suzumeさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

suzume

suzume

映画(368)
ドラマ(3)
アニメ(0)

MARS ただ、君を愛してる(2016年製作の映画)

3.0

キスマイファンでドラマ見てたので鑑賞〜
私的にドラマのが好きだったー
けどたいぴーの演技力と窪田くんのキチ加減はよかったしキラちゃん かわいいかった!
あとたいぴーの手とか背中かっこかいいなあーってす
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

深いストーリーなのにとっても楽しい!
ジュディーがかわいい(๑°ㅁ°๑)‼✧
amiちゃんの歌声も素敵だし自分的に最高だった!もう一度みたい!
しかし星5にならないのはひとつだけツッコミを入れたいと
>>続きを読む

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

3.2

映画館に観に行こうか迷ったがしかし、近所でやっていなかったのでまあーそのうち見ようと思っていた映画のひとつ!
なんとなく面白くなさそうだけどなんだか見たい!という矛盾を最初から抱いていました(笑)
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.7

前から気になっていたのでついに鑑賞!
うつ病になってしまった話だがそんなに重くないけど重い話(笑)
宮崎葵がこんなにかわいいかったっけ?とひたすら思った!ミッキーヘア似合いすぎ
周りの支えは大切!
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.0

洋画だと思ってレンタルしました(笑)まさかCGアニメだったとは…∠( `°∀°)/
これはでもいい意味で騙されてる感あった
とっても映像綺麗だからブルーレイで見たかったかな
内容は中の中って感じ

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

3.0

高校生のときに前編を映画館で友だちとみたなあーと懐かしい作品だが後編は忙しかったし見なかったが原作と変わらず重苦しい(笑)
生田斗真がかっこいい

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

ついにレンタル開始されたので早速借りました!Blu-rayです(笑)
前半のコメディー要素と後半の真剣な感じのギャップが好き
編集社役の山田孝之が地味にツボ
動きと交換音が楽しい〜感じ

ちょんまげぷりん(2010年製作の映画)

3.8

コメディー映画
なのに最後感動だったような気がする
もう一回みたい

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

前編よりもゆるーりと見れた
前後編分かれていると私は後編はめんどくなって行ったことがなかったが今回は前後編共に映画館行きました(笑)

映像が綺麗だったのとカルマと渚の戦闘シーンがかっこよかった
しか
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後山崎くん演じるりたが素直になってくれてキュンとした!
コメディー:ラブ=7:3
の割合!
前半のコメディー要素笑えた
美玲ちゃんがいろんな髪型するが全部似合っててすごくよかった(ヾ(。・ω・)ノ

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

非現実的な話で引き込まれた
後半になるまで話がどうなるのか見えなかったです
幼少期時代も藤原竜也さんのナレーションが時々あってあの渋い声が一層ミステリアスな雰囲気にしてよかった!
藤原竜也演じる悟が周
>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.0

原作を読んでいたので内容がすんなり入ってきた
割と原作と同じだけど原作ほど重くないと思う!愛情のあるアニメ!
ひろかが可愛いかった
プラプラはイメージと違うしたまに関西弁なところが(笑)

ホットロード(2014年製作の映画)

2.9

思ってたより重い内容でした
中盤の春山のセリフかっこよかったd(^_^o)
2人がこの先どうなったのか気になる

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.9

原作とは別物と考えた方がいいと思った!とりあえず荷物を運ぶ魔女ってことはジブリと一緒(笑)尾野真千子のおそのさんははまり役だと思う
あと映像綺麗
映画館で見たら寝てたかもなあーというゆるゆる映画でした

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.4

85分映画だが2日に渡ってみた(笑)
1日目は眠気に負けました
だけどなんだか気になって2日目見てみた系
リアルガチな感じな男子高生の日常つまりなにが言いたいかというと題名がすべてということと菅田くん
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.2

小説読んだこともあるけど原作に忠実でよかった!
勉強頑張りたい時にみたいと思った(^_−)−☆

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

2.4

過去にTVでやっていたの見た記憶あり!漫画読んでから見たから漫画の方が好きだったと記憶

管制塔(2011年製作の映画)

3.2

山崎賢人くんが若い!自転車のサイズがあっていないのが気になった(笑)
内容的にはほのぼのしててお互いを最後まで思いあってる感じが切ない。ガリレオガリレイの詩がいい。

KIDS(2007年製作の映画)

1.0

小学生の時に見た映画だがこれは今まで見てきた映画史上最強につまらなかったと記憶…

バイロケーション(2013年製作の映画)

3.5

千賀くんと水川さんが出てるから見に行きました
期待以上によかったと記憶
不思議でハラハラした!
が、前編後編になっていると私の性格上めんどくさくて見に行かないので後編をレンタルでみたいです

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.5

あんまり記憶にない
山Pの壁ドン?机ドン?なんかそこのシーンだけなんとなく浮かんでくる
ドラマのが好きでした

大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇(2010年製作の映画)

3.0

めっちゃ眠い時に見た記憶があるがくだらない感じなのに面白くて最後まで見切れた記憶があります

食堂かたつむり(2010年製作の映画)

3.5

過去にレンタル
ほのぼの系だけど飽きることなく楽しめた記憶あります
料理美味しそうでした

疾走(2005年製作の映画)

2.7

手越くんのイメージ外の映画
いもてご
重い感じのシーン多数
最後が切なかったと記憶

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

叫びたくなるような怖さではなくぞっとする怖さで腕と足の鳥肌が半端なかった
終わりが見えてこない
最後だけ叫びたくなる
上映終了後1人で見に来ていたおじさんが映画館のキャストさんに怖かったー今日は寝れな
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

小栗くんの演技かっこよかったです。信長と光秀とでは別人!
柴咲コウは美人さん

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

NEWSファンなので加藤くんが書いた小説を2回読んでから見に行きました
ピンクの部分はだいぶ小説と同じだなという印象でした
りばちゃんが私が本で読んだより過激な印象感じました
グレーの部分は結構違うと
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.3

ドォヴィー久々に出てきたと思いきや…
悲しい展開に…
ヴォルデモートの勢いは止められるのか否か気になる〜
ハーマイオニーのドレス姿は素敵!

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.3

大人になったハリー!
とってもシリアスな雰囲気!
ダンブルドアが…ジーンとしました。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.2

こちらもBlu-rayで見たので綺麗でした!
最初の5分ハリーポッターらしからぬ感じだったので間違えたかと思ってしまった(笑)
ダンブルドアとヴォルデモートの戦い迫力ある!