Rihoさんの映画レビュー・感想・評価

Riho

Riho

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

3.2

楽しく観た。CGがすごくて、リアルで世界観に入り込めた。家族、夫婦、親子、ほんと素敵だなと心から思う。本物の家族のように一致団結していて冷静にすごい。役者さんたちってほんとすごいよなと感心。

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.7

うーーーーーんとっても楽しみにしてたから期待が高かったのが正直なところで、どうしても1と比べてしまうよ。それはしょうがない。アーサーに対して同情してしまったり、魅力的な主人公に変わりはなかった。役者と>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.9

互いを見失うことって日々の暮らしの中でも良くありますよね。なーんてね。
途中までとても面白かったのに残り40分くらい何観てるんだっけってなってた。奇妙な雰囲気も、謎が解けていく感じも面白かったのになん
>>続きを読む

タイムカット(2024年製作の映画)

2.8

こいつだろうなーと思ってた人がやはり犯人だった。疑問に思うことが多かった。

真心を込めて招待します(2025年製作の映画)

3.7

馬鹿馬鹿しくて最高。ありそうで、なかった展開というか、今まで出会ってなかった。面白く楽に観ました。家族っていいよね。自分の家族に会いたくなった。

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

4.3

感情は理解できるけど、行動は危険で恐ろしすぎて理解できない。恐怖超えて、可哀想だとすら思ってしまう。承認欲求って怖い。現代でシグネほどではなくても、自分を見て欲しい、知ってほしい、認めて欲しい人ってい>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

日本のアクションすごいじゃん。って。上から目線ですみません。

レッド・ワン(2024年製作の映画)

4.3

とっってもよかった!辻褄が合うというか、サンタが1日でプレゼントを配るにはそうだよね!と納得する内容。だけど夢があって、子供心に戻ったような感じで観た。親子の絆の深まり方にも感動。観てよかった。今年の>>続きを読む

マイ・オールド・アス ~2人のワタシ~(2024年製作の映画)

4.3

展開がとても気になった。感動したし、改めて考えさせられた。直感とか感覚的なものは嘘つけない。たとえ未来に大変なことが待っていたとしても、結局今の積み重ねでしかない。未来はわからない。その時、今を大切に>>続きを読む

ビッグ・ライアー(2002年製作の映画)

3.0

ゆる〜く楽しく観た。定番ストーリー展開だけど、こういう映画って勇気や元気もらえるから良い。子供ってすごい。

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.1

ピンクっていいよね〜。気持ち悪い雰囲気と可愛いのバランス良い。
イジメられるシーンほんと胸糞悪い。いじめって最低。
ポスタービジュアルから想像していた内容とはだいぶ違った。なんかうーん、正直どの登場人
>>続きを読む

ナイトスイム(2024年製作の映画)

3.3

ホラー映画観て怖がりたいのに…ブラムハウスとジェームズワンの製作ということもあり、とても楽しみにしていて、期待しすぎていたなと反省。予想ができる展開で、共感しづらかった。
年々、映画観る時間が貴重で、
>>続きを読む

甘酸っぱい(2021年製作の映画)

3.7

そういうことねー!ってなった。チャンギヨンイケメーン♡ひどい女かもだけど、気持ちはわかる。そして男も男だぞ。男女って色々あるよね。結局、タイミングとかなんだろうなーと思う。

視線(2022年製作の映画)

3.6

旦那さんの仕事の都合で他の島や県や国へ移り住むことって現実的な話で、1番身近な人が信じてくれないとしんどいよね。でもきっと旦那さんもしんどいよね〜。ほんと映画ってラスト20分からすごい。

ルックバック(2024年製作の映画)

4.5

季節の変化と時間の経過の表現すごい。アニメってすごい!河合優美さんの声めっちゃいい。絵と一体になって生き生きしてる。正直、アニメをあまり観ないので、わからないことが多いけど、ある意味先入観なく観た。質>>続きを読む

キラーコンドーム ディレクターズカット完全版(2023年製作の映画)

4.0

こういうなんというか、普通って何?って話だけど、普通じゃないっていうか、狂ってる題材、なんて言えばいいんだ?ストレートに言うとバカバカしいような(褒めてる)世界をみんなで作り出して、全力でやり切ってる>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.0

大パニック。すごいCG。でも、最近韓国映画やドラマばかり観ているので、ごめんなさい比べてしまいました。バタバタ!ワーワー!して終わった感じで感情があまり入らなかった。(個人的意見)

危険な情事(1987年製作の映画)

