Rjorkさんの映画レビュー・感想・評価 - 42ページ目

ウンタマギルー(1989年製作の映画)

3.7

戸川純
途中にみんなで歌うインターナショナルが好き
わけわからん
最初と最後もとても好き

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.8

中身をちゃんと見られる人間になりたい
エンドロールのスタッフ陣の映像が楽しかった。こうあってほしい

ゆきおんなの夏(2016年製作の映画)

4.0

アップリンクにて。
画の中の 白 がとにかく好きだった。
白雪の白と、白熱の白。
冷たくて熱い、「恋愛」が秘める脆さと強さの両面を感じた。
中田クルミさんの美しさと触れたら壊れそうな儚さが、ゆきおんな
>>続きを読む

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.5

小池栄子はゲロまでも尊い
しねばかしねばか
美波のななせかわいすぎる
音楽もさいこう
相対性理論
山田孝之も浅野忠信も
選べないよお〜〜うわ〜〜
積極的に麻痺していこうよ!

ケンとカズ(2015年製作の映画)

4.5

美しい映画だった
顔がみなさん本当に良い表情
気づいたら泣いてた

トニー滝谷(2004年製作の映画)

3.8

洋服って自分の中の足りないものを埋めてくれる
という言葉がすきだった
恋をしたみたいだ ってのも

すきな作り方の作品

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.5

官能的な怖い美しさ
壊されつつも壊れつつも自分を保ちたい

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.8

みんな責任転嫁したい
繊細な動物のような
台風は色んなとこで起こる
なんでもないよ、なんでもないけど、
マクドナルドいかない?

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.7

『日本の映画』だった!!!
クソ熱いぜ、、、見て良かったよかった
観ながら顔が忙しかった
絶望を味わいました
キャスト勢すばらしい。
すばらしい
和製「博士の異常な愛情」
第一形態が1番怖かった怖すぎ
>>続きを読む

ニノチカ(1939年製作の映画)

4.0

ニノチカが笑ったら自分も笑ってた
ガルボが美しい
宝石と一緒にキラキラしてた

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.7

沢尻エリカの 「アホ❤️」で男性ホルモン増えて毛深くなった気がする

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

4.0

グレタ・ガルボの品格
ジョーン・クロフォードの美しさ

グリンゲンラインとフレムヘンのパリ行きのシーンが忘れられない

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

海の中の光にずっとうっとりしたり、ただひたすら怖かったり、生命の母で、みんなが帰るお家なんだね
映像がドリー視点になった時の瞬時の出来事でも何が起こったのか分かるあの描き方
ジンベエザメかわいい

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

3.8

ファインディングドリーの前に上映
海の外の小さくてでっかい世界
みんな生きてるね

セリ・ノワール(1979年製作の映画)

4.2

沈む開眼胸毛とビンタしながらお金くれ
オルゴールみたいな二人