もんきちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

もんきち

もんきち

映画(621)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.0

「色味がオツ」

とりあえず70年代臭漂う粗さと色味にヤラれます。音楽も衣装もいいし、敢えての古臭いカメラワークもオツ。それにしても観終わってもあれがクリスチャン・ベ-ルだったのが信じられません。氷上
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

「いっそバリバリのB感で」

脳の覚醒ってこっちの感じでしたか。意外性に苦笑しつつ楽しめました。尺も短いしこれはこれでマンガみたいでいいんじゃないでしょうか。モーガンフリーマンの無駄遣い。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

「是非字幕版で」

吹き替え版で見てしまい最初から最後までホットペッパーが頭から離れず大失敗。映画自体は悪くないと思うので見るなら字幕版を強くオススメします。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

「いい観後感」

抽象的描写がたくさんあって深読みが面白い。最後は独特の余韻。音楽がいいですね。

フューリー(2014年製作の映画)

3.0

「音がいいです」

なかなか死なない系。ノーマンの役割がヒネリなしなのもちょっと違和感。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

「字幕版必須」

「ファック」て言葉が一体何回出てくるんでしょうか。おバカでイカれてて下品でバイオレンス。個人的にマーティンスコセッシの毒気は好きなので長尺だけど面白く観れました。吹き替えで見たら全然
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

「SFでなくてもよさ気」

エンドレスエイト。こういう話って話が進むごとに辻褄が合わなくなってくるのが常ですが、ここまで強引だと逆に説得力あります。パワードスーツの必然性とマトリックス風敵デザインには
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

「しんどいです。いい意味で。」

疲れる映画。実にアツ苦しい。ピリピリヒリヒリで観終わるとグッタリ。それが面白い。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

「爆音映画館でどうぞ」

デキが良過ぎです。もうちょい大味でもよかったですが監督が代わってないのはとてもいいですね。シリーズも3作目でちょっとズッコケましたが見事に盛り返しました。とにかく迫力がすごい
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

「変化球ですがちゃんとイーストウッド」

実話ベースの足枷を差し引いてもウマい。面白い。イーストウッド監督ならではの観後感。独特の余韻。本質は反戦なのか。その辺はよくわからなかった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

「長大」

いやー壮大な映画でした。さすがに170分はお腹一杯。

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

5.0

「名作です」

ほんとよくデキた映画。とても丁寧に作ってるのが伝わってきます。もう何回観たかわからないぐらい観てますが何度観ても最後はホロっとします。ポスターで壮大にネタバレしているのに再観に耐えうる
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

「大人ジブリ」

行間を読む楽しさが十分詰まった極めて読み物的な映画。テーマはズシリとしてしんどいですが観終わった後の余韻は○。庵野の声はビミョーです。

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.0

「ドニーイェン、びみょーです」

社会情勢を盛り込んだ分カンフー要素は薄い。ストーリー性で魅せる内容。ワイヤーアクションが最低限なのは〇。けどドニーイェンは華がないし演武も古風で傾きが希薄。最近のカン
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

3.5

「染みます」

個人的に青春ド真ん中にトランザムシリーズやキャノンボールがありましたのでしみじみと染みた映画でした。本人の役者人生そのものとオーバーラップしてる今作、必然的にバート・レイノルズ好きかど
>>続きを読む

R100(2013年製作の映画)

1.5

「つまり内向きなんです」

やろうとしている事はなんとなくわかるのですが。ただこの監督には「映画」という手法でそれを表現する手腕もセンスもそもそも備わっていない。そんな制限の多い方法では表現仕切れない
>>続きを読む

ガンズ・アンド・ギャンブラー(2011年製作の映画)

-

「御気楽映画。吹き替え版でどうぞ」

軽タッチのトリック内容。クセのある登場人物がたくさん出てきて台詞回しも軽快で個人的にはこのテは好き。内容的には伏線連打&最後にすべて収束させる系で多少強引。こうい
>>続きを読む

キリング・ショット(2011年製作の映画)

3.0

「これはこれで〇」

時間軸が右往左往で、登場人物の名前がバーンみたいなのもあって全体的にタランティーノ臭。長回しも多くて蒸し暑さの空気感もよく出てました。個人的にはこういうの好きなので面白かったです
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

2.5

「リーサルウェポンには及ばない」

軽口掛け合いのB級テイストバディモノ。話はよく練られてて面白いが練り過ぎでちょっと混乱。途中ちょっとダルいトコもあったけど許容範囲。開始10分が面白い。ポーラ・パッ
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.0

