走る人さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

走る人

走る人

映画(480)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.3

おもしろい、おもしろいと聞いていたので、ハードル爆上げで鑑賞してしまった。
あまりに上げすぎてしまったので、少し拍子抜け。

いや、おもしろかった。けど、刺さらなかった。

演技もものすごい上手。映像
>>続きを読む

必ず捕まえる(2017年製作の映画)

3.6

前半と後半で雰囲気の違う映画。

前半、殺人を題材にしながらコミカルな様相を醸し出していて、もしかしたらハズレかもと思わせる。
後半にいくにつれて重たくなってきて、前半との落差にびっくり。

しっかり
>>続きを読む

リーサル・ゲーム(2018年製作の映画)

2.0

ソウのような雰囲気の映画。
ソウのインドネシア版。

全体的に漂うおちゃらけた雰囲気は、どこからくるのだろう。
シリアスな場面でもコントのように感じてしまう。
集中して観られなかった。

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.9

怪人???出てきた???

おもしろかった。謎解き要素多め。
超常現象的な地下墓地。

タイトルから受ける印象とは違う。冒険、謎解き、脱出といった感じかな。

ロケ地がすごいなと思った。セットなのか、
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

2.9

評価が難しい。
タイトル、ドンピシャな内容ではある。

耳が聞こえない主人公が犯人から逃げる内容なんだけど、耳が聞こえない・話せないからこそのやきもき感というか、うまくいかない様子にフラストレーション
>>続きを読む

誰も眠らない森 Part 2(2021年製作の映画)

2.9

1は、クライモリみたいな映画だった。
2は、全くの別物。

同じシリーズとは思えないほど、テイストが違う。

決してつまらないわけではない。別物。
お寿司注文したら、カリフォルニア巻が出てきたみたいな
>>続きを読む

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

3.8

いいじゃん、いいじゃん。
クライモリを少し意識している気がする。

ちゃんとホラー。スプラッター。

クライモリみたいでいいなぁと思っていたが、拾ってきた隕石から黒い物体が出てきてそれに取り憑かれて化
>>続きを読む

ブレスラウの凶禍(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもしろい。
サスペンス好きなら絶対好き。

雰囲気が、ドラゴンタトゥーの女という映画に似ている。
内容は全然違うけど、なんか似ているような気がした。

二転三転して、飽きない。
死体もめ
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

2.4

ナノウォールという入り口というか、ドアがすごい。

通常は薄いベールみたいな状態で、ボタンを押すとコンクリートみたいに硬化する。
これがすごかった。

内容はあまり覚えていない。

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.4

もっさり映画。
展開がもっさりしている。切れ味はない。
もっさり、もっさり。
早送りしながら観るのが吉。

小栗旬は、ただ叫んでいるだけで感情が伝わってこなかった。うるさいなと思いながら観ていた。
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.7

邦画で、CG多めのものはおもしろくない。
予算がないからなのか?
粗さばかりが目につく。

漫画があれだけおもしろいのに、どうしてこんなにつまらないのだろう。
演技が下手。

殺し屋1(2001年製作の映画)

2.3

原作の漫画が好きな人は楽しめない。

映画としてはそこまで悪いわけではない。原作とは程遠いだけ。

印象的なシーンは取り入れていると思うけど、漫画10冊分を2時間にまとめるのは無理がある。
端折ってい
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

4.3

韓国ノワール、すごいです。

本格的な展開になるまでが少し退屈ではあるが、始まってからの空気感がすごい。

ナイフが痛い。これに尽きる。

終わり方がものすごい好み。

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

2.9

確かにドキドキはある。どんでん返しもある。
しかし、刺さらない。

誰が悪いのか最後まで分からないのは良かった。誰が悪いと言うか、ほぼ全員悪。

意味わからないシーンもあるし、主人公もいい人って訳でも
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.8

レザーフェイスのチェーンソー使いがとても素晴らしい。
ただ斬るだけではなく、投げたり転がしたりしてうまく使っている。
見た目とは裏腹、職人のような繊細さを感じられた。

グロさも申し分ない。

内容的
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

4.0

期待していなかったが、思いの外面白かった。

タイトルから内容まで、よく考えられている映画。とても良かった。

不気味な雰囲気と、おかしくさせられてしまった人たちの様子が怖さを引き立てている。

演技
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.7

ホラー映画として評価するなら、高得点。
クライモリとして評価するなら、0点。

ホラーとしてはしっかり作ってある。度肝を抜く新しい設定というのはなかったが、ストーリーもあるし、グロさの表現もいいし、ち
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.2

