Jotさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

グランドシネマサンシャインのIMAX GTにて鑑賞。通常画面比率とIMAX比率がコロコロ変わるのが超気になった。でも視野を全て覆う感じはやばいし、音も良かった。
ゴランソンの曲最高なんだけどなんか今回
>>続きを読む

デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇](1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・AIとの戦争があり、人間が勝った後の世界→人間計算機(メンタート)が登場
・宇宙航行にはスパイスが必要
・ハルコンネン男爵のビジュやばい
・本来は娘をハルコンネン家に嫁がせる事で平和をもたらそうとし
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シャイニングの舞台に戻ってからは超最高だけど、そこまでが長い…。

超能力バトルは悪くないけど、なんの映画観てるのかよく分かんなくなる。
ビリーが死んじゃうの辛すぎ😢

『シャイニング』の理解が深まっ
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まずポスターが最高‼︎
視点が手持ちのカメラだったり水中ドローンだったりなのは低予算感を誤魔化しつつも臨場感があってとても良かった。

ホラー映画あるあるの、敵がゆっくり歩いてきてるんだから急いで走れ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ECTO-1の上についてる謎のガジェット達。その一つがドローン収容のために使われてたのが超良かった👍

前作もだったけど、盛り上がるまで時間かかり過ぎ問題。予告や序盤のシーンで氷のゴーストやべえっての
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

爪で引っ掻く音が不快過ぎる映画。
「変な家(変な間取りの話)」だと思っていたら、「変な家(変な一家)」の話でした。

「変な家」要素は前半盛り盛りだったが、結局全ての推理は的外れで、子供を守るためのシ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「希望」

ブルックスが社会に馴染めず自殺しちゃったのが辛い。
トミーも頑張って高卒認定取れたのに射殺されてしまった…。
署長がくず!

主人公が賢くて最後は一応スカッとする。
『ミスト』の監督とは思
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

彼女を殺されたので復讐しに行くやつ。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「リーサンアルガイーブ‼︎」🙌
ハンスジマーの曲最高!

クセになるおもしろ超大作。
磁気地雷おもろい。
あの歩き方も真似したくなっちゃう。
サンドワーム映画🐛

一作目より確実にテンポ感は良いけど、
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんの拍手ってあんな音するんだ。

よく分かんないけど全地球で合奏する展開は熱い。お風呂の中が一番響くってのも良い。

しずかちゃんのバイオリンも聞きたかった。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

同窓会系映画

一作目より良かった‼︎
ストーリーとかより、アトラクションに乗ってるような楽しさがある。
"IT"が色々考えてユーモアある怖がらせ方を模索してると思うと可愛い。次はイヌを化け物にしてみ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

SONYの映画なのにカメラNikonなんだ(笑)から始まる映画。

酷評される理由はよく分かる…。けど、個人的にはそんな悪くないんじゃない?って思えた。途中までは。

まず、デカい伏線だと誰もが思う展
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初は、「アイデアは良いのに全然うまくいってないやんこれ」「豪華な俳優使ってるけど滑ったなこりゃ」とか思ったけど普通にミスディレクションだった。途中からびっくり展開。

まず、エイダンよりエリーの方が
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れた"バチクソ"

アモルト自体は実在した人の話だというのでびっくりだけど、まぁ自分の著書ならいくらでも話盛れるしなぁ。

ラッセルクロウの魅力が素晴らしい映画。バディ感も良い。

悪魔祓い
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

スタンの親は一つ前の世代で生き残った人で、それで自分の子供を守りたかった説。もしかして前作観たら分かるのかも。

アメリカの少年が夏休みに冒険する系映画好き。吃音、性的虐待、人種差別など様々な背景を持
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に出てきた現在の映像で泣けちゃった。

タイカワイティティのギャグセンスが結構ツボで笑っちゃう。
頑張れ!米領サモア🇦🇸

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今朝見た悪夢を映像化してみましたって感じの映画。自分が実際に悪夢とか見るの結構好きだからかもだけど、全然飽きずに最後まで見入ってしまった。でも意味わかんないので、解説あるなら頼みたい。

【自宅パート
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
タイタニックより、アバターよりこれが好き!浸水沈没が好きだねこの人笑

映像の追求という面で、水の表現のCGはILMの歴史的にも大きな意味のある一作品。

捨てようとした指輪
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

前作超えの面白さ。

カイル大好き。
ジョアンも良い人だったのに…。
他にも学校の先生とか警備員死んでたけど、このままじゃカイルとジョアン疑われちゃいますよ?

