remiさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.2

過去何作かよりはちょっと面白かったです。
キッド様かっこいい…!ただそれだけという笑

ゴッホのひまわりという題材も魅力的だし、絵の解釈が色々ありそこから謎解きというのは面白い。
けど犯人の動機がいま
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

とにかく映像美。ハイセンス。
どのシーンを切り取っても絵になりそうな、作り込まれた世界観に魅せられます。
文字の入り方、フォントから色彩、造形どれもこれも美しいしかわいい。
それなのに内容はブラックユ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画で1番好き!
新一と蘭好きには楽しいです。
デートしてるとことか(^^)

2020/02/金ローにて久々に再視聴。改めて面白い!
今ほどありえないアクションじゃなく推理物としてもコナン映画
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

トランプの数字順に殺害…こわいけどワクワクする展開!

水攻めキツイっすよ…

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.5

ものすごく面白い!
あゆみちゃん…!

蘭は映画だとよくバンジーするなぁ

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

エンタメ性が強いし、少年探偵団好きにはたまらんです。
細かい所忘れてしまったのでまた観たい。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

大好き。
子供の頃ハマりすぎて何回も何回もしつこくみました。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.2

みたけど内容忘れてしまった。
映像がよかった記憶!
もう一回みたい。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コロンビア大学で教鞭をとる語学教授のアリス、旦那はお医者様、未来のある3人の子どもたち。家族でアリスの誕生日パーティーをする幸せなシーンから始まります。

じんわーり切ないんだけどそれだけじゃなくてあ
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作読んでから観ました。
AからBに繋がる部分がうまくいってると思いました
もちろん顔変わりすぎwとはつっこんだけど…

あっちゃんのぶりっ子演技がかわいかった、やはりアイドル!
あの時代のファッショ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

映像ど迫力!
なんなのこの人(笑)っていうもはや人なのかわからない人々のオンパレードで、面白かったです。

前作を観ないでの鑑賞だったので世界観に入り込むまで時間がかかってしまいましたが最後は楽しかっ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画。
予想外の展開に圧倒された。

妻のエイミーは絵本の題材にもなった国民的有名人。
前半は突然失踪した妻を探す旦那や周りの人間が報道陣に追われる流れが続く。
その間に挿入されるのは妻の真実と
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.4

オードリーが美しい、に尽きる映画。
話はわからず母親の解説を聞きながらなんとか理解できました。

14歳の時に4人の子連れの男性と結婚、その後に逃げ出して1人くらしをするホリー。
売れない小説家、だけ
>>続きを読む

タイタニック 3D(2012年製作の映画)

4.0

レオ様受賞おめでとうございます!
かなり昔にみたきりだけど記憶に残るシーンが多い。またみたい。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

さすがの面白さ!
現代っ子なら一度は触れたことのあるゲームをここまで深掘りできるのかーと尊敬。
悪役に焦点をあてるストーリーや、キャラクター達の動きなどにゲーム愛を感じました。

フィリックスのゲーム
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.7

人間の愚かさ、脆さを独特の手法で切り取った作品。
シンプルなセットにすることで「人」の感情やセリフ、心理描写のみに集中して見ざるをえなくなる。

欲深い人間達の生々しさ。嘘をついて正当化しようとする人
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.7

期待以上でした!
阿部サダヲほんと面白い!

阿部サダヲ、井上真央、岡田将生が好きなので前半かなり引き込まれたしテンポよく進んでいくので面白かった。
めっちゃ笑った!!

後半の父親でてくるあたりから
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

2016年始まったばかりですが、こんな良作を観れて嬉しい!面白かったし引き込まれる。

オープニングがまず好き。
2人がどういう関係なのか?疑問を与えてくれる。

家庭が複雑で粗雑な黒人の青年と、首か
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

時系列バラバラのオムニバス形式。

長いし特に引き込まれなかった…。
ダラダラ喋るから飽きるし言ってることもよくわからない。

最後のレストランのやりとりは面白く感じた。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

バッドマン自体どんなものか知らず、予備知識一切なく初見。

開始1時間くらいは淡々としていましたが、主人公が権力を駆使してバッドマンになっていく過程が面白かったです。
信頼できる警官や、父親と仕事をし
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

すんごく面白い。
ルパンかっこいー。
心盗まれましたwww

最初からスピーディなカーチェイス!わくわく(^^)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.2

目黒シネマ二本立ての内の一本。

映像きれい。
渋谷の街はよく歩くのでどこもかしこもすぐわかりました。
ちょっと嬉しい。

ストーリーは途中からびみょーでした。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズブームにのって初めて観ました。
制作年順におっていこうとⅣから。
30年前?の作品とあってもちろん手作り感あるし、CGも…という感じですがそんな気にならなかったし面白かったです。

キャ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

飛行機で鑑賞。

感情という実態のないものをここまで掘り下げて、映像としてわかりやすくみせれるのは本当にすごいと思いました。忘れていく記憶は掃除機に吸われてゴミ箱に捨てられちゃったんだな〜とか。
捨て
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.5

多分ディズニーアニメーションで一番繰り返し観たのはこれ。
何年も前だけど内容もすごく覚えてる。

ジミニーがマッチ箱に入って眠ったり、かわいい。
嘘をついてロバになっていくシーンがほんとにこわい。
>>続きを読む

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

3.6

内容はうろ覚え。
ツバをベチャッとやるのが不快だったことは覚えてる。笑

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.2

大好きすぎて何回みたかわからない。
ウェンディが好き。
ピーターパンかっこいい。

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.7

幼少期、映画館で見た記憶。
大迫力で面白かった。

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃大好きで何回も観た映画。
ベルが晩餐を振舞われるシーンと、ダンスするシーンはすごく記憶に残っていてまた観ました。

意外と忘れているシーンも多くて、図書館をプレゼントするところとか素敵だな〜と
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.8

新宿ピカデリーにて。座席結構好きかも。

映画の前に原作を購入して読み、初めて星の王子様の世界に触れました。
内容は、なんか今まで読んだことのない世界が広がっていて、なんともいえない。けどイラストが本
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観たいと思っていた作品。映画の日に仕事がめっちゃ早く終わったので観てきました。

いや〜よかった。
何年もかけて法廷で闘うのなんて疲れちゃうよね、心も疲弊してしまう。
でも弁護士の誠実さと熱意に動かさ
>>続きを読む