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

✨シンギュラリティ✨
AISFものは好きだけどやっぱこうなっちゃうよねーという。

処刑人(1999年製作の映画)

-

マフィア誰が誰だかわかんないけど兄弟かっこえ〜〜〜?!ノーマンかっこえ〜〜〜〜?!?!そんでウィレム・デフォーにエンケンを感じた(女装のせい)

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

-

ガキくさいブラピかわいっ!チャーミングなフランシス・マクドーマンド新鮮っ!コメディなんだけどちゃんとややこしく作られてて面白かった。ジムの店長…。

ペナルティループ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待しすぎた。中盤の緩さ面白かったが、だったらもうちょっと絶望的な終わり方がよかったな〜。好みの問題だけど…。
復讐したい相手を思う存分殺せたら気は晴れるのだろうか。反対に仲良くなったら許せる
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半のテレビのくだりが俗っぽく浮いている感じ、というか長澤まさみ演じる役がいかにも「娑婆でうまくやっていく人」であり、後輩津野田の好意も熱意にも関心がなく、ましてや殺人犯の人生などこれっぽっちも親身に>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

がっつりシリアスなミステリーを期待していたが淡々とした裁判がメインで肩透かしを食った。おかげで犯人は誰なんだろうという見方で見続けてしまい、なかなか進まない展開に飽きてしまった。みなさんのレビュー見る>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

感情があるから人間なのだ…合わない人は合わないし合う人は大事にする…。ソーニャかっこいい誰が声やってるのと思ったら永瀬廉くんでした…。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

周りが、しかも信頼できる人間が自分のことをどう見てるかってすごく貴重な意見だし、信じてみていいことなのだと思う。いつもの道進むのか歩いたことない道進むのか、選択権は自分にしかないのだよね。ベンアフがこ>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

-

ダニエル・ラドクリフ激つよ映画なのかと思ってたら違った。自分も手が銃になっちゃったらどうしよう…

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かなり良い。ずっと不穏で最高…!何が脅威かわからない。世界の終わり…というと現実とかけ離れた気がするが、今までの生活が絶たれるような事が起きるとき、何が起こっているのか、それがどのぐらい大変なことなの>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは…変な映画。誰かと交際しないと死ぬ世界で無理やり人を好きになろうとして失敗したり、誰かとイチャついただけで罰せられる世界では本当に誰かを好きになっちゃったり、うまくいかないものだな。よく鼻>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

なんだか明らかにセットな感じとか色味とかチープだなと思いながら流し見しちゃったんだけども。最後えぇ?!ってなった。たしかにいつまでも怯えるのはこわい…。マッキー、大谷翔平に似てない?

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

毒毒ファンタジー。俺のものになれ!と言う男と対象に、もう戻らないかもしれないけれど科学者らしく次へ進もうと自分たちに言い聞かせながらも、心の中でずっとベラが戻るのを待っているゴッドとフィアンセ。どっち>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

愛は色々な形に擬態しているけど見逃さず感じられるようになりたいですね。なんかポスターの感じ、爽やかすぎません?

オキシジェン(2021年製作の映画)

-

やはり「リミット」ってすごかったな。謎が紐解かれていってもなぜかあまり面白くなかった。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

やっぱ仲間だよな〜仲間!信頼できるチーム最高!さりげなく画面に映るぽよぽよ?のグラフィックもどんどんブラッシュアップされてた。もう一回見たら他の細かいとこ気付けそうだけどもう一回見たらもう何回ハト見る>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

特に前半のアングルとシーンの切り替わり、タイトルバックが「これ絶対こわい!」と思わせてきてよかった。最後はあからさまなモンスターになっちゃって怖さ半減。映画よりもプロモーションの野球場の動画のほうが怖>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

ウォーキング・デッドのニーガンのアジトを彷彿とさせる、というかモデルにしているであろう成れの果て集団と、途中のマッドマックス フューリーロードよろしくのカーチェイスが良かったですね。1のほうが全然面白>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん友達関係と家族関係の設定もうちょっと活かせたのでは?ライリーかわいそう…