前回のでチャッキー確実に死んだと思った
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フレディたちが可哀想。

子供を誘拐、殺害、人形に閉じ込めて手下にするという激ヤバ犯人。娘も知ってて黙ってるなら犯罪者では…。でも最後は助けに来てくれた。
フレディたちは悪い犯人に洗脳されてたので仕方
>>続きを読む

エアベンダー(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメ『アバター』は見たことなかったけどディブフィローニが関わってたやつ。それの実写版。シャマラン映画。

これのCGできたらエフェクトは完璧じゃんていう映像。
アンの表情が良い。

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

こーゆーオムニバスめっちゃ好き。

第一話『偏見の恐怖/Time Out』
 -ジョンランディス
偏見を持つ人間が"トワイライトゾーン"に迷い込む話。特にオチが無く終わってしまったが、調べたら撮影中
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎる。

ロープで引っ張り出して終わりな訳もなく、最後は驚愕パニック。特殊効果盛り盛り。
家族が仲良くて良い。
なんとなく『未知との遭遇』ぽさがあったけどこっちの方が見やすくて楽しいかも。スピル
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

びっくり展開映画。
いや怖過ぎ!J•K•シモンズの演技がやば過ぎる。

時代に合わないパワハラ教師だが、この人なりの熱意があってのやり方だったんだなという落とし所。かと思いきや「舐めるなよ、密告したの
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高過ぎた‼︎

前作で太鼓叩くタコが異様に気になってたんだけど、まさかこんなに活躍することになるとは!トポって名前も可愛い。

敵の古代潜水艦とかトライポッドみたいな乗り物のデザインも好きすぎる。敵
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

サムライミ初監督作品。

ポスターがまずかっこいい。
Aロメロのナイトオブザリビングデッドぽい。悪霊が起こってるのはあくまでも眠りを妨げられたからだとしたらちょい結構かわいい。

こっち向いたら目を閉
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い。
チャッキーがちゃんと怖いし可愛い。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

マジでAIが脚本作ったんじゃないかなこれ。話適当かっ!100周年に間に合わすために慌てて完成させたのかな。

エンドロールで歴代のディズニーキャラが登場するのが、ウィッシュにてディズニーの歴史も幕を下
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バカでかいトラックによる煽り運転の恐怖。
最後の戦いはまるで西部劇。車の上に乗られるのさえ嫌がってたの思い出すとド派手に終わったなぁ。
台詞もほぼ無く、ほぼずっと同じ絵面なはずなのに見どころ多いしなん
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

幕開け早々衝撃的な家庭環境過ぎて「えどゆこと」て感じだったけど、ずっときつい話だった。最後はハッピーエンドで良かった。

シャグが本当に素敵な人。ソフィアも強いお母さんで立派な人なのに酷い目に遭ってほ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エマがプロデュースもやってるの凄い👍
婦人が言ってたようにちゃんと読書しようと思った。これの原作も読んでみたい。

ベラが家を飛び出し世界を知っていくお話。快楽、貧困、資本主義…。ベラの不思議な魅力に
>>続きを読む

タッカー(1988年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ルーカスとコッポラが送る実話映画。

彼の才能がもっともっと世界の役に立ったんじゃないかと思うと悔しい。
家族も仕事仲間も全員良い。
タッカーの前向きな性格とエンターテイナー性が超楽しかった。彼とは対
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ザ・洋画って感じ。ディナーのシーンとか最高。暴れる刑事映画。
スーパーマンとかグーニーズのリチャードドナー。

デヴィッド・ホームズ 生き残った男の子(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッター役のダニエルのスタンドダブルを務めたデヴィッド。密着ドキュメンタリー。ハリーポッター最終作を製作中に事故が起こり、下半身不随になってしまう。

自分がどんどん弱っていくのを感じるってすご
>>続きを読む