MYKKNさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.9

加害者?被害者?正しいって何?
観てる時から感じてた心の重みが観終わった後もっともっと強くなった。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.6

しつこくなく素材の味を大事にした料理を食べたみたいな映画だった。
タイトルはとてもいい。

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.5

水川あさみと濱田岳の話、必要?って思ってしまた。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.8

しんみりしちゃうような場面で笑かしてくる。
ipadのとこしかり、結婚式の断末魔しかり。
雰囲気がすきな映画だったな

エスター(2009年製作の映画)

3.8

おばけより怖いのはサイコパスで何をしでかすかわからん生きてる人間だよなぁ…
マックスはめちゃくちゃ天使だったわ

痛くない死に方(2019年製作の映画)

4.2

立場は違えど、人と向き合うことって難しいけどすごく大事なこと。
「いい酒だった」って思えるお酒、私も飲みたい。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

4.0

お母さん素敵だったなぁ
苦しいけどほんのりあったかくなった

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

菜々緒の美しさ~~~
井上真央の笑顔のバリエーションすごい

still dark(2019年製作の映画)

4.2

真っ赤な帽子、ケンタの優しさ、オーナーの厳しさと見守る温かさ、試験の時の汗のひとしずく。
40分に詰め込まれたいい映像だった!

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

胸糞映画だったな!!!
梅川みたいなやつ男女限らずいるよね~

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.9

あー青い春~~~
ブルーハーツ最高よな。
弟の甲本雅裕が出てるのが胸アツ!

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

内容がヘビーで、音楽はコミカルで。
クッキーやお墓のくだりは、あみ子自身に悪気がないのがわかるだけに、私は彼女が怖かった。

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリーちっくでストーリーはよかったけど、なんで永作博美は居なくなった母親の居場所がわかったんだろうとモヤモヤした。

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.9

ちょうどいい口の悪さ。
震災とコロナ、無くても生きていけるエンタメ。刺さった。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

中盤から「おやおやおや?」ってなって最後は失笑気味だった。
最初の設定は面白かっただけに残念だったなぁ

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.0

偏屈わがままジジイ!なんて思ってごめん~!!!
あー家族愛~🥹

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

あったか~い。
カレーの匂いっていいよねぇ🍛
T字路sの曲もとてもいいよねぇ。

茶飲友達(2022年製作の映画)

4.0

孤独はこわい。
「ファミリー」ってすごく脆い。

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.6

「ぜんぶ、ボクのせい」って題名通りの気持ちにはハマれなかったかなぁ

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

3.7

公開当初、超話題になった問題作。
昔観たときは「めちゃ怖くてめちゃ血が流れる」って印象だったなぁ。みんな死ぬときしっかり言葉を伝えきってからガクっと死ぬよね。
これ、人間ドラマを深く描いて3時間くらい
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.7

原作が好きで、映画化されると知った時は嬉しかったけど酷評のレビューをみて敬遠していた。
キレイにまとまってるとは思う。
出演者に恵まれなかったなぁ~!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

数年ぶりに観た。もう何回目だろ。
あの手紙は彼らの心にどれだけ響いたんだろうう。

僕はラジオ(2003年製作の映画)

4.2

あー、純粋ってこういうこと!優しさってこういうこと!
涙腺崩壊した。最後に流れる本人の映像でもうダメ。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.8

いわゆる「マイノリティ」とされる同姓の恋愛を普通の思春期のモヤモヤと同等にフラットな感じで観れる映画だった。
ガブリエルのくるくる巻き毛うらやましい。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

マイラブりょーちん!
大号泣しそうなところを何度も堪えた。

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.8

観た人きっとみんな「善か悪か」って考えるんじゃないのかな。
私には答えでなかった。

オアシス(2002年製作の映画)

4.7

こんなの、簡単にレビューなんて書けない。
しんどいなぁ、しんどいけど観てよかったなぁ。今年1番かも。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

話は分かりやすかったと思う。中盤から後半の不穏感の割にすっきりとした結末。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

クリスマスイブに鑑賞。
子どもの時に観たとき「怖い映画だ」と思ってた。
大人になってから観た感想は「グロかわ映画」だった。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.8

あったかい人間がたくさんでてくるアニメ映画だった。西加奈子さんの小説がとても好き。

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.5

原作が好きなので観ておこうと思って。
いくえみ綾の独特のじっとりとした空気感みたいなのがなくて爽やか作品に仕上がってた。残念。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

B級映画じゃないのにほとばしるB級感。この感じ、好き。

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.1

最後めちゃくちゃ泣かせてくるじゃん!
この作品は宣材用とかのビジュアルで損してるナンバースリーに入ると思う。

ある男(2022年製作の映画)

4.1

出演している俳優陣の演技力の高さに驚かされた。語彙力ないので「すっごいね」って表現しかできない。
レビューを書くとネタバレになってしまいそう。生い立ち関係なく「自分」の人生を生きる事の難しさ。
2回目
>>続きを読む