さららさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

さらら

さらら

映画(398)
ドラマ(1)
アニメ(0)

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

成田凌の演技が圧倒的 この成田凌の中性的な感じがハマりすぎていて、見てると性別の概念忘れそうになる 大倉と成田凌のラブシーンになんの違和感も感じない 男とか女とかノンケとかゲイとか色々区別する必要ある>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.1

中山美穂と豊悦のキスシーンがびっくりするくらい美しかった
着想が天才だし、90年代の岩井俊二がやっぱりたまらなく好きだ.......
中山美穂めちゃくちゃ可愛い。

Jam Films (ジャム フィルムズ)(2002年製作の映画)

3.8

わりとどれからも世にも奇妙な臭がする
やっぱり岩井俊二の映像が一番好き

空気人形(2009年製作の映画)

3.6

わりと好きな雰囲気ではあるんだけど板尾の気持ち悪さが強すぎてなんか無理だった 井浦新が若い

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.6

最愛の妻を亡くした男の描写、切なさ、物哀しさが、あまりにもリアル。なんかもう 理解できすぎて辛い 健一狂ってるっていうレビューも多いけど、自分はそうは思わない 実際これくらいが人間のリアルだと思う オ>>続きを読む

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.7

映像美がすごい
ちゃちい部分は所々あるけど、これを映像化したのはすごいなと思た

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

終わり方は好き 画も綺麗 でも期待しすぎた感はある

(2016年製作の映画)

3.8

友罪でも思ったけど、瑛太ほんとにちょっと狂ってる役上手いなー 
井浦新の幼少期役の目死んでる少年が井浦新によく似ててびっくり
他のレビューで見た通りたしかにBGMは謎だけど、わりと嫌いじゃなかった こ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

3時間は流石に長い、だいぶ中弛みする
村上春樹は絶対に本で読んだ方が入り込めるなぁ

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

花とアリスにしてもスワロウテイルにしてもリップヴァンウィンクルにしても、岩井俊二は目の大きいエキゾチックめな女の子×日本人らしい薄目の顔の女の子、の構図が好きなんやなと思った

キャロル(2015年製作の映画)

4.3

美しすぎる
もはや芸術
映画館で観なかったのが悔やまれる

同性愛ってなんでこんなに惹かれるんだろう

his(2020年製作の映画)

4.3

うわああああああ メインキャストが2人とも最高 
目の保養目当てで見始めたのがそもそも違ったのかもしれないけど、監督今泉力哉だし、現代の社会問題的なテーマは是枝監督あたりに任せて、もっと2人のシーンを
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.5

岩井俊二久しぶりに満喫 やっぱりこの淡くて儚くてどことなく不気味な世界観が大好き....

主人公の生活が目まぐるしく変わっていく傍で、オンラインの家庭教師だけはずっと変わらず続いているのが対照的で上
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.7

期待しすぎた感
たしかに医師が持つべきものは医学知識だけじゃないけど、アダムスの大量の知識の暗記が何になる?みたいなセリフには同意しかねた その膨大な知識の土台がないと治療も何も始まらないでしょ!たし
>>続きを読む