Rerutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

恋するマドリ(2007年製作の映画)

3.0

ガッキー。意外と良かった。10年以上前の作品だけどあまり古さは感じなかった。椅子。木。緑。ヘラクレス運輸は使いすぎかな。

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

2.6

ピンとこなかった。地方の“女の子”たち。高畑充希さんのテンションが高かった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「離ればなれの花々へ」(『21世紀の女の子』)を観て同じ監督の作品を観たくなって。で、なんかすごい作品だった。最初のほうは観ていて脳がほとんど活性化しっぱなしだったかも。動きがよかったというか、ちょっ>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

歴史に疎すぎて、しかも人名や地名、言葉がよくわからなくて話についていけなかった。残念(自分が)。徳川家康のほうが勝つんだろうとは思ったけど。伊賀者の初芽は登場シーンはよかった(死に物狂いというかで)け>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみさんが有村架純さんを背負っているだけで、おー! とか思ってしまったけど(組み合わせ!)、内容的には個人的にこういうの苦手だわー。ゾンビパニック映画。見てしまったけど。比呂美ちゃんの半ゾンビ(>>続きを読む

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中川大志くん、いいな。部屋の隣に引っ越すのは(引っ越して来られるのは)かなり怖い(笑)。DDDのほかの3人は恋愛ごとは何もなくていいのかな? 古谷斗和だけは顔面がいいのに…みたいな前提があるからこの作>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

2.0

原作未読。最初から置いていかれてしまって。横浜流星くんは好きだし、大学生(たち)が何か新しいことを始めて、仲間を集めて(仲間が集まって)…みたいなのは楽しそうでいいなと思ったけど。メンバーそれぞれの話>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

配役が合っていないような気が。このメンバーでお嬢様学校の文学サロン? と思ってしまった。でも話は「藪の中」形式というか、意外性があって面白かった(原作は未読)。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

原作未読。いい話だった。普通に面白かった。吉田羊さんがよかったかな。水中メガネとか(笑)。数(有村さん)が泣いているところでもらい泣きしそうになった。