ラッシャーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.2

大号泣不可避。エンドロール後のみんなの鼻すする音がすごかった笑

設定としてはまあ言っちゃえばよくあるものなんやろうけど、あそこまで涙を誘う言葉、演出、役者さん達のお芝居、音楽が素晴らしい。
あったか
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

なんかもう、、やばい。
今どうなってんの?とか撮影どうやってしたん?とか頭の中???だらけやけどラスト30分は鳥肌立ちまくり。
TARSがかわいくてうちにも欲しい。
しかしこんな設定やらシステムを考え
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

太陽さんさん、光が反射する白い家々、透き通った海という目の保養な地中海の景色をバックに繰り広げられる脳内お花畑映画。最初から最後まで最高にハッピー!そしてアマンダセイフライドのかわいいこと。
式前夜の
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.2

ひぇ~チビる~
おじいちゃんが死ななさすぎる。
誰にも感情移入できん映画、、笑
もうヒヤヒヤの連続で視聴者はCAN'T BREATHE

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.5

四人のお父さんがみんな可愛すぎる!
一番好きなのは河原雅彦パパ。だらしないけど底抜けに明るくているだけで元気出る感じ最高。宮川大輔パパもええ味!
愛されてるな~ユキオ。ってほっこりする映画

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

ジャンルはホラーなんだけど子供達の冒険物として楽しめる映画
笑けるとこもあり、甘酸っぱくもあり、13歳の少年少女にほっこりする
ちょっとハリーポッター系かな
ホラーシーンはもうザ米国産のギャー!うわー
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

マットデイモンおっちゃんになったなあ。
もっとシリアスかと思ってたけど意外と軽いノリの映画

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

日本でリメイク版が公開されると聞いて、オリジナルを見てみた。
最高に好きな映画になった!これぞ私が韓国映画が好きである所以って言える映画。
実際は知らないけどその当時の生活がいかにもリアルに映されてた
>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

2.1

作り物感が満載で正直期待外れ。てっちゃんファンは見るべき

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.3

ドリーの出身地、まじか

海の中の景色って大好きなので、見ててほんとに心地よい癒される。

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

4.5

小学生のときに弟と友達5人くらいで見に行って懐かしいな~
何年か前に再放送で見てもやっぱりいい話で、、最後めっちゃ泣けたしナルトたちの活躍が嬉しかった!
Home sweet homeもぴったりでまた
>>続きを読む

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.5

うーん。ラブストーリー中心ってなるとなんか違うってなる、、
カカシ先生がなんもしてなくてわろた

ROAD TO NINJA(ロード・トゥ・ニンジャ) NARUTO THE MOVIE(2012年製作の映画)

4.5

歴代劇場版ナルトシリーズでいちばんすき!
冒頭のナルトとサクラちゃんが逃げるシーンとか可愛すぎる。
入れ替わったみんなもおもろいけどやっぱいつも通りがいいなーアホのシカマルはわりとツボ。
それからやっ
>>続きを読む

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

4.3

子供の頃から見てたナルトたちの子供世代が頑張ってる姿なんてもう、泣けますよね。完全に親目線。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

生きるっていうことの本来の意味を知らされた感じ。
家族の絆とか、諦めない意志の強さとか、そういうメッセージも大いに受け取ったんだけど、それよりもこういう状況になることってそんなに縁遠い話じゃないんだろ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

ニックかっこよすぎ!
よくできたお話。
動物たちから、固定観念と偏見で差別をするのはよくないと学びました。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

今まで自分が見てきたミュージカル映画とは違う。
劇中のミュージカルは全部セルマの空想。現実は、失明・解雇・裏切り、、壮絶なセルマの生きざま。母親なら子のためにあそこまでしてやれるもんなんだろうか。
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

青春すぎ。甘酸っぱい。
りんごほっぺのバンドマンを夢見る男の子とモデルを夢見る女の子。
主人公の兄ちゃんが好きだ。いい兄ちゃんすぎる!
最後のライブも最高だった!スクールロックはこうじゃないとね
映像
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

ずっと見たかったと思ってたら地上波登場で感謝!!!
もうなにこれ、最高。
生徒会選挙に命懸けてるアホほど熱い高校生たち。笑い通り超して愛しささえ生まれる。
全員キャラの立ち方が半端なくて魅力的すぎる…
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.2

もっと目で見て楽しい映画かと思ってたけどそうでもない
同じ台詞を別のシーンを映しつつ何回も流す技法がなんか理解できなかった

そういう世界もあるんだねってことだよね
残った二人と帰った二人は完全に違う
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.6

蒼井優ちゃんが繊細で本当に綺麗なんだ~
「あー、、」って心にグサグサくるシーンたくさんあったけど、映像が綺麗だし、なんか心地よくてずっと見てられる。
最後はちょっとだけ晴れやかな気分になった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

少し長かったけど。
あー。切ないなあ。
ところどころのBGMがいい。
Jonh MayerのDaughtersはいい選曲。
そして、画もキレイ。
日本の良さを感じる。

結局悪いのは全部男。。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.8

ぐぐぐっとくる映画。
胸が締め付けられる。
死にたいのに死ねない人と生きたいのに生きられない人とどっちでもいいと思ってたけど生きたくなった人と。

画が綺麗な場面たくさんの映画。

花ちゃんぐうかわい
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.2

最初、平坦だな~と思ってたけど途中から急展開。
自分は学生時代、真面目で模範的な優等生で、現に社会で淘汰されていることをひしひしと実感しているので、物凄く共感した。
世渡り上手な人には、はぁ?って映画
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

王室、戦時下というシリアスな舞台でのクスッと笑える英国王の成長秘話。バーティが可愛いしライオネルは丸眼鏡が似合うイケおじだった。
バーティが成長する先には戦争が待っていて、国民たちは戦争に巻き込まれて
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

日本語吹き替えで見た方が断然面白かった!像さん歌うますぎ芸人。ゴリラただのスキマスイッチ。あらいぐまのきゃりーぱみゅぱみゅ集団には狂気を感じた、、でもきゃりーってほんとそれだけ日本を代表するアーティス>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

グレイテストショーマン=サーカスを作った男の話。
冒頭のメイン曲から鳥肌。とにかく音楽がカッコいい!!
夢をとるか、愛をとるかっていうララランドとも通じるテーマだけど、ララランドとは真逆のエンド。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

ベンジーがとにかくカワイイ!
助かってほんと良かったね

イーサン・ハントはいわゆるチートキャラというやつか
何しても無傷の無双イケメンは見てて爽快
自分も空飛べる気がしてくるから不思議

水中シーン
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

マチルダ、なんて可愛いんだ、、
なんと表現すればいいのだろう。アンバランスで、チャーミングで、危うさを併せ持つ存在。チョーカーにミニ丈のボトムがとんでもなく可愛い。「OK!」も可愛い。 
レオン~((
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

長澤まさみの演技が素晴らしい!
絶世の美女が取り乱す姿っていうのはちょっと笑ってしまうタチなんですが、ほんとそれぐらい全力でお芝居されてました。
それから、吉田鋼太郎さんとの掛け合いが絶妙。最高のコン
>>続きを読む