4.3

不倫や浮気はもちろんダメだと思っている。ただ、隠し通す人もいる。バレる人が大半だと思ってるけど。アレックスはダンを本当に心から愛してしまっていたのかもしれないけど、一夜だけ楽しもうと思った彼からすると>>続きを読む

W/ダブル(1987年製作の映画)

3.7

この時代背景、雰囲気、色合いだ〜いすき。紅葉って映える。美しい。サイコパスの映画に入り込めるか入り込めないかって、この主人公の自然さだと思ってる。頑張って狂った人を演じようとしてるのってわかる。この映>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.2

リアルで面白かった。自分の国だから言葉とか何もかもリアルさを求める。話の内容も一度は考えたことあるようなことだったり、想像がしやすい。共感できる部分も多くて面白かった。リアルの大切さを再確認した。バカ>>続きを読む

テリファー0(2013年製作の映画)

3.5

テリファーってキモくて最高!でも宇宙人まじなぁに?笑った。なんかさピエロの格好をした男(人)って感じだけど、人間のできる範囲を超えすぎててテリファーって何者?みたいなとこある。狂った人間って認識でいい>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.0

ゲームもよくわからないので、ホラー映画としての評価しかできませんが、ホラー映画を観たい時って求めてるものがあると個人的に思っていて、ジャンルに当てはまらない映画に出会うとがっかりが大きい。最近、面白い>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.3

ものすごく勉強になった。南北色んな考えが国民それぞれにあると思うし、国や地域で一括りにするのも違うとは思っている。ただ、それぞれ教え込まれた思想があって、情報が遮断されていたりすると、誤った学び方をす>>続きを読む

アイズ・オン・ユー(2023年製作の映画)

3.8

時代背景最高。服装も髪型も雰囲気も素敵。この男の不気味さよ。出会ったら直感で、勘付きそうなくらい気持ち悪い。目から感じるもの。逆に言うと、内から湧き出てる恐ろしさで演技素晴らしい。

着信アリ(2004年製作の映画)

3.6

最近の日本のホラー全然怖くなくてつまらなくて、久しぶりに遡って観た。やっぱり良い。怖かった。雰囲気といい、暗さといい、リアルさといい、じわじわくる怖さ。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

最近、興味が湧いて北朝鮮と韓国の歴史を調べていたので、調べてから観てよかったなと個人的に思った。全て知った気になっているわけではなくて、映画から学ぶことは確実にあるかと思う。もちろん全て正しいとは思っ>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

2.3

食べ物を貪り食うシーン気持ち悪くて好き。ホラー映画で多い気がする。口の周りについていることなんて気にせず、無我夢中で狂ったように食べる。咀嚼音も気持ち悪い。好き。
ストーリーはありきたり。展開も読める
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国のコメディほんと面白い。CGも凄すぎる。製作費いくらだろうか。日本では難しそうなスケールだなと思った(小声)過酷な撮影だよ。すごすぎる。こんな欠陥住宅あったら怖いし、演技も上手いからすごくリアルだ>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

美しい瞳の少年だこと…。
本当に勉強になる。起こった出来事を映画以上に調べて、知らなきゃと思う。映画が教えてくれることの多さ。パヴェルの目の奥の悲しみ、表情、胸が痛いT_T苦しい。同じ人間なのにって思
>>続きを読む

スランバー・パーティー大虐殺(1982年製作の映画)

2.7

セクシーホラー。いい時代〜。
楽しくゆるく気軽に観ました。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

マーゴ美しい。好きです。
どんどん人の印象が変わっていった。命の洗濯をする日っていう言葉好きで残った。チーズバーガー食べたくなった。1つの作品を仕上げた狂ったシェフと狂った従業員たちには拍手。そういう
>>続きを読む

ベイビールビー(2022年製作の映画)

3.5

ベビーカー押しながら走って迫ってくるママたち怖い。赤ちゃんの鳴き声ずっと聞いていたら確かにしんどいかも。出産も子育ても経験したことないからわからないけど、想像はできた。母って本当にすごい。狂っていく様>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.4

ガラス窓と壁に潰されそうになる演出やラップでぐるぐる巻きの演出好き。たまにほんとこういう息苦しい時ありまっせ。作られたような綺麗すぎるこういう世界観、不気味すぎて気持ち悪くて好き。内容は深いけど、絵と>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.3

音楽の使い方最高。狭い廊下も最高。家や街の雰囲気も最高。カメラワークも最高。電話で話を聞いている時に、カメラがどんどん引いて、また寄っていく。素晴らしい。

私はこういう映画が大好き。始まりからもうわ
>>続きを読む