ひさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ひ

映画(238)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

穏やかで観ていてとてもほっこりした。ベンの良い人柄が溢れ出ていてロバートデニーロさすがだなぁと思った。私もハンカチを持ち歩くことにする!

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲットアウトとアス並みのどんでん返し具合で全て分かった時のゾワッと感がたまらなく良かった。序盤のシーンがちょっと長すぎた気もした。

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

愛ほどにはならないけど自分も好きすぎて狂ってしまった事があったので共感できる所もあった。ジャニーズっぽくない雰囲気の作間龍斗良い!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

テンポが良くとても観やすかった。ライブエイトの所は号泣。私の人生において観た方が良い映画top3には入る。クイーンをこれから聴こうと思う。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

スピード感がありまとまっていて見やすかった。疑問が解決した時のゾクッと感がたまらない。ホラーでは珍しく親友が有能だった。

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.5

バットナイスの常田のモノマネがすごい似てる事がわかった。好き嫌いするのが大人ってセリフがとても刺さった。

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

3.2

借金してる側のストーリーが胸が痛くなり過ぎるでもそこがいい。将来あんな風にならないように自分ももっと頑張らないとなと思った。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

子供の頃はアスカが好きだったけど成長した今はレイが好きになっていて私も成長したなぁ〜と思った。まだまだ理解しきれてないのでもう一度観たい。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

世界観やbgmが良すぎる。サブカルと言ったらAKIRAみたいな所があるがその理由がわかった気がする。金田のバイク乗りたい!

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

3.0

何も考えずに見れる映画だった。戦闘シーンに迫力があったがそれくらいしか覚えていないくらいストーリーが入ってこなかった。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

小さい頃に母と一緒に見た事があり成長した今、もう一度観るとあの時には感じなかった事がたくさんあり面白かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

話題になっていたので自分の中での期待値がとても高くなっていたがそれを越す衝撃を感じた。ラストまで目が話せなかった。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

日本の恋愛映画をバカにしていたが終盤は大号泣しながら見ている自分がいた。すっごく面白かった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

登場人物たちのファッションが全員素敵だった。世界観が好きすぎる。名作と言われる所以がわかった。

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

3.8

長く続いてる映画の有名な役を演じることの大変さなどを知る事ができた。本当に15年間お疲れまさでした!!!!

GO(2001年製作の映画)

4.5

今まで自分が考えたこともない事を知る良い機会になった。れいわ新撰組の人や有名の若い頃を見れて面白かった。窪塚洋介の劇中のファッションがカッコよかった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

自分的にはスカイフォールよりも楽しめた気がする。ボンドの過去を知れて良かった。レアセドゥの雰囲気がすごく好き。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

やっぱり大迫力のアクションで見応えがあった。若干時間が長く感じた。曲がめっちゃ良かった。ストーリーがあまり記憶に残らなかった。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

大迫力のアクションで観ていてとても楽しめたが、騙し騙されみたいな事が少なくストーリーは物足りなさを覚えた。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

新しいタイプのホラー映画だった。結局幽霊よりも人間の方が怖い。声を出して驚く所があり楽しんでみることができた。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

手に汗握る展開でずっとドキドキしながら観ていた。この世界は誰かの勇猛な行動の上に成り立っていると思うと自分も頑張らないといけないと思った。

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.3

元祖ホラー映画やっと観れた。あの有名なBGMが流れて感動した。悪魔の目的がいまいち分からなかった。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

ダニエルクレイグが演じる最後のジェームズボンドにふさわしい内容だった。アクションも迫力があって見応えがあった。あんな男になりたい。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグのダンディーさが良すぎた。アクションも迫力があって誰が裏切ったのか分からずハラハラできた。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.5

最近の中学生ってこんなにませてるの!って驚いた。愛とかセックスとか遠い存在すぎて共感できるところが少なかった。主演がクソかわいい。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

自然現象サイコホラーみたいな設定が新鮮だった。ビックリする演出があって楽しめた。設定が少しわかりやすすぎたなぁとも思った。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.6

タバコ吸うシーンがかっこよかった鈴木亮平の演技が狂気的で本当に恐怖を感じさせた。しかし最後になぜカーチェイスをしたのかが分からなかった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

誰もが一度は考えた事ある設定で見ていてとても面白かった。しばらく疑心暗鬼になりそう。これからのトゥルーマンがどうするのか気になった。

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

伊藤英明の演技が半端なく上手くてほんとのサイコパスみたいで本当に怖すぎた。ストーリーも特に変なところはなく完成されていた。

SAS:反逆のブラックスワン(2021年製作の映画)

2.5

アクションシーンは大迫力で見入ってしまったがストーリーやキャラのセリフがなんかイマイチだった。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.6

最初はつまらない恋愛映画だと思っていたがまさか結ばれずに終わるとは思わなくて号泣した。
恋してくれてありがとうが嗚咽した。

テッド(2012年製作の映画)

4.0

笑いが止まらなく何も考えずに見れる楽な映画だった。アメリカンジョークがキツすぎておもしろかった。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.5

日常で意外と聞くタイトルでずっと気になっていてやっと見れた。ぶっ飛びすぎて終始ずっと笑っていられた映画は初めてかもしれない。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.2

こーゆーのが大好き。登場人物も個性的で全員いい人で青春ぶっ込みまくりみたいなのが最高。ストーリーもちゃんとしてた。映画撮りたくなった

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

3.5

生活音や息などをbgmにしていて聴覚が不思議な感じになった。集団ヒステリーの怖さを学んだ。インドの自然が表現されていてよかった。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

最初は走り屋の話だったはずかスケールが大きくなりすぎてついていけなくなった。カーチェイスのシーンがかっこよかったから文句はない。