遼さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

遼

映画(784)
ドラマ(25)
アニメ(0)

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.0

普通に良い話でした

主人公の人継母の人どっかでみたことあると思ったらインセプションの女子学生役とヘルプのエマストーンのおかん役やった

これだけみると、選択肢の一つではあるのかなって感じではあるかな
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.5

こう言うシリーズものって殆どみいひんし、宇宙ものやったら余計やったけど
案外面白かった

けど、今にもC3POとR2D2出てきそうww

ストーリーはもう絵に描いた様な感じ
喧嘩しながら友情深めちゃお
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

やっとみた
3時間あるからかなり長いとは思ったけど
今までみてきた中で多分1番のラブストーリーやと思う

リアル過ぎて途中、こんな女友達昔いたわぁ〜って思ってたw
レアセドゥがもはや男で、素っ裸のシー
>>続きを読む

コックと泥棒、その妻と愛人(1989年製作の映画)

4.6

最近知り合った友人に勧められて、お借りしてみました

凄まじ過ぎた
狂気、狂騒、憎悪とかそんな感じ
エンドロールが終わるまでみてもうたやんけ

マイケルガンボン以外殆どありきたりな言葉のセリフやったの
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

レビュー書く必要もないと思うけど

普通に楽しめる映画

映像も綺麗やしヒュージャックマンが良い感じにダメ男やし

初めてみたけどエヴァンジェリンリリーめちゃよかった
サンドラブロックにめっちゃ似てる
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

4.0

前から気になってたのでみてみた

まあ大物女優揃えてるので演技は言うまでもないけどメリルストリープの娘役にクレアデインズ出てるのは知らんかった

お三方共同系列の人間でその時代ごとにどう見られてるのか
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.3

マンオブスティール以来のザックスナイダー

世界観は暗いし、各キャラクターの過去とかをちゃんと織り交ぜたのは良かったと思う。でも話の展開伸ばしすぎやし
ヒーローって言ってるけど誰もかっこよくない。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

久々にみました
余命半年やのに最後まで楽しみ切ってるじいさん2人
かなりハートフルやし
ジャックニコルソンとモーガンフリーマンですからね

最後があれ?こうやっけか?って感じやったけど

お風呂でのシ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.2

マイ・マザーぶりのグザヴィエドラン

登場人物全員みごとに狂ってるし歪んでる

主人公は恋人の兄貴に恋人の面影をみてどんどん狂っていくのはまあわかったけど

それよりも母親はその恋人しか愛してなかった
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.9

ジョセフゴードンレヴィットと言うことで見てみました

ガンて書いてあるからあれやけど
結構笑えるし、真面目ぶったやつみたいに壮大にやってない

そしてブライスダラスハワードは嫌な女役しかみたことがない
>>続きを読む

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

2.8

マリオンコティヤール様目当てですけど

パブリックエネミーズと同じで
出演時間すっくな!!!!!!!!!!

でも相変わらず綺麗でした

映画の方はまあよくある薄っぺらい恋愛もので、フランス語で最後の
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

-

初ミヒャエルハネケ作品、そしてエレファントぶりのパルムドール作品

全て、愛が故にあの動作になるんだろうなとは思ったけど

なんか僕は冒頭のシーンで2人が愛し合ってる様には見えなかった
そう言うのが所
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

久々にみたので改めてレビューをと。

ジュリアロバーツ若い
実話系の映画の中ではかなり上位の方かな
最後までちゃんと王道貫き通すとこもかなり好き

難しい映画とか重い映画の後は大体キャッチーな映画見ん
>>続きを読む

息子のまなざし(2002年製作の映画)

4.3

サンドラの週末ぶりのダルデンヌ兄弟

この人達の作品を何本かみてると
なんでロゼッタがパルムドールだったのかが本当によくわからん

題材はカモフラージュっぽくみえた
人間は孤独に耐えられる生き物ではな
>>続きを読む

陽だまりのグラウンド(2001年製作の映画)

3.7

今更ながら書きます

キアヌリーブスの中で1番人間味のある作品

まあ流れとしてはかなり王道的やけど
出てくる黒人の男の子達がみんなある愛おしくなる感じ


ってかフィルマークスってチャットとか出来た
>>続きを読む

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

3.8

英国王のスピーチでも同じ様なことを思った気がする

時系列が割と近いからやと思うけど

なんかだんだん腹立ってくる映画やった
悪い意味じゃなくて
宗教とかも良く分からんし歴史もそこまでよくは知らんけど
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.3

予想以上だった

差別、罪と罰、家族
ってとこやと思うけど
まず人種の問題ではないと思った

ちょっと感想とは違うかもやけど
狂気的なことを詞にすることが多いんやが
僕が考えてる内容なんかと訳もレベル
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

