RICHさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ハリウッド・スターガール(2022年製作の映画)

3.3

スターガール続編

劇中歌Dreamingが素晴らしい。
ユマサーマンが、いい味出してる!

周りを幸せにしちゃうってのは
ある種の魔法だと思う。
かわいいお話だった。

オールド(2021年製作の映画)

3.3

ミステリー

シャラマン節は薄めだったかな?
本人出て来て笑った。しかもキーマン。

色々つっこみたいww
体の成長は、まーわかるとして。
心や知識ってのは経験に基づくものじゃないの?って思ったら、違
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.4

コメディアクション

面白かった!
実話ベースってのが最高
年1の1ヶ月、30年間鬼ごっこをし続けたって話

一人一人のキャラがちゃんとしてるから、話に深みもあってよかった。

ジェレミー出てくると一
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.5

ディズニープラスオリジナル
人気キャラのその後、、、

これ、とんでもなくオモロイ
ディズニー好きじゃなくても、思いっきり楽しめる映画←私はDが大好き

アニメと実写とCGって言う設定もおもしろいし、
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.6

伝記映画
ル・マンを戦った、フォードとフェラーリの実話

もー、最高すぎた。
なんで映画館いかなかったのかな。

名車の嵐だし、あの心地よい音に、迫力あるカメラワーク!
なんじゃこりゃですよ。

私は
>>続きを読む

ホット・チック(2002年製作の映画)

3.4

コメディ
オッサンと女子高生が入れ替わっちゃう話

古い映画だけど、めっちゃおもろかた。

入れ替わりものだとフォーチューンクッキーとか、相手の気持がわかるでしょ、みたいなものが多いけど、これは単純に
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.1

ヒューマンファミリードラマ

父親がなくなり、実家で7日間をともに過ごす
コメディなのかなー

未亡人となった母親と離れて暮らしていた4兄妹が集まって、アレやコレやあるけど、乗り越えていく。

家族っ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.0

CGアクションコメディ

ソニック、ゲームキャラの話だけど
ソニック自体あんましらないの
でも、面白かったー

キャストいいからかな
やっぱり、ジム・キャリーは最高だし、
ジェームス・マースデンはかっ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.0

アクション

見たことあるかもーって思って見たけど、初見
結構サイコだった

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

2.9

ヒューマンドラマ
コーエン兄弟監督

売れないフォークシンガーの数日間を描いてる
オープニングがエンディングにつながっていく
淡々と主人公の日々が綴られていく感じ
すごくノスタルジックだった

自分の
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.3

ドラマ ロードムービー

望まぬ妊娠をした17歳の少女が、親の同意無しで手術のできるNYへ、いとこと行く話

この女の子は被害にあってるわけだけど、その加害者が誰とははっきり言わないものの、ちゃんと伝
>>続きを読む

スニーカーシンデレラ(2022年製作の映画)

3.0

青春ミュージカル
逆シンデレラ、現代版

流行りのミュージカルつめこみましたって印象
ダウンタウンのダンスシーンはイン・ザ・ハイツっぽさがあるし
男女の掛け合いデュエットはハイスクール・ミュージカルっ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

スリラー
リベンジもの

いやー、コレは面白かった。
こうだろうなっていう予想を超えてきた
スリラーだけど、色合いや音楽やカメラワークがポップでオシャレだった。

チラッと出てくるはず役者が豪華だった
>>続きを読む

ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争(2012年製作の映画)

3.2

ドラマ、実話ベース

教育現場を立て直そうとする、シングルマザーと教師の奮闘

教師と母親、同じ障害をもつ子の親として、立ち上がる姿は素敵
もちろん保守派の教師や保護者、組合を相手取ることになるんだけ
>>続きを読む

トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト~(2019年製作の映画)

3.6

ドラマ

宇宙に興味のある少女が、宇宙にメッセージを送ることができるというガールスカウト大会に出るために奮闘する

一見、子供たちの青春物語っぽいんだけど、そこにはもっと深いものがあって、とてもいい作
>>続きを読む

オープニング・ナイト・ロング(2016年製作の映画)

