さびれさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.3

色々と続編に任せすぎたのもそうだが、グリーン・ゴブリンとの戦いがあっさりしていたので尺伸ばしてでも見せて欲しかった。
敵のデザインは最高。特にエレクトロがかっこいい。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

スパイダーマンのゲームをやる為に予習として視聴。
ピーターがイケメンすぎるからサム・ライミ版の方が好き等の声をよく聞くがこっちを先に見たのもありこっちの方が好きかもしれない。
テンポ良く見れたので好印
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.8

世界の真相が分かった瞬間めちゃくちゃテンション上がった。印象に残るシーンが多く、画作りが半端なく上手いんだと思う。
ネタバレ無しで語るのは難しいがSFとしても映画としても最高。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

普通に面白いんだけどダークナイトが良すぎた。
悪役に関してもジョーカーのインパクトが強すぎて霞んでいる印象。
前作が良すぎただけでこれも良い映画なのは間違いない。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ジョーカーがかっこよすぎる。勿論バットマンもかっこいいんだけど、ジョーカーがかっこよすぎる。
終始暗い雰囲気なのが作品に見事にマッチしている。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

主人公の妄想癖にヒーロー映画ばりのCG使いまくってて笑った。
オーソドックスな成長の物語としてよく出来てて面白かった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

前作からの期待を裏切らない良作。
概ね前作と同じ感想だが、今作は死に方のバリエーションと武器のバリエーションが増えてて非常に嬉しい。
トランクからミサイル出るのが1番好きです。なんだその武器は

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

男の子ってこういうのが好きなんでしょ要素盛り沢山の映画。
一作目はエグジーの成長物語としての色が強い。涙あり笑いありという感じで脳みそ空っぽで見れる。
グロ描写がサッパリしていて逆にエグさを感じなくて
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

場面転換無しの88分。電話先の状況は見えないのにアスガーの表情と共に鮮明に伝わってくる。
この撮り方でここまで面白くしたのは凄い。
ほぼ全部のシーンでアップにされるアスガー役の人、プレッシャーが凄そう
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

結末、こうなるよな~って思いながら見てた。予想通り愚かな結末を迎えてくれる。良かった。

レプリカズ(2018年製作の映画)

4.0

禁忌を犯してでも家族を救うべきなのか?究極の選択とも言えるべき哲学の混じったSF映画。

だと思っていたけど、序盤以外では意外とそこは深堀りされない。どちらかというとレプリカである家族をどうやって周り
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

あまり感情移入出来なかったが、全体的にオシャレだし良い映画だと思う。映画内で出てくるゲームが滅茶苦茶拘って作られてる所に職人の気概を感じた。普通に遊びたいからSONY辺りに出して欲しい。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

青春時代のゴタゴタが非常に上手く描かれている映画だと思う。
親子喧嘩のシーンとかは「分かる~!」とか思ってしまった。こういう雰囲気になるよね。
ティモシー・シャラメが好きになっちゃうのも滅茶苦茶分かる
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

5.0

本当にごめんなさい、インターネットミームