コアラちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

コアラちゃん

コアラちゃん

映画(241)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ程度の前情報で視聴。
楽しめた!もっとグロくて怖い系なのかと思いきやあまりそこは重要に描かれていなくて、シェフと従業員(一部、狂信的なファン)が狂ってしまっているからこそのあっさり感だなと思っ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば観たことなかったなぁと思って視聴。
時系列が前後しながらも話の筋が理解しやすい作りになっている。自分を裏切った男と自分をリンチして殺そうとした者たちを皆殺すための復讐劇。
最後は引きのあるラ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父親と娘のバカンスを刻んだビデオテープと追憶。

ビデオの中の父親と同じ年齢になった娘が、記憶をたどってゆく。自分がこのくらいの頃、親とどーだったかなとか少し考えてみたけど、全然思い出せなかった。
3
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジ演じるポールがみんなの夢に出てくる話。

うーん、かなり酷い気分。夢っていう題材と、何故か皆同じように見ている不思議さから、謎が説き明かされたりまたはコントロールできるようになったりす
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少年が被告人の殺人事件の裁判。陪審員の12人が、ひたすら狭い机を囲んで議論する様が90分。特にカットや回想はなく、映画と視聴しているこちらの時間が同じように流れるため、それなりに緊張感がある。
それぞ
>>続きを読む

怪獣ヤロウ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「あんたいつからそうなったん?」

バキ童chリスナーのため観に行かないわけにはいかず、今年初の映画館での鑑賞はこの映画。

少年時代の夢も忘れていた公務員の男が、伝統に拘る市長の命令でご当地映画を作
>>続きを読む

ねこぢる草(2000年製作の映画)

-

おすすめに出てきたので視聴。
ねこぢるはこのかわい〜猫の姉弟のキャラクターと、内容の軽いイメージだけ知っていた。
どうやらこの作品は続編ではないらしい。
子供のときに見たクレヨンしんちゃん映画みたいな
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルはもう何度も聞いたことがあった名作。それなのにここまでほとんど内容を知らずに初見できて良かった!

獄中の天才精神科医に捜査の助言を貰いに行くところから始まり、真相に迫ってゆく。
Dr.レクタ
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ、結局どうなったんだ?
でもなんかウケたなぁ。そんな印象の映画。

主人公のデュードと挨拶を交わしていたカウボーイ風の男。彼が語り手だったのか。

相棒的な立ち位置のウォルターはひたすらキレやすく
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソンの実写長編は初見!

画面がとても可愛くて場面転換の静止画は一時停止して見たくなる程。特に色んなホテルのコンシェルジュに次々電話を繋ぐシーンの各ホテルの鍵をモチーフにした画面が最高
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎる。
カスな女子たちの下品な会話劇。やりすぎだろという前半の事故シーン。妙に長尺なラップダンス。ボンネットに乗って恐怖のカーチェイスからの絶対あいつ殺そうぜが激アツ!

スタントマン・マイクは
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤~中盤では徹底的なディストピア描写。ドラーグ人の子供が人間の形をした生物で無邪気に遊び母子の母親を殺す。その子供であった主人公のテールは賢そうなドラーグ人ティバに育てられ、隙をついて家から逃げた先>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・リンチ氏の訃報より、ウォッチリストに入れたまま観ていなかった本作を視聴。


精神崩壊による倒錯でまともな安心の求め方を忘れてしまったようなドロシーの表情には憐れさとエロスが混じる。真っ赤
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

遊園地やドライブインシアター、ゲームセンターのシーンなどの色彩はまさに青春の輝き。
クライムパートとロマンスパートがそれぞれ輝き方を変えて繰り広げられるけれど、嵐の日に全てが打ち砕かれる。
内容は「そ
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ニコラス・ケイジがブタを取り返す」以外の前情報なしで視聴。
U-NEXTの紹介文に書いてあるリベンジスリラー。ホントか?ジャンルとは何なのか。多分リベンジスリラーでは全くない。
こういう動物奪還の物
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少年と3つ歳上の少女。あのくらいの年齢って3つも歳上だとすごく大人に見えるけれど、序盤はそれが強く出ている印象を受ける。一緒に過ごすうちにくだらない作り話や子供らしい遊び、思春期らしい悩みを通してクロ>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日常パートはそれぞれの学生に焦点を当てて進む。彼らの誰しもに名前があって、それぞれくだらない話題や軽いノリの中で生きる。同じシーンが別々の視点から交差する構造。最初の方に武装した2人に「中に入るな。地>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

視聴後、実際にあった事件がベースだと知った。
終盤時間を刻んで主人公たちと隣人たちが家に帰る様子が描かれていたけど、実際の事件を匂わせて緊張感を出すためかな。知らなかったけどそのシーンは何かが起こる緊
>>続きを読む

さよなら、人類(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


定点カメラのカットがいくつも切り替わる。
三部作の三作目とのことだけど前作未視聴。
最初の方はちょっと笑えるシュールさで、意味わからないながらも気がついたら全部観ていた。本当に胸糞悪いシーンもあり。
>>続きを読む