龍生さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

龍生

龍生

映画(126)
ドラマ(0)
アニメ(10)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6


全キャスト中、最も知名度があるジョニー・デップが即行でお亡くなりになるっていう。

詳しくは言わないが、これが相棒の杉下右京ならラストはああいう結果にはならんだろうな。

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

5.0

FF7の後日談。なのでFF7が分からんとCGスゲーな!位の感想にしかならんので注意。
基本FF7の内容知ってる人が見る前提に作ってるから登場人物とか人間関係がなんのこっちゃ分からんと思う。
知ってれば
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

4.3

世間の評価が結構ボロくそで辛い。言う程酷いか?

俺としては日本産アクション映画の中では上々の仕上がりになっていて結構面白かった。
なんか興行成績如何では続編やりそうな終わり方ではある。

実在の登場
>>続きを読む

チョコレート・ソルジャー(2009年製作の映画)

3.0

多少ネタバレは含んでるけど話はあれなんでまあいいかな?って感じなのでネタバレチェックしません。

主人公デューは男に浮気された後、呑んだくれてた所を唐突に謎の組織に襲われ唐突に謎の人物に助けられる謎の
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

4.5

モノクロ映画、しかも時代劇、この時点で敬遠しがちな人も多いだろうがぜひ一度見てほしい。

モノクロ時代劇を傑作だ!って言って映画通気取ってるんだろ?って邪推する人もいるだろうが、俺は別に映画通だとも思
>>続きを読む

SPL 狼たちの処刑台(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3作目。
2で敵のボス役だった人がまさかの主人公に格上げ(役は全く関係ない)
前回も敵の暗殺者役が主人公になってたりしたが、そういうお約束があるのか?
そしてお約束の臓器密売組織登場するってい
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1ではただのパリピっぽい普通の女だったサラ・コナーがムキムキの肉体でワイルドなサイコ野郎になってるっていう、命狙われて人生観変わるとああも人間変わるんだな。
キャストも同じ人だったし。とても同一人物と
>>続きを読む

大逆転(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エディ・マーフィの下條アトムの吹き替えが聞きたいがために購入。
エディ・マーフィ作品は結構見てるけど正直存在を知らなかった。


色々と突っ込みどころもあるが流石のエディ・マーフィ作品だけはある。
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

滅茶苦茶評判はいいんだが個人的にはハマらなかった。

中盤位までなら凄く良かった。中盤位までなら評価5位付ける勢いで面白かった。
が、アバターの世界に入って戦う所が残念ながら全く感情移入出来ず。
なん
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.6

内容に関しては今更評価する事もないから今回は日本語吹き替えに関しての話。

吹き替えに関しては今も熱烈な支持者がいる下條アトム版。
そして長らく日本語吹き替え版がなくて遂に吹替版が収録されたbul-r
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

訳分からんっていう事前情報だけは知っていた。
だが取り敢えず見てみないことには何がどう分からんのか分からんから、分らんのを前提に覚悟して視聴。

元々の漫画のイメージがあったから戦時中とか古い時代の、
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

これに関しては大人目線で評価するのは意味がないと思ってる。

正直見た感想は微妙だと思った。でもそれはあくまで大人の感想。

当時映画館で見た時、周りにいた子供たちはみんな笑いながら楽しそうに観ていた
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

なんか表紙が千鳥のノブにしか見えんのは俺だけか?

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは兄貴が子供の頃観に行って部屋にポスター飾ってあったから存在だけは凄い記憶に残ってたけど一切見た事なかったから一度見てみようとこの年になって思い立つ。
流石に古いしメジャーとマイナーの中間くらいの
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか思ってた感じの話ではなかったが、最後ちょっとだけウルッとはした。
別に号泣する感じでは無かったが、年取ると涙もろくなるってのは本当らしい。
昔ならこの程度では何も思わなかっただろう。

見る人が
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

2.0

笑いに振りたいのか泣かせたいのか、どちらも中途半端。
正直笑いのパートは大分滑り散らかしてたから普通に真面目な感じにしたほうが良かったと思う。

消えた天使(2007年製作の映画)

3.2

なんかセブンっぽいって思った事しか覚えていない

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3(1991年製作の映画)

2.9

1〜3まで一気に鑑賞。
今回見直すにあたって元々持ってたDVDで鑑賞しようとしたが、画面比率が何故か小さすぎてわざわざBlu−raiで買い直した。
3だけ持ってなかったんだが、当時3から主人公が変わる
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

3.8

1〜3まで一気に鑑賞。
当時はこの映画の人気でちょっとしたジョイ・ウォンブームがあった。
昔観た時は何とも思わなかったが、改めて思う。
別の過去作品でも思うことだが、CGって偉大だわ😨

味があるとい
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(1990年製作の映画)

