りおさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

両親の離婚、再婚、お別れってティミーは幼いながらになんと壮絶な人生なんだと思ってたけど裏切られました。
目を左右に小刻みに動かすの怖い。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

今までさんざん断ってきてて、また断られるのが想像できるのに誘ってもらえるって人気ある〜!
自己啓発セミナーってその場ではこれから実行しようと思うけど帰宅したらやっぱりいいやとなるから、カールが参加した
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやーー!!これはつらい、つらいね。今までお世話になってた人で友達の父親が敵だったとか悲しい、メリーとの恋愛もせつない😭それでもスパイダーマンとしての自分を選んだのね…叔父さんの件を後悔してるからだよ>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

夫と妻、どちらが悪いのか考えながら観てた。
突然失踪されて夫かわいそう→なんだ浮気してるなんて夫が悪かった、妻かわいそう早く逃げて→えぇ騙されたやっぱ夫責められてかわいそうかも→どちらにも同情できる部
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.8

なんだかちょっと疲れてたのが癒された。
音楽が心地よい気分🌿
グレイスとジェイデンの関係性がよかったな〜お互いに助け合ってた。特に自転車に2人乗りするシーンが好き。
人に傷つけられたからこそ分かる感情
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

確かに怖い、怖かったけどなぜそうなった??の展開の連続で笑ってしまうところもあった。
公式が考察を公表してるとか最高じゃん!!!
考察を読んでおもしろさがわかったつもり。

幕あい(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これわりと好きなやつだった💓
映画観ながらきっと自分の将来についても考えられたんだと思う。でも友達になんで来なかったのと聞かれたとき「寝てた」って返事して、将来のことも「さあな」って答えるあたりとても
>>続きを読む

言葉にならない(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1回目じゃ全然理解できてなかったな。コメント欄読んで見返したら分かった。
言葉にしなくても女の子と部屋を間違えられたおじいさんの感情は伝わってくる。でも言葉で伝えようとしたところで叔父さんには届かず…
>>続きを読む

アデュー(2019年製作の映画)

3.5

たばこ吸わないけど、人にあげるのも人からもらうのもためらっちゃうな…しかも手作りたばこ。
あぁ、今だったらお金も時間もあるのに行けないパリ🇫🇷私もパリに引っ越すのとか言ってみたいよ。
腰痛持ちが床で寝
>>続きを読む

ミス・シャゼル(2019年製作の映画)

3.5

あーあ、今ごろフランスに行ってるはずだったんだけどな。この風景や街並みを見たかったんだよ。
そしてブロンドヘアの女の子への憧れは変わらない。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯人を特定して終わりだと思ってたから、実は警察官の中に犯人がいるんじゃないかと疑って観てた。

この作品に評価つけるの難しい…なんというか、自分の予想した犯人を裏切ってくることを期待してしまってて、結
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.7

この王道ストーリーを求めてた〜💞
好きなものを好きなだけ買っても生活できるっていいよね👗🛍
主人公もお友達もかわいかった🥰

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルの部分で気持ちが沈まないように保てた。
セルマの周りは良い人のほうが多くてよかったね。嫌な人のせいでこんなことにもなったけど最後まで見捨てずに親しくしてくれた人もいたし。
通気口から教会の
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.8

確かに1作品目のほうが私は好きだったけど、エルは相変わらず最高。
ピンクが似合っておしゃれで、賢くて、性格良くて周りの人に愛される力があるよね💞
そしてなんといってもデルタ・ヌーに参加してみたい!!

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

もう!なんで!ワインこぼしちゃったの!😭
身体は自分の思うように動かせないし、この環境だったら諦めることも考えそう。
でも、ほんとにポールはよく生きようと思えたよね…すごい忍耐力だ。
今まで見た映画の
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.6

ぐだぐだかと思ったら最後はちゃんとしてるじゃん!
薬の製造には頭の良さがとても活かされてるのにさ、稼いだお金をすぐ使って食洗機買ったり豪遊したりするの単純だな〜って思った笑

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

音楽からも伝わる危険な感じ。
みんな表情と言動が不気味なのに、ずっとその意味が分かってなくてモヤモヤしてた。特に家政婦さんが不自然でぞっとした。
でもやっと意味が分かったときにビンゴゲームの目的に気づ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

普通の女の子から、特別な才能を持った最強な女の子に変わるの好き!!

目の前で戦闘されて、今まで知ってた人が別人に見えるほど変わってるのに家族と友達はジャユンのこと怖くなかったのかな。
なんか家族も友
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

巨大ザメを退治した後にサメが寄ってきてたけど、普通サイズのでも何匹もいたら怖くない?

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

地下鉄に全然人いない、犯人走らない、警察の到着遅すぎる、とかいろいろ思うことはあったけどおもしろかった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

こんなに面白い作品だったとは!
内容自体も楽しめたんだけど、ついジェシーを目で追ってしまう。「おいで」って言うところ、電車からダー子を避けようとするところ、特に良かった。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

最後20分くらいのところで、これちゃんと終われるのかな?って思ってたけど、ラストの展開は全部、あぁ〜そうだったのか!って騙されて、また騙される。面白かった!

大脱出(2013年製作の映画)

3.7

プランBまで用意されてるの良い!
お医者さん無事だといいな。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.8

慌てて行動すると良いことないけど、あの状況で冷静にいられるわけない。むしろ落ち着いてる周りにイライラしてしまう気持ち分かる。でも必死な行動がまさかの結末になってしまうなんて…

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.3

考察読んでやっと理解〜
現実?幻覚?ってなるから集中して見れなかった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.1

分かったような、分からないような。
でもおもしろさは分からなかった。

アス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の遊園地シーンとドレミの歌?のところから面白そうな感じがとてもしてた。
一撃で殺そうとするよりも、怖がってる様子を楽しんで追い詰めるから常にヒヤヒヤ!
そして怖がっていた一家がどんどん主体的に殺す
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クレアは愛情によって病気を克服できました&鑑定士は愛することを学びましたの感動系で終わるの?それだとミステリーじゃなくてラブストーリーじゃんってラストが近づくにつれて思ってたけど、ちゃんとどんでん返し>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.3

伏線を理解しようとするほど難しくなる。
ロボトミー手術はフィクションだと思ってたら、過去には実施されていたらしい。

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.3

画像で見たときは、このくらいの高さだったら一か八か飛び跳ねて縁に手をかけるくらいまではいけるんじゃない?って思ってたけど、映像で観たらこの状態では無理そうだなと思った。手の感覚も無さそうだし、精神も不>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

殺害することにためらいがなく、淡々としていて手慣れているよう。悪いことだとも思っておらず、人のためであり仕方がないと考えていそう。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トゥルーマンとエキストラをコントロールすることで自分の理想に近づけ、番組を盛り上げるためにはトゥルーマンが亡くなっても良いとさえ思っているプロデューサーにイライラする。映画の中で自由のない囚人だと表現>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

壮大なマジックもいいけど、ピラニアの水槽マジックが1番驚いた。本当にダメだったのかと思った。