2.5

コメディ
ミュージカルってなってるけど、ミュージカルにしては中途半端かな

かつてブロードウェイアクターだった主人公が裏方になり、ブロードウェイミュージカルの初日を迎える

出演者はなかなか豪華なんだ
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

2.5

コメディ

NBA選手がWBのサーバーに入ってしまって、ルーニー達とサーバー内でバトルする
アルゴリズムを擬人化するのはなかなか面白かった。
DCやWB映画ネタが出てくるからワクワクだったー

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.1

ゴッホの半生

映像、カメラワーク、音楽がとても良かった
終始ゆったりとした流れだったな

絵画に詳しくなくても知ってる画家だけど
ゴーギャンとの関係とか死因とか思想まで知らなかった

こういったのっ
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.3

ドラマ

名画の返還を求める裁判をおこす話
そこにナチス時代の凄まじい歴史が絡んでくる。
ドラマではあるけど、戦争映画なのかもしれない。

ヘレン・ミレンの絶妙な演技にのめり込んでしまった。
ライアン
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.2

伝記ドラマ
プーさんの作者、ミルンの半生

戦争によるPTSDを抱え、作家として父親として夫として葛藤する

自由奔放な妻に振り回されながら、息子と向き合おうとするのはわかったけども
クリストファーは
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

ロマンティックコメディ

ウディ・アレンっぽーい
オシャレムービー
流れる音楽もコトバチョイスも素敵だった
エルちゃんの魅力全開

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

2.9

サスペンスドラマ

実話ベースって、、、
大富豪の孫が誘拐されるが、身代金は払わない。離婚によりシングルマザーだった主人公は、もちろん身代金を払えず、それでもなんとか息子を取り戻そうとする。

誘拐犯
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.1

青春ドラマ

文才がある高校生がライターを目指し、一躍有名になるけど、自分を見失って、自分を取り戻すまでをコミカルに描いている

主役のビーニーちゃんは、ブックスマートのときも思ったけど、ティーンの感
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

2.8

ファンタジーアドベンチャー

昔のドリトルより、アドベンチャー要素が濃くて面白かった!
ロバート・ダウニーjrのコミカルな感じが好き
動物たちの声が豪華キャストすぎた

バッド・グランマ(2017年製作の映画)

2.0

コメディ

おばーちゃん達のドタバタ犯罪劇
ツッコミどころ満載
結構グロい。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.4

クライムサスペンス?
かなりのサイコパス映画

コメディアンを目指す男が、大物有名人を執拗に追いかけ回し、TV出演をしようとする。

ストーキングぶりがヤバい
妄想がエグい
才能あるけど、自分をプロデ
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.3

ヒューマンドラマ

実在する司会者とジャーナリストとの交流を描いている

キャスト豪華だったなー

父親との確執がある記者が司会者の記事を書くことになり、人気司会者を取材することによって、自分自身の問
>>続きを読む

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.2

青春映画

ドラムライン、マーチングに奮闘する大学生を描いている

才能はあっても、チームプレーができないと何にもならないよね。

マーチングシーンの撮り方とかとても良かった!

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.3

伝記映画

メジャーリーグで初の黒人選手
ジャッキー・ロビンソンの半生を描いている

ついこの前42背番号での試合があったので鑑賞
実話だからとても重くのしかかった
ジャッキーも勇敢だったと思うけども
>>続きを読む

ブロードウェイ ドリーム!(2022年製作の映画)

2.8

サクセスストーリー

夢を追いかけて家出しちゃうなんてキュート
原題と邦題のギャップありすぎてモヤモヤ

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

ミステリー

どうしても先読みしちゃって、犯人わかっちゃうし、テンポが遅いから中弛みしちゃう

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

2.7

ヒューマンドラマ
余命宣告を受けた大学教授の終活

ジョニデはカメレオンアクターだけど、こういう、普通な男性の役をやると演技力が半端ないのがよくわかるし、イケオジ絶好調だ。

正直、ラストが嫌でとって
>>続きを読む