risaoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

risao

risao

映画(1207)
ドラマ(1)
アニメ(0)

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1

総じて勝手に自分の中で想像してたものを裏切られた。
最初コメディ調なこと馴染めずブツブツ場面変わるのも気になったけど、徐々に登場人物の寄せ集めチームに感情移入させられたし、そう思ってたら最後。
この映
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ引き込むのうまい。
ラストのショックが大きい。
そのキャスティングも、ショーシャンクの空にの聡明なアンディっていうのも、ショック倍増。
なんかもう主人公の性格とか経歴とか家族のこととか全部
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.7

ここまでの胸糞映画は久しぶりですっごくイライラした。。なんだあの女たち。確かに主人公もやっちまってるんだけども、脚本、もう少し救いあってもいいのでは…ジョン・ウィックに急遽変身してやっつけるぶっ飛び展>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

N.W.A。少し前に鑑賞。
音楽を通した社会派青春作品だった。
日本だとあんまりピンと来ないけど、アメリカの情勢知ると平和痛感する。音楽ジャンル、伝記作品色々ある中ヒップホップってルーツのこともあり本
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.8

恋愛メインなのかと思いきや…
それぞれの成長のお話。
登場人物みんな愛しい。失うかもしれないけど振り絞ったちょっとした勇気で獲得したもの。
いいなあ。友達が観てて突発的に観たけど愛があって優しくて繊細
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

うーん…

つまらなくはないけど、深みがなかった。

もっとマジックによる独自のトリック的な楽しさ期待してたけどCG多様していて催眠術でてきてチートだったし、画面の青っぽい色とかキャストもあってるのか
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.2

出てくる作品がピンポイントに大好きな作品ばかりでびっくりしました!
音楽が良いとワンシーン観るだけでも泣ける…
プロ集団の話を聴けるだけで楽しい…
映画音楽のルールはルールがないこと。
音楽は自由だか
>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキ出来て面白かった!
鍵がうまいこと移り渡っていくシーンがおしゃれで印象的。
ラストちょっと意外。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.8

岩井俊二監督の世界だった。
ちょっと女々しい男性の初恋物語。
そんな大人になっても心の中にあるものなのか理解は出来ないけど、切なくてなんか泣けてしまった。岩井俊二監督の学生描写うますぎるな。。

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

初ジムジャームッシュ監督。今の世の中に響くよー。
毎日の中にもわずかな違いがあって、それを感じ取れる穏やかな幸せ。全編に出てくるような詩のような作品。
1人の1週間を追って何事もなく、斬新かつ優しくて
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

不気味だし、最後の方の展開わけが分かりませんでした!トムハンクスなんで出たんだろ。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.9

祖母の家(祖父より祖母と言っちゃうのも分かりみだった)の帰省あるあるが多くてめちゃくちゃにやけた。集合写真とか絶対撮ってたもんな。うちの場合は誰かが帰るタイミングだったけど。
出てくるご飯の感じも、田
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

見栄やプライドって持っててもろくなことにはならない。
ザクザク刺さる痛い作品だった。。
ケイトブランシェットあんなに綺麗なのに見ていて滑稽というか痛々しいのがうまい。
結構重いのにウディアレンの作風的
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

ちょっとくどいけど、普通に楽しかった!
敵ハゲチートでしょ。生身の人間じゃないのはずるい!なんでもありにはなりすぎないで欲しいな。ワイスピ感は薄い。
やっぱりドムが恋しい。邦題はアホっぽくて結構好きで
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.3

まあまあ。前作のほうが好き。

ベイリー、結構思い通りの犬生になっててすごすぎる。かわいかったけど。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.9

キッド好きだけど、なんか全然魅力を感じなかった今作…
舞台の割にアクション控えめ…と思ったらきょうごくさんが最後スーパーサイヤ人かよって感じで炸裂してて笑った。絆創膏まじ?!
園子はかわいかったけど。
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.5

オープニングがめちゃくちゃかっこいい!

