Rieさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.3

出てくる大人が全員どうしようもない。
あえてのそれなのかな。

なんの抵抗もできない子どもが、色んなおとなの自我の犠牲になるおはなし。

ストーリーはサスペンス性があってそこそこ面白かった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

未解決事件の真相が少しずつ明らかになっていく構成が秀逸で、尺の長さを感じさせない面白さ。

情報が多いですが、上手くまとまってて置いてけぼりになることもなかった。

役者陣が良かったです。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

長いけど、声出して笑えるところがけっこうある。
普通に面白いし、とにかくイケメン勢揃いなので観てるだけで目の保養。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

原作ひとつも読んだことないからなんかよく分からんかったけど、
小栗旬の銀髪は超カッコイイし、キャストも超豪華なのでそれだけで最後まで観れた。

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

3.7

面白かった!
クライモリっぽいけど、それ系好きなので満足です。

Guardians of Martial Arts(英題)(2017年製作の映画)

-

俳優陣が豪華すぎて、、逆に物足りない…
作った理由はどうであれ、ここまでのキャストを出されたら、一人ひとりのアクションシーンをもっとたくさん見たくなっちゃう。

みじけーんだよ!(笑)物足りなすぎる。
>>続きを読む

燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020年製作の映画)

4.5

ずっと観たかったのがいつの間にかhuluに。

めっちゃ面白かった。
最初のカーチェイスから見応えあり。
ドニーは太った特殊メイクでも相変わらずキレッキレの超人アクション見せてくれます。

もはやスト
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

バカさ加減がちょうどいい、サクッと楽しめるコメディ。

さすがのバカリズム。脚本のメリハリが秀逸。
広瀬アリスと小池栄子がよかったです。

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

旦那に何を求めてるんだろ…
旦那だって人間だよー
そして男に女性のような母性はない。
男と女は脳みその作りが違うから。
そんなに守って欲しいなら消防士とかと結婚すればいい。

そして奥さんも人としてど
>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.7

いい意味で思ってたんと違った。
よく出来たSFサスペンスですね。
ホラー要素はそこまでなく、
理解しにくい描写も少なく
必要な情報のみでシンプルなストーリーなので見やすいです。
雰囲気がかなり暗いので
>>続きを読む

潔白(2020年製作の映画)

3.2

途中まで良かったのに後半ペースダウン。。
韓国特有の2転3転するスピード感は無かったです。
途中から、サスペンス感より家族のお話になっちゃった。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

DBはこれでいい。
もうシンプルで嬉しすぎる。
子供の頃から1話から観てて、40年経つ今でもまだワクワクさせてくれるなんて
そんなアニメは他にはない。

なつかしい過去の回想も入れ込んでたり、
キャラ
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

2.2

いやこれ、、
男のほうほぼストーカーじゃないか(笑)
そしてラスト謎の勝手さ…💦

致命的なのは、男女どちらにもそこまで惹かれるような魅力がないこと。

ドラマとしての盛り上がりとか修羅場もないので
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作読んでないけど、金ローでやってたので。

思ってた以上に面白かったです。
ストーリーがかなりシンプルにまとめられてたので、原作知らなくても理解出来たし観やすかった。

映像もキレイだしCGもちゃん
>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.7

暗いノワールはちょっと気分じゃない時に良いです。
爽快マブリーアクション。
美女と野獣みたいな夫婦が可愛くてお似合いです。

奥さんが誘拐されてしまって、闇組織に乗り込み力づくで助け出すという単純なス
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.3

物語は全体的に盛り上がりにかけるので後半は少し飽きてくる。
実話とはいえもう少し脚色しても良さそう。
花をやたらめったら使いまくっていたり、
色使いなどもこの監督さんならではって感じで
たまにファンタ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

POVだったり、見てる側も巻き込むような演出があり、参加型ホラーと言った感じ。

決してつまらなくはないですが、気味悪いくらいで怖くはなかった。
虫が1番怖い(笑)

もちろん、ビジュアルや脅かし、心
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.9

妻夫木聡の奇人っぷりがすごい。
最後まで見ても、ほんとに妻夫木?ってずっと疑ってた(笑)

殺人の手法もいろいろで、そこそこグロくてちょうどいい。
セブンのパクリ感は否めないけど、これはこれでありかと
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.2