4.0

1から連続で改めて鑑賞。
改めて見返してみて、記憶の中で色々1と話が混じっていた事が発覚😑
百足と仏出てくる方が1だと勘違いしてた。

前回成仏したスーシンにそっくりな娘が出てくるってのは覚えてたけど
>>続きを読む

モッド・スクワッド(1999年製作の映画)

2.4

モッドスクワッドに出てるクレア・デインズが一番好き!
それが為だけに当時鑑賞した。

正直内容は微妙だったということ以外ほぼ覚えていない。

ジョバンニ・リビシは名前言ってもあまりピンとくる人周りには
>>続きを読む

ブロークダウン・パレス(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

旅行者が麻薬密売の冤罪を着せられて刑務所に打ち込まれる話。

結論言ってしまうと結局解決しないんかい!助けられないのか?続編あるの?
みたいな感じで終わるんだが、これはよくあるケースの実際あった色々な
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

-

今の若い人からすると珍しくも何ともない理不尽デスゲーム系の作品だが、当時は社会問題になる程の問題作だった。

これが世に出たのを境に、今漫画や映画で普通にこの手の作品が登場する様になったのはまず間違い
>>続きを読む

スクワーム(1976年製作の映画)

-

子供の頃、テレビの洋画劇場でやっていて、それ以降パニック映画はNGになった。

正直、ボートで寝てた所に画面を覆い尽くす程の大量のミミズが襲ってくるって所しか見ていないのでこの作品かどうかも定かじゃな
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SPL3部作の2作目。何故かタイトルがドラゴンマッハとか頭悪そうな邦題になっているがSPL2です。知らない人には絶対わからんと思う。
まあ3部作とは言っても、話も舞台も登場人物すらも全く関係ないのでど
>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

SPL3部作の第1部目の作品。
このシリーズ気になってて見たかったがレンタルになかったから3部作全部買ってみた。
ただこれだけ廃盤ぽくて中古なのにほぼ新品と変わらん値段で買う羽目に😭
ドニーとサモハン
>>続きを読む

マリリンに逢いたい(1988年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

マリリンという犬に逢うために3km離れた島まで泳いで行くという実際にあった話を元に作られた映画。
作品自体は知っていたが見たことはなかったので鑑賞。

まず思ったのは、犬のシロはマリリンに逢うために結
>>続きを読む

ムーラン 最後の戦い(2020年製作の映画)

2.0

まず最初に書いておく

騙されるな!!!!!!

ウイグル問題で相当問題になった作品。
それを差し引いて簡単に紹介する。

まず思ったのはなんか滅茶苦茶ショボい。
なんか全体的にアクションが軽いという
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.6

簡単に説明すると、ドニーの同僚の警察官だった5人が誘拐犯の口割るために拷問してやり過ぎてやっちまって捕まり、出所後ヤサグレてかつての仲間だった警察官を麻薬の売人共々殺して凶悪犯になりそいつ等捕まえるよ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

俺が邦題をつけるなら

[車を盗んだだけなのに]

って付けるわ。(犬も○したけど)

マフィアのバカ息子が伝説の元殺し屋の車に目をつけて強盗したせいで、当人はおろかその親、組織、裏社会の人間まで数限
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

元々スタジオジブリにいた監督だから画風がジブリっぽい。
題材も魔女だしオープニングもラピュタっぽい。

パッと見ジブリだが、最後まで観て改めて思った。
世間じゃ色々言われる事もあるけど、

やっぱり宮
>>続きを読む

将軍家光の乱心 激突(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくこれが今より30年以上前の作品だというのを前提に見てほしい。

しかしながら今でもあれだけ派手なアクションは出来ないと思うくらいアクションは派手。というかやらせて貰えなそう。
あんなバリバリ時
>>続きを読む

白蛇伝(1958年製作の映画)

3.8

結論から言えば想像を超えてた。

名作とは言われていても所詮昭和33年に作られたアニメ、令和のご時世になった現在、数々のアニメを観てきた俺が鑑賞に耐えうるレベルだったとは正直思わなかった。

娯楽なん
>>続きを読む

SHADOW/影武者(2018年製作の映画)

2.9

うーん、、、微妙。
予告編は凄く良かったんだけど、何というか思ってた感じと違う。
香港系のアクション映画期待してる人にはお勧めしない。

とにかくアクションがもさいというか、スピード感がないというかキ
>>続きを読む

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

4.5

人生初のインド映画。
突っ込みどころは多々あるにしろ普通に面白かった。
バイクに追い付くの早くねーか?とか雪上で車に追い付くの早くねーか?とか思ってはいけない!

香港アクション俳優に比べてまあゴツい
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

2.0

意味が分からん。まあ、なんか組織抜けたから粛清されるってことなんだろうが、ただそれだけ。

斎藤工の後輩?か何かよく分からんが演技下手過ぎ。

実践に則した戦闘術だから仕方ないといえばそうなんだろうが
>>続きを読む