あまりキャラクターに感情移入出来ずそこまでハマらなかったけど、これ当時のこと考えたら扱う題材なかなか問題作だよね…最後なんかいい感じに終わってたのが不思議なく
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

デンゼルワシントンの息子さんなんですね…全然顔似てなくて言われなかったら気づかなかった!
うまかった。ラストの挿入された映像なんて。これが現実。やっぱり日本は平和な国でそりゃ平和ボケもするよね、、いろ
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.0

なかなかよかった!!!
かわいいお話。
多部ちゃんもかわいいかった!衣装がコロコロ変わって楽しいし、顔が小さいからオードリー風のレトロファッションがとても似合っていた!「悲しくてやりきれない」よかった
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.1

正統派のサスペンスな印象でこれどうなるのかハラハラはしたんだけど、キリスト教。。長かったし難しかった。やっぱり宗教が絡むと途端に苦手になるかも。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.6

愛か復讐か。
私は愛だと捉えました。
口紅を拭うところで、語るシーンが印象的。色使いや随所にセンスが詰め込まれててトムフォードの多彩さを感じました。
でも最初のあれは本当に意味わからんwリンチの作品再
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.1

もうすでにあまり記憶にない。
ダークヒーローに値するのかな?宗教チックな部分もあってそこまでハマることもなかったので感想が薄い…
ナタリーポートマン綺麗でかわいすぎた!
ツインテールはありがとうという
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

久々のSAW。
やっぱり体力使うわ。
今作はSAWあるある詰めまくりで結構楽しかった!
来るぞ来るぞ来たーぎゃー的な感じでワイワイしながら見れました笑
最後のあれはきもいわ。。
あと、ゲームオーバー言
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

やっと観れた。
静かで美しかった…終わり方とか。タイトルバックの出方とか。
余計な音がない分生活音とか水の音とか。
色もないし。
彼女の日常を切り取ってのぞいた感じが愛しい。結構苦しいことが起こるけど
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと前に鑑賞したため少し忘れてしまっているけど見れてよかった。
これたった1人スノーデンの行動がなければ知ることがないような闇。
知らない方が幸せなこともあるのではと思いゾッとした。

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

観たことあるかないか忘れてたけど今観ても面白い!キャストが生き生きしててとっても楽しかった!!みんな若い。
窪塚洋介全盛期のときですね。めちゃくちゃ華があってめっちゃペコ。ハマり役すぎだった。
名セリ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

これ好き。今観てよかった!邦画の良さを感じられる。淡々ゆったりとしてるけど全く退屈せず。
黒木華の役の気持ちもとてもわかる。毎日何事もなく平和に過ごせることの愛しさ。色々もあっても時は巡り、人生を歩ん
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.2

ちょっとご都合主義すぎる展開があまりハマらなかったかも。ファンタジーだからそれ言ったらつまらないかもしれないけども。
相手役の男性のヒゲの濃さとハリソンフォードのクリアフレーム丸メガネのあまり似合って
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

3.5

エディーマーフィー老けたなあ。
ルディレイムーアがなんでここまで人気出てなんであんな映画館で爆発的にウケてたのか若干なぞだけど、あんな感じでポップコーンたべながら満席御礼で盛り上がる映画館の様子すてき
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

監督の前作のヘレディタリーがあわなかったので見る気はなかったけど、話題すぎて好奇心が生まれ友達と話の流れでみてきた。

怖くないし、シンプルに話が面白くない。
ストーリーが想像を超えなすぎる。ただ気持
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

1.9

え?


もともと気になっていたので、酷評にビビってたけど自分の目で観ないと分からないと思い鑑賞。

職場の猫好きな人が「思ったより猫でした!」という感想を言ってたけど、私は「思ったより人でした!」と
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

本当にどこで切れてるか分からなかった。すごい。
うまく繋いでて、物語の緊張感と、撮影に失敗出来ないという緊張感がずっと画面越しに伝わって、なんかもうこれぞ映画!
映画でしか出来ない体験!!映画館で観れ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

正直オチは開始10分で読めます。予感を匂わすので。

ただ、この終始不気味な雰囲気にふいに来るシュールギャグとか、込められたメッセージ性が本当うまい。

主人公の服がだんだんと血に染まっていく様にゾッ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.4

これ予告ですごく惹かれたんですよね。
ショパンの曲もあってて。
しかし、メインが大人パートだったのと、そもそも本編にショパンの曲は流れず、肩透かし食らった笑

どの手紙も一方通行なのがびっくりだけど
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実際の未解決事件を描いた作品なので、犯人が捕まらないのは仕方ないけど、やはり全体的に暗くて腑に落ちないですね…

韓国映画はあまり数を見ないなりに大抵警察にイラついてしまうけど、今作も序盤の警察にはか
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.0

これは好きか嫌いか聞かれたら好きではないです。見終わってすごく疲れました。

世界観はかなり作られてて日本語も研究されたんだろうなという感じで、そこらへんはかなりすごいと感じたんですが。

原作を大胆
>>続きを読む