テンポもいいしスリルもあってめちゃめちゃ面白かった。

なにより小栗旬カッコよすぎる。
なのでさらに点数高め。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

なぜかたまにちょっと思い出す、昔付き合ってた人。
すごいわかる。

セリフっぽくないセリフで全てが自然体のドラマでした。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.7

血糊の量と感染者たちの演技力はトップクラス。
この監督さんのスプラッタホラー愛はめちゃめちゃ伝わってきました。
前半勢いあったけど後半飽きてきちゃったかな。
博士?みたいな人の謎の会話シーンが長かった
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

3.3

まだ何も起こってない夜からイヤーな感じのする、
ああいう閉鎖的というか寂れた村のBARには行きたくない
よそから来た初対面の人間にやたら馴れ馴れしいか、態度悪いかのどっちか。

赤い指(2010年製作の映画)

3.8

介護問題やいじめ問題などが絡み合いながら
家族がなんとか家族であろうとするお話。

最初から犯人がわかってるパターンのやつですが、
最後に意外な真実が明かされるので飽きなかった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

異食症を患った女性のお話。
淡々と進む綺麗な映像のなかに、
異物を丸呑みしてしまったり排泄する痛々しいシーンが映える。

そうなってしまった原因もきちんと描かれていますが、
モラハラ旦那との馴れ初めと
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

子役のキャスティングは100点(笑)

途中までは見入ってたけど、後半はうーーん。
邦画のサスペンスは、演技が大袈裟だったり話がオーバー過ぎるとシラケる。
あんなヤバい男にすぐ洗脳される人、いないよ(
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

3.7

この題名とビジュアルから、
安っぽいドロドロ不倫ドラマかと思ってましたが、
思いのほか良かったです。

時代背景や登場人物の役職、人柄などもしっかり設定されててそれぞれに個性があり、
ストーリーもダレ
>>続きを読む

恐怖ノ白魔人(2014年製作の映画)

2.8

監督が、こういう世界観を大事にしてるんです。
だからこれでいいんです。
と言われたらもうそれまでだけど、
にしても観る側を震わせるための要素がいろいろ足りてなかった。

オープニングはかなり期待できそ
>>続きを読む

ミッション・デブポッシブル!(2018年製作の映画)

2.7

うーん…(笑)
序盤のテンポは良かったけど、ストーリーが面白くはない。
アクションは意外と良かった。

クレイジー・ナイン(2015年製作の映画)

3.2

クレイジーだけど、ストーリーはそこまで面白くはない(笑)
でもどんどん死んでく勢いは良かった。
ノリでササッと観る作品。

ラスト何気に伏線回収あったけど、あまり意味がなかったような…?

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

すごい世界観。
70年代の作品とは思えない内容。

最初からイヤな気持ちになる内容で、
グロくはないけど残酷。
色々考えさせられるので観てよかった。

途中で飽きてしまうかも…と思いながら観てたけど気
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.0

カニバは野蛮な描写のホラーやオカルト映画が多い中、この作品は真新しくて、内容も面白かった。

イライラ感というかなんかイヤなモヤモヤするストレスを感じ続けながら観てたけど
思春期の女子学生が、性の目覚
>>続きを読む

追龍(2017年製作の映画)

3.3

ドニーイェンの中ではかなりストーリー寄りのアクション作品。
1960年代に実在した香港マフィアと汚職警察組織のおはなし。

映画的には面白いけど、個人的にドニーはこういう作品よりも、やっぱもっとキレッ
>>続きを読む

メタボリックデカ(2017年製作の映画)

3.5

タイのコメディ。
なかなか面白かったです。

メインの太っちょ4人は全く知らないけど
ジージャーヤーニンがチョイ役で出てた。

刑事ものだけど、前半はダイエットの話がほとんどでずっとデブネタ。飽きてき
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

相手は異常者で殺人鬼なので、これは煽り運転どうこうの話じゃなかった(笑)

やりすぎ極端すぎ感はあるけど、中途半端になるよりは、このくらいハチャメチャで良かったと思う。
程よく胸糞、ハラハラもできまし
>>続きを読む

マッハ!無限大(2013年製作の映画)

3.5

トムヤムクンの続編。

また象がさらわれて取り返しに行くお話。
ストーリーはつまらないですが、トニージャー観たいだけなので充分です。

前半のバイク乱闘は微妙でしたが、
後半からはトニージャーのキレの
>>続きを読む