グロい邦画は好き。
胸糞からの復讐。復讐で終わらずに、そこからもう一段あるのが面白かった。
グロさも程よく仕上がっていた。

でも、演技が下手だと思う。ほとんど大根みたいな演技に感じた。
怒っているよ
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.0

怪しい宗教を調査するという内容で、その時点で期待度バク上がり。
冒頭から怪しさ満点で、とても引き込まれた。
映画自体の雰囲気もダークでいい。

ただ、話しが面白くなかった。
二転三転していて良さそうだ
>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

3.5

クライモリと展開が似ている映画。

田舎のガソリンスタンドが出てくるだけで、テンションが上がる。

モンスターの造形もいいし、グロさもあって、ホラーとして楽しめる。
が、やっぱりクライモリの下位互換の
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.8

初っ端にいきなり犯人と寝ているシーンが映っているので、部屋に入られている怖さがあまりなかった。

主人公にはどぎついことをやらないので、そこまで身構えて観なくても大丈夫。

韓国の街並みが素晴らしいし
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.8

少しだけ、ミッドサマーとかそういう雰囲気がある。
宗教とか神様とか、崇めるとか、そういうテーマは引き込まれやすい。

こういう話って、最後は化け物登場になってしまうのが、少し残念ではある。いや、おもし
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.4

いいですね。
ホラー映画を好きな人が、見たいであろうシーンがちりばめられている。
宗教がテーマになっていると、それだけで観たくなる。

建物から素晴らしい。
掘っ立て小屋のようにボロいが、地形を活かし
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

2.5

途中まで胸糞感で観ていられないほど、感情が高ぶる。
しかし、後半にいくにつれて、失速したように感じる。

犯人は非常に狡猾で頭もいい。
なぜあそこまで歪んだのか、そこの話も入れてほしかった。
犯人側の
>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

3.3

短編集のホラー映画。
世にも奇妙な物語の雰囲気。
タモリさんの役割を、この映画では「映画館」が担っているが、この映画館が話にどう絡んでいるのかさっぱり分からなかった。

ただ、話自体は良かった。後半よ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

コメディとシリアスのバランスがいい。

最初の展開から、心を鷲掴みにされた。
期待させるだけさせといて、あの展開にもっていくとはさすがとしかいいようがない。

前回とは違った能力者で、飽きない。
とこ
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.5

グロさも丁度いいし、グロの表現も好きだった。
ラストの展開も結構意外で良かった。

犯人というか殺していたやつが、部屋で自分の胸からイボみたいなものを切り取って瓶に保管していたが、あれはなんだったのか
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.9

とにかくハーレイクインのキャラが良い。
天真爛漫で、男勝り、自由奔放でとても惹かれる。ハーレイ・クインがいなかったら、成り立たない。

悪人というが、みんな優しさを持っていて悪人感は薄い。

それぞれ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.5

マトリックスの新作を楽しみにしていただけに、がっかりした。
マトリックス3部作とは似て非なるもの。
マトリックス風の何か。
マトリックスという名前がついてなければ、途中で視聴をやめていたかも。
CGは
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8

かなり好き。
ストーリーの展開が、本当にジェットコースターみたいで楽しめる。

最初に、メインの人物がどんどん死んでいって、この話どうなるの?って心配になったけど、おもしろい展開だった。

死ぬバリエ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

連続殺人鬼を追っていくサスペンス。一部実話なのかな?

犯人に迫っていく様子はとてもおもしろい。
映画自体は長いが、苦痛ではない。
ところどころ素敵な会話があって、飽きなかった。

実話を元にしている
>>続きを読む

13ゴースト(2001年製作の映画)

3.5

家族で楽しめるホラー映画って感じ。
ファミリーホラー。
設定がおもしろい。
仕掛けだらけの豪華な家は、一から作ったのだろうか?
幽霊のビジュアルも素敵。

気に入らないのは、フラッシュのようなサブリミ
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.5

悪魔なのか、殺人犯なのか。
二転三転して、楽しめる。ハラハラ・ドキドキ。
誰がそうなのか、最後まで分からない。

時間も短いし、飽きることはない。

セブン(1995年製作の映画)

2.1

ラスト以外は好みの映画。
7つの大罪に沿っての連続殺人。殺し方だったり、雰囲気はサスペンスとして最高クラス。

ラストが受け付けない。
もちろん犯人が胸糞ではあるが、相棒であるモーガン・フリーマンがも
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.9

なんでもない一般人に見えるが、実は凄腕の達人というギャップがとても好き。

コミカルで見やすい。
ところどころ出てくるスゴ技が、テンション上がる。

全体的にチートみたいな感じなんだから、モーガン・フ
>>続きを読む