2.8

この映画好きな人には申し訳ない


なんか


さようでごさいましたか

って感じやった


そしてジュードロウはカ○ラだったのかがずっと気になってしゃあなかった

ノラジョーンズはさ


歌うたお!
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.0

確かに理解できる部分はあった
ユベールの気持ちもおかんの気持ちもどっちも分からんでもない

やけど、凄く焦点を絞られた
音楽も絵もそうやし、僕も音楽をやってるので分かるけど
観る人、聞く人の解釈にある
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

結構好きなシリーズなのでもっかいみた

取り敢えず言えることは
あの暗い世界観の中でのアルフレッドの存在感が半端ない

ああ言うキャラめっちゃ好きだわ
まあキャスト自体がかなり凄いねんけど

でもやっ
>>続きを読む

TAXi(3)(2003年製作の映画)

4.0

すみません。ストーリー自体はもういつも通り超くそマヌケの警察とダニエルが悪党捕まえようぜ!頑張っちゃおうぜ!ってストーリー


ただ、マリオンコティヤール様があまりにも綺麗でこの点数です
しかも若い!
>>続きを読む

チョコレート(2001年製作の映画)

4.3

ハルベリーの映画初めてみた

家族、貧困、人種、孤独
大きなテーマとしてはこの辺やねんけど

白人と黒人のセックスシーンをあそこまでみせるとは思わんかったしすごいなと思った
象徴的なシーンやと思う
>>続きを読む

エヴァの告白(2013年製作の映画)

3.7

マリオンコティヤール様目当てです

内容としては結構単調で、なんかありそうな話やけど

ジェレミーレナーに初めて好感持てた
最後のマリオン様がホアキンフェニックスに言ったセリフは相当な人間じゃないと言
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

【子供の時にみた!・・・ことがあるかも知れない】と言うめちゃくちゃ曖昧な記憶を信用できずみてみました


みたことあったわ
ってか名作中の名作やのに曖昧じゃダメですね

これはね、良い映画だったって言
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.3

世界観はめちゃくちゃ好き


ただ暗すぎて単純に見にくい
隠れた名作っていうのは分かる気がする

ただ、何回もみたいとは思わん


2015/10/15 自宅DVD鑑賞

そして父になる(2013年製作の映画)

4.5

マイインターン後のこれ

どうしても父親より母親の方に目がいってしまった

リリーフランキー良い父親やったけど福山雅治にはイライラしっぱなしやった
おそらく自分の父親に結構似てるとこあったから

でも
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

元々こう言うの好きやけど
最近の中で一番良いハートフルコメディドラマでした

ロバートデニーロが凄い良いおじいちゃんやし
アンハサウェイも昔よりかなり丸くなった感じで
それにレネルッソも良かった
多分
>>続きを読む

イディオッツ(1998年製作の映画)

4.3

あんまり上手く説明出来ひんし間違ってるかも知れませんが

登場人物の一人一人が何かから逃げてるんだと思った
逃げてるモノを忘れたいから愚者のふりをする
もちろん楽しんでるだけのやつもいると思った

>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.3

初グザヴィエ・ドランの映画でした

素晴らしい映画でした
使ってた音楽もカッコ良かったし、締め付けられた

ただサイトみると、おしゃれ映画みたいな感じにされてるっぽいけど全然おしゃれちゃうしな


1
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.7

思ってたより面白かった

ハンディで撮ってる感じの映像が臨場感あるし

テーマとしても良かったと思う
昨日みたエレファントとちょっと被るとこもある様な気はしたけど

BGMがないとことかもリアルやった
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.5

ツリーオブライフぶりのパルムドール作品

最初にえ?ってなってそこからずっと釘付け

アンサンブルになってるけど
あんな人の命が呆気無く終わって行く様を見せ付けるし
こうも呆気無く人生って終われるんや
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.4

発想はかなりおもろい
だけど時系列とかがぐっちゃぐちゃ過ぎてちょっと見逃すとわけわからんくなる様な感じ

確かに面白い
だけど、この時系列トリックがなかったらただのおもんない映画って感じ
まあ、見方に
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.6

2作目よりはこっちのが好きやった

2作目で日本映画にしては良いと思うとは書いたけど
原作のファンからすればあと一歩って感じやったな

あおしの立ち位置が微妙過ぎたのと最後出てくる意味がない
ししおさ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

3作目もぶっ続けでみた

漫画の実写映画は基本的に見いひんけど

1作目みた時思ったけど、これは良いと思う
日本映画にしては、頑張ってんなぁ〜

って感じ

感想は3作目の方で

2015/10/09
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

素直に面白かった

最後は

あ、なるほど。って言ってしまった

ヴェラファーミガがディパーテッドと同じく良かった


ジェイクギレンホールはやっぱナイトクローラーの方がいい

2015/10/08
>>続きを読む