しょさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.3

ひっさびっさにみたけど、やっぱりコナンは昔のやつの方が面白い

最近のだとトリックがめちゃめちゃ分かりやすいか、いや、なんだよこの動機って感じのが多くてちょっと薄っぺらい感じがしちゃう

赤い糸はどこ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

あったかい涙を流せた

この感じすごい心が落ち着くなって思った

題名がぴったりはまってる感じ♨︎

ありきたりだしくさいこと言うけど、人って傷ついた分優しくなるのかな。そんな人になりたいな〜


>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

2.7

ちょっと持ち上げられすぎた感があるかなっていうのが率直な感想

ラスト20分の衝撃っていうキャッチコピーがあったからどんなどんでん返しが起きるのかなって思ってたら思った通りすぎて、あーねってなっちゃっ
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

2.3

MVみたいな映画だなって思った

ここにこれをいれるんだ、みたいな面白いショットの挿入の仕方してるなって思って勉強になった


亮輝がすごいくらいに胸キュンワード連発するのに設定、人、状況、雰囲気、言
>>続きを読む

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

2.4

原作大好きだったから映画化するって聞いてうーんってなってたんだよ

でも原作から大好きだったあーちゃんは良かった!!!

あんな可愛い一般人いないって!橋本環奈だとかわいすぎちゃう

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

3.8

かわいい〜癒し〜〜〜

終始かわいすぎて癒されまくった〜

日本とミャンマーの2部構成だと違いが分かるから面白い!!!

岩合さんの猫に対する優しさひしひし伝わってくるしそういう人だからこそが撮れた映
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.1

シンプルに面白かった!

大人になると忘れちゃう子供の頃のことを思い出させてくれる感じある

子供の頃の柔軟な発想忘れたくないな

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

映画館の音響しっかりしたやつで観たい作品だった…!!!

映像が綺麗すぎるのと構成方法がやっぱりノーランだなって思った
違う角度からみてって最終的に分かる感じすっきりするから好き

戦争映画マニアの父
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.2

2時間近く涙止まらなかった
映画でこんなに泣いたの初めてかもってレベルで本当にずっと泣いてた

幼少期のイェスン役の子の演技にやられまくった、、、
思い出しただけでもまた涙出てくる

想像してたラスト
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.2

切ない…けど美しい

映像が綺麗…!街の風景だったり、登場人物の服装だったり、家の中だったり…全てがかわいい!

カットされた木もかわいすぎ!

切ないラストだったけどしっかり心の中に残り続ける存在も
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

なるほどってすごい思った
地上、半地下、地下の表現方法なるほどだし、匂いっていうのに納得

普通に面白かった

ミスって吹き替えで見ちゃったから次こそは韓国語で見たい

ダヘ役の子かわいい

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.3

安定の福田組って感じのくだらなさだった笑

終始ふざけてるしシュールな笑い好きだから楽しかったっちゃ楽しかった
けどずっとふざけまくりすぎて逆に途中で寝てしまった🤭

世界史苦手人間の私は楽しめたけど
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

3.2

別に東北出身でもなんでもないのに何故か訛りに安心感があった〜

哲夫と征子のふたりのほっこりあったかいお互いを大切に思い合ってる感じが伝わりまくってきて羨ましかったです☺️

お父さんかわいかった☺️
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.1

遊んでた人たちが自分よりも良い大学にいくことを知って性格激悪になったり、卒業前に学校でパーティーしたりしてハメ外しまくったから気持ち分かった〜〜〜

なんでも言い合えるし分かり合えてる一緒にいて楽しい
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.4

悲しいんだけどあったかい

戦争ものが苦手な私も見れた

前半と後半の日常の差がひしひしと怖さを教えてくれる


ユーモアたっぷりなお父さんが大好きでした

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.9

ストーリーも歌も全部大好き

何回見ても同じところで泣く

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

ラピュタ行ってみたい

バルス

2022.08.12 TV地上波 バルス

天気の子(2019年製作の映画)

2.1

うーーーん

公開時が受験で見れなかったからそれからずっとみたいみたい思っててやっとみれたんだけど、その間に自分の中で美化しすぎてハードル上げすぎてたかもしれない

映像、音楽は素晴らしい
めちゃめち
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.8

深い、メッセージ性しっかりあるとってもいい映画

ポップな感じで始まってアトラクション感覚になれるところとかあってそこらへんは特にちっちゃい子が楽しめる感じ
でもしっかりとしたメッセージがあるから特に
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.1

良い!

清原果耶ちゃんやっぱ最高

登場人物全員良い人だからみんな幸せになって欲しいって思える

途中嫉妬しちゃうのとか、女同士のバチバチした感じかと思いきや…って感じのところとか女子ならではの共感
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ感あるなあって思いながら見始めたら、ストーリー、キャラクターはもののけ×ナウシカ×千と千尋×ラピュタみたいだった

建物完全に猫の恩返し、服装ゲド戦記笑


食べ方はポニョで、生活感はコクリコ×
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

終始風景が綺麗すぎ色綺麗すぎ
新海監督の風景が好き〜〜〜


「桜花抄」
 雪を踏む音気持ち良くて好き〜
 あーゆー小学生の頃の茶化しあるよなあ笑
 これ中学生なのか…😅


「コスモナウト」
 片思
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

2.3

はじめてな感じ

ところどころ、うう…ってなったけどマイナスなイメージが残るわけではなかったむしろ良い機会だったかなあ


私的には色味に助けられたところが大きい
あの世界観の色味すっごい好きどこ見て
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.2

かっこいい…

好きな人と一緒にいる時の女性っていつにも増して綺麗だし幸せそうでしかない素敵すぎ

欲は誰にでもあるし必要だと思うけど求めすぎる強欲は自分も周りもいいことないよ


自分の芯をしっかり
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

4.2

良かった!!!すごいすき!!!

はっきり言って展開はすごい予想できる典型的な作り方だったけど、だけど、すき!

こーゆースタートの仕方なのかって思ったけどその後の持っていき方が良かった

見てる時も
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

2.8

ザ・クリスマス!って感じ🎄🎅

見終わった後ずっとLast Christmas鼻歌で歌っちゃう〜



でも意外だった

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

2.8

透明な青、雨、ギター、パリって感じ

恋愛がドロドロだったこっわい
私だったら水かけちゃう

好きな感じなんだけどなんかハマらなかったな

「未来が過去を変える」
昔のことばっかに固執しないでこれから
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.0

町田くんみたいな人が1人いるだけできっと何人も何十人も…たっくさんの人の心が救われるんだろうな

町田くんの性格、真っ直ぐできっらきっらしてて私には眩しすぎた

ラスト一気に世界観変わってえ?って戸惑
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

良かった。すっごい良かった…

トトとアルフレードのあの関係性、素敵で敵わない

アルフレードの思いやりはしっかり伝わってきてたけど、どっちも得ることってできないのかな

ラストシーンさいっこうですい
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

素敵!すっごい素敵!

この時期にぴったり!


アーサーが特に好き!近所にあんな感じの実はすごい人で色々教えてくれるおじいちゃん欲しい☺︎

アイリスがアーサーのリハビリ手伝って…っていうシーン全部
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.9

切ないけどあったかいほろりと消えちゃいそうな映画っていう感じ

台詞少ないけどちゃんと分かるのは映像が良いから◎


時々音が怖くてびくびくしながら見てたけど全然そんなことなかった