Jotさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メンヘラ人形が暴れまくる。

刑事生きててよかった。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろバカ映画。
エドガーライトは映画作りを心から楽しんでる感じが伝わってきてこっちも楽しい。いろんなジャンルをごちゃ混ぜにして、それをノリノリな曲で流し込んでくる感じ。
描かなくて良い所は特に深掘
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

素敵な世界。アッシュが可愛すぎる。

原作『すばらしき父さん狐』はロアルダールの中でも特に大好きな本だし、ウェスアンダーソンのコメディは好きだし、超面白かった。

クリストファソンみたいに出来杉な奴っ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔のテレビみたいな謎比率。
話だいぶ違う…

こっちの続きが気になりすぎる。なにこのエピローグ…。結局劇場公開版の方の伏線もよく分からないまま終わってしまったし、何にしてもDCには綺麗に終わって欲しか
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

太鼓叩くタコ君かわいい。
とんでも生物や、びっくり超文明が出まくりなのに、あくまでも地球の海の話なのがやばいw
かっこいい決めポーズとか、ここだ!っていうショットの画面作りとかが、超コミックぽい。DC
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アリよりのアリ。

これにて2024年映画ライフの幕を開けることに。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

復習ハリポタマラソンしてみたけど、思う事多々。

⚫︎良かったキャラ
1.ジョージとフレッド
2.ルーナちゃん
3.ネビルロングボトム

⚫︎良かった映画
1.不死鳥の騎士団
2.アズカバンの囚人
3
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

階段降りれないED-209くん可愛すぎる。

デトロイトがいかれ過ぎてるのと、ちょくちょく出るテレビの映像みたいなのも狂っててやばいw

NY ANNIVERSARY LIVE! ビリー・ジョエル「ライブ・アット・シェイ・スタジアム ザ・コンサート」(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高!

ビートルズが史上初の野球場でのライブを行ったシェイスタジアム。そんな場所が取り壊される前の最後のライブを締めくくるのは、ビリージョエル。2008年。
ポールマッカートニーも登場!

二日間限
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あっという間だった。
タイムスリップして、ほんとにその当時を見てるかのような体験でありつつ、歴史の教科書をパラパラめくるかのようなテンポ感でもある。

特に戦いのシーンで感じたのは、映像の豪華さ。本当
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

超面白かった。
ケイが良い人過ぎて、マイケルがどんどん人殺しに成り下がっていくのが可哀想で辛過ぎる。
最初のレストランの時は無事に遂行できてホッとした自分も、段々悪魔になっていくマイケルに怖くなってい
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リーピチープが良いやつ過ぎて大好き。

毎回どんな感じでナルニアに迷い込むかが面白い。今回は絵画から海に。前回は角笛で呼ばれたけど、今回は謎。そもそもあれサンタさんに貰っただけの笛だしそれで良いな。
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後の曲良すぎる!!

4人それぞれが違う役割を持ってるしそれぞれの個性が魅力的で良い。
その他はアスランくらいしか一作目のキャラは出てこないのが寂しい。ナルニア国があの後一度滅びたのは信じられないし
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー動物合戦。
ビーバー夫妻が超好き。
ルーシーがちゃんとみんなを助けてあげる所とか、エドマンドがちょろいのとか子供らしさがとても良かった。
キツネ君も無事で良かったー。
サンタが出てくる。

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1作目より好きかも。超面白かった。
ペン君良い。ユニコーン最強。
ワンダーウーマン出る時ちゃんと曲流れるの大好き。

レイチェルゼグラー顔好きなのに最近色々不穏で残念。

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャパンプレミアでお先に見させていただきました。
試写会自体初めてだったけど、レッドカーペット近すぎ!

ノリは『ローグワン』や『デューン』に近いけど、最後の画とかしっかり『七人の侍』だった。
ザック
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犬と赤ちゃんが入れ替わってるのがウケる。
エマが可愛い。

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超面白かった!武蔵野館で再上映。
アメリがいろんなイタズラするのが超楽しい。特に好きな人の気を引くために仕掛ける作戦が可愛い。一目惚れにはレシピがある。

昔の映像をつぎはぎしたような妄想シーンとかも
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

科学も信条の一つで、真理の探究であるっていう話の構成が整っててすごい。
ドラムリン博士むかつくけどエリーが大人の対応過ぎてむしろムズムズする。エリー良い人。ケントも超良い。
ハデン謎だな。

えエリー
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超面白かった。
終始ハラハラするし、みんなかっこよ過ぎ。機長、副機長、CA、殺人犯、救助班の中でやたら射撃上手いスナイパー。みんないいキャラ過ぎる。
一緒に拍手したくなった。

飛行機に乗った時ってな
>>続きを読む

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず意味不明。
3D意識の映像が多かった。CGあまりにも酷いけど。
シルバースタローンとかジョージクルーニーも登場。
最後の全員集合は激アツww
オーディション映像かわいい。

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

姉弟が揃えばどんな試練にも立ち向かえる。末っ子もかわいい。超面白かった。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

よく分かんない変な映画だったけど、エドガーライト独特の青春感。変に深みのないシンプルなラブストーリーがぽくて良い。

メアリーエリザベスウィンステッドか!

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハリーハウゼンの骨のやつだ。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い現実と向き合うことができた。

長くて見るのに飽きてくると、「もっとここカットできるでしょ!」とか思い始めてしまうのは悪い癖。

モリーが可哀想過ぎて辛い。キングが逮捕されるものの、スカッとす
>>続きを読む

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エビラかっこいい。
しれっと出てきたデカコンドル。

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

X星人。
ゴジラがあまりメインに出てこないが、しぇーポーズゴジラや、UFOで連れてかれるゴジラとラドンなどがかわいい。ただ、登場する怪獣が一個前と変わらなくてちょい退屈。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

VFX出身の監督・脚本家という珍しい経歴を持つ山崎貴にしか撮れない良い作品だったなと思う。日本のCGを信じ続けたからこそ、ここまで挑戦できたと思うし、今後の邦画全体にも希望を与えてくれたのでは?

>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラドンもそうだそうだと言っています

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

モスラを観たことが無いので、急な小人レディ達の登場にはびっくり。
岩陰から糸を吐き続けて親の敵討ちをする双子モスラが可愛い。
話も分かりやすいし、カラーなのでセットとかも鮮明に見えて良い。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

90分でサクッと観られるのはとても良い。

序盤は催眠術事件的な感じで中々面白くなりそうだなと思った。けど、全部催眠世界の話だったって事になってからもうなんでもあり感があって冷めてしまった。視聴者の予
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やばいものを観ちゃった感がやばい。
つらい!号泣した。

話の流れはほぼ『ローグワン』で、それにデススター破壊も足した感じ。一作品としての完成度はローグワンよりもレベルアップしてる気がする。

冒頭は
>>続きを読む