Rerutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

風船(2017年製作の映画)

-

YouTubeで。ピンとこなかった。絵本? フウセンカズラ?の種っていいな。かわいらしい。横になってうどん屋を開いている大きなたぬきは、人や動物をやさしく化かせそう。風船祭。

新青春(2020年製作の映画)

3.2

期間限定で無料公開されていたのを観た。いい映画だった。

東京彗星(2017年製作の映画)

2.7

Vimeoで。ピンと来なかった。親指攻撃。HERO。光。

あとのまつり(2009年製作の映画)

2.5

Vimeoで。ピンと来なかった。血で風船の手紙にキスマーク?

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.0

うーん、ちょっと期待しすぎたかも。原作を最後に読んだのは10年以上前でよく覚えていないけど、女性たち(直子、緑、レイコさん)はもっと魅力的だったような…。あと風が強かったり川の流れが速かったりして、な>>続きを読む

ラブ×ドック(2017年製作の映画)

3.0

ラブコメ、楽しく観れた。別れたあとも相手のことを思える(相手の幸せを願える)のは理想的? 作られるケーキとか着ている服とか、金魚とか熱帯魚とか、カラフルでよかった(巣鴨で売れるのは塩大福なのか…笑)。>>続きを読む

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「(…)あの人、趣味なんですよ。吊るすの。楽しくてしょうがないんです。ま、変態ですね。(…)だからリーダーなんですよ。私たちの。」

中津は土志田から鉄のヨーヨー(スケバン刑事的な?)を渡されても使い
>>続きを読む

ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-(2011年製作の映画)

2.5

歴史が苦手な人にもやさしい映画だった(同じく有村架純さん目当てで観た『関ヶ原』はつらすぎた…)。織田信長。エンドロールが爽やかな青春。

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.0

「恋愛乾燥剤」(『21世紀の女の子』)を観てほかの枝優花作品も観たくなって。もう何年も飲んでないや、クリームソーダ。いろいろ種類があるんだね。

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.8

小松菜奈さんが観たくて。女子2人が約束するときに指切りではなくて指きつねを合わせるのいいなと思った。あとエンドロールに名前があったけど、工藤阿須加くんが出ていることに気づけなかった。

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか間違って観てしまった。教室で耳を後ろの席からいきなり甘噛みされるのとか、悪い意味で「うわ!」と思ってしまった。確かに中島健人くん、千葉雄大くんはかっこいいと思ったけど。話としてはちゃんと白、黒つ>>続きを読む

さざ波ラプソディー(2016年製作の映画)

2.0

なんだろう、人数が多いわりにドタバタが足りないのかな? うーん…。エジソンバンド(浪人生の1人がしているはちまきに書かれている)を知っている世代っていま50代以上とか? 微妙…

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

3.5

Vimeoで2度観た。自分にはどこがすごいのかわからないけど、なんか観ていられる。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.0

ジャズよかった。舞台は1966年の長崎。10年後から振り返っているし、何かもっとセピアで、もっと切ない話を期待してしまった。あと中川大志くんがかっこよかった。暴力には反対だけど。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。刺激的というか。暴力には反対だけど。

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.2

全体的に面白かったけど、ノリというかに慣れるのに少し時間がかかった。ネタは年齢層がちょっと高めのもの?(金八はもちろんだけど)。そういえば冒頭が『ストロボ・エッジ』だった(笑)。浜辺さん、CMで有村架>>続きを読む

お前ら全員めんどくさい!(2018年製作の映画)

2.5

予告を観て面白そうと思ったけど、うーん…。それほどめんどくさい映画ではなかった。小宮有紗さん、大原優乃さん可愛らしいね。

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

2.7

松井愛莉さんが見たくて。キャストが『アオハライド』とちょっと被っていた(千葉雄大、藤本泉、吉沢亮)。ハルがサッカーができなくなった理由とか、やっぱりケータイ小説(ほとんど読んだことがないけど)が原作な>>続きを読む