YamRyosukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.7

面白かった。
ユーリーにとって戦争は全てをもたらしたけど、全てを奪い去った。けれど残ったのは武器商人の仕事だけ。
米英仏露中の常任理事国が武器を製造し供給することで成り立っているこの世の中は歪。ユーリ
>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.8

面白かった。
ロジャーが姑息な絵画泥棒だから、最初はクラスに追い詰められてもまったく同情できませんでしたが、クラスの素性が明らかになり完全に逆転しました。
しかし、最後のディアナがどちらの味方かわから
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.6

シリーズの醍醐味であるマイクとマーカスの目まぐるしい会話が、歳をとったせいか控えめになっているのが残念ですが、AMMOのメンバーとの掛け合いもよかったです。

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

マイクとマーカスの掛け合いが本当に面白い。この会話が字幕じゃなく、英語で理解できるようになりたい。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.5

ターミネーターの続編なんて…と思って見始めましたが、結構見入ってしまいました。マシーンとの戦闘シーンが迫力あって良い。

せっかく人造マーカスを作って、作戦通りにカイルもジョンも誘い込んだのに、結局逃
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.3

設定は面白いし、妙齢のウィル・スミスと若いウィル・スミスとのストーリーもよかった。

しかし、ウィル・スミス同士での戦闘で明らかにCGな動きで殴りあってるのがなんか気になってしまった。

メアリー・ウ
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.7

面白かった。
危険を犯してでも動画を撮影したり、テロリストに屈しないエミリーの勇敢さがいい。そして大統領を救いつつ、エミリーを助けに行くジョンの強さ。娘に尊敬される仕事ができるようになりたい。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.9

素晴らしい映画でした。
老人ホームに入れられそうになったおじいちゃんが、戦後生き別れた友人であり恩人との約束を果たすためにポーランドを目指す。
アブラハムの偏屈で皮肉屋ながらウィットに富んだセリフ回し
>>続きを読む

夜の豹(1957年製作の映画)

3.5

フランク・シナトラ、リタ・ヘイスワースの歌が素敵です。

海月姫(2014年製作の映画)

3.5

漫画の実写化っていまいちなことが多いですが、本作は結構楽しめました。特に月海役の能年玲奈が適役でよかった。
オタクな姿からお洒落した姿までよく似合ってました。

ジジさまが篠原ともえなのは最後まで気づ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

面白かった。
超人化の能力を捨てたくて苦悩する主人公のストーリーも魅力的だし、ハルクの派手な破壊的戦闘シーンも見応えがある。
アベンジャーズ見なければ。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.0

宗教み溢れる設定は好きだけど、なんとも言えないB級映画感が。敵の部下たちが強そうなのに、あっさりと倒されていくのもが面白かった。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

面白かった!
終わりがいいですね。
アベンジャーズ見たい

アトリエの春、昼下がりの裸婦(2014年製作の映画)

3.5

何とも美しい映画でした。
病で気力を失った彫刻家が、貧しいが美しいプロポーションを持つ女性にモデルをやってもらううちに気力を取り戻していく。
モデル役の女優が裸体を晒しますが、いやらしさのない人体の美
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

最高の映画でした。
毎日を大事に楽しく生きたいと自然と思わせてくれます。

前半はティムの不器用で恥ずかしくなるような行動が見てられなくて何度も再生を止めてしまいました。自分でもそうなりそうみたいな共
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

SF映画ですが主題は人の精神には何が必要かということでした。
確かに現実にも長期の宇宙滞在でいかに精神的に安定を保つかが大事になっています。ロイやそのお父さんのようにミッション達成のみを求め、周りを顧
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

本当に見てよかった映画です。
福島の原発事故について知ってるようで何も知らないことを思い知らされました。
事故の収束に向けて命懸けで闘った人々がいなければ、今の日本はありませんでした。死ぬかもしれない
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

面白かった。
ジェイが大金を稼いで毎夜派手なパーティを開くのは一人の女性のため。結末は悲しいものですが、ニックが本当にいいやつで親友として残ってくれてよかった。友達って大切ですね。
パーティの煌びやか
>>続きを読む

ウイスキーと2人の花嫁(2016年製作の映画)

3.7

楽しい映画でした。
本当にウィスキーが飲みたくなる映画です。ウィスキーが大好きな人しかいない小さな島で、ウイスキーの配給が止まってお通夜状態になってから、座礁した船の積荷であるウィスキーを回収してから
>>続きを読む

独立愚連隊西へ(1960年製作の映画)

3.7

面白かった。
加山雄三の隊長が人情に熱くて頼れるリーダーなのがかっこいいです。前作の個性的なキャラ達がまったく別の役柄で活躍してるのもいいですね。
しかし、軍旗の為に大勢の犠牲が発生してたのは戦争の事
>>続きを読む

独立愚連隊(1959年製作の映画)

3.8

本当に面白かった。
わかりやすいストーリーでありながら、予想外な結末を迎えるミステリーです。
石井軍曹はいい役柄ですね。くずの寄せ集め呼ばわりされてる愚連隊も魅力的なキャラばかりで、主人公が後ろ髪を引
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

3.8

見ていて本当に楽しかったです。
現役を退いたようなキューバ人の音楽家達を集めてバンドを始めたら大成功を納めたというサクセスストーリーもいいし、本当に音楽が楽しい。キューバに行ってみたくなりました。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.5

不思議な雰囲気の映画です。
ベトナムの使用人の女の子の話ですが、会話が少ないからか、BGMのせいなのか、少し不気味な雰囲気がありますが、本当にただ日常の情景がつづきます。

虫や水の音など自然音が豊か
>>続きを読む

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

3.7

面白かった。
良心の呵責か、精神的に不安定になっていくラウと、何を考えているかわからないヨンとの対決がよかった。過去の話になったり、現在の話になったりが、ラウの不安定な妄想や幻想が入り乱れて、ラウがか
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.8

このシリーズは本当に面白い。
主役二人の過去もさることながら、ウォン警視とサムの腐れ縁まで、一作目に繋がる設定が盛りだくさんで楽しかった。ヤンとキョンの関係がこんなに古いなんて。
ハウのインテリヤクザ
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.8

ビルボの大冒険いいですね。
本当にドワーフ達とガンダルフと育んだ友情が素晴らしい。特にトーリンのために敢えて憎まれ役になってでも目を覚まさせたかったビルボの心意気に感動できます。
いい話でした。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.6

ついにレゴラス登場!
しかし、最後はなかなかいい所で終わるから、次の作品すぐに見たくなってしまいますね!

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.7

ロード・オブ・ザ・リング好きとしては外せない作品ですね!
相変わらず綺麗な映像とともに前日譚でもあるビルボの旅が描かれてます。しかし旅の始まりがあんな強引な無茶ぶりだなんて笑

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

面白かった。
けれどインファナル・アフェアの方が好きかな。

ディカプリオが本当にいい演技です。潜入捜査で精神的に追い詰められるのを怪演してます。そしてかっこいい。

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.5

結末を知らなかったので、最後はまさかの展開でした。あの状況証拠のみ正しい結論を導き出すポワロすごい。

マルクス・エンゲルス(2017年製作の映画)

3.3

マルクスの下知識がないと難しい。資本論読んでみます。

チョコレート(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とても登場人物達の感情が複雑で感想を書くのが難しい映画です。

失ってから気づくものがたくさんある。ハンクは息子が目の前で自殺して初めて、息子を愛していて優しくしてこれなかったことを後悔した。
レティ
>>続きを読む