「安心安定のトムハンクス」

安心のトム・ハンクス。120分超ダレ場なく面白かった。クローズドシチュエーションは心理描写がキモだけどこの辺スッゴくよくできてた。が、カメラワークはブレブレピンボケのちょ
>>続きを読む

キャプテンハーロック(2013年製作の映画)

2.0

「原作レイプ」

小栗旬のヤツ。ところが全然期待なく観始めたらCGのデキとテンポの良さで意外とズルズルと観れてしまいました。ただ言うまでもなく映画としては全然×。精神ブレブレの若僧が引っかき回してるだ
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers(2013年製作の映画)

-

「攻殻アニメはもう原作から離れよう」

1作目よりはズシリ感あり。展開もよくて面白かった。チラホラ原作のセリフがまんま出てくるのはちょっとサメます。もうこのテはスピンオフの独自シナリオでいいと思うけど
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

「惜しい」

やらんとしてる事はわからんでもないが、東京ドームの隅で野球盤やってる感じ。話が進むにつれ話が小さくなっていくよろしくないパターン。けど画は迫力あるしプロットは割と面白い。中途半端なメッセ
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.5

「ナイスポップコーンムービー」

安心の面白さ。逆に言うと期待以上のものはナニもない。けどこんな映画はそれでよし。細かい事は抜きのスタイリッシュなカッコよさ。個人的にはキャサリン・ゼタ・ジョーンズは死
>>続きを読む

クレージー作戦 くたばれ!無責任(1963年製作の映画)

3.0

「いい時代です」

文句なしの痛快娯楽映画。今見ても全然面白いです。
こういうフンイキは今出そうと思っても絶対出せないと思います。
いい時代ですね。

理由(1995年製作の映画)

3.0

「キャスティングミス?」

内容はちょこっとヒネった2時間サスペンスTVドラマって感じ。前半はまあまあだけど後半一気に古臭く&安っぽくなるのが残念。ショーン・コネリーは安定感あり過ぎでこれちょっとミス
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

4.0

「ボカァ好きです」

ふわふわーダルダルーっとしてて、特にヤマ場なし見せ場なしの群像劇。なのになんとなーく見入ってしまう。コーエン兄弟らしい毒気と黒ユーモアがジワジワと地味に効いてきます。最後も散らか
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.5

「環境映画?」

随所でなんか既視感バリバリでしたが、こんだけギチギチに世界観構築すればさすがに説得力は出ます。普通に面白い映画でした。このテにありがちな宗教要素がなかったのが救いかな。でも最後までテ
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

1.5

「やっすいです」

「意味深風な雰囲気」撮らせたら天下一品のシャマラン。ここで重要なのはあくまで「〇〇なテイスト」。なんかあるのか?と思わせて実はなーんもない。今作は設定も展開もオチもB級。ただ美術は
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

3.0

「アタリニコラス」

1作目同様アクが強くてマッドなんだけども、ニコラスおじさんノリノリなんで楽しい仕上がり。全編に漂うユーモアも楽しい。ビール飲みながらお気楽に観たい映画。しかしゴーストライダーって
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

1.0

脚本ダメ演出ダメカメラワークダメ。
脇役も全然立ってない台詞も陳腐。
いいトコない。ぜーんぶが「古い」「安い」。
すべてが時代錯誤なセンス。
もはや80年代の匂いすら漂います。
狙いなら大したモンです
>>続きを読む

ももへの手紙(2012年製作の映画)

2.5

「良くも悪くも普通です」

丁寧な描写が雰囲気抜群で瀬戸内が好きなワタクシは実にほっこり観れました。内容的にはベタだけど最後はウマいとこに持ってってます。前半スロースタートですが徐々に盛り上がっていき
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.0

「好きなので贔屓目です」

こういうの大好きです。ただ前半はスタイリッシュでユーモアあって面白かったのに、徐々に荒削りで雑になっていくのは残念でしたが。最初から続編ありきの造りですね。クロエちゃんの可
>>続きを読む

ディクテーター 身元不明でニューヨーク(2012年製作の映画)

3.0

「こういうセンス、邦画には無理」

キワドさ満点超下品超おバカ超ブラック。字幕のセンスもよくて笑った笑った。尺も適度でラストでグッと絞めるトコ絞めてるんで観後感もいい。こういうコメディ好きです。それに
>>続きを読む

ゲットバック(2012年製作の映画)

1.0

「ハズレニコラス」

なんじゃこら。スタイリッシュな金庫破り映画と思ったら、、。悪者に狂気なし、FBIキレなし、頭脳戦でも心理戦でもなし。アクションショボショボ、モブシーンダレダレ。父娘の絆話としても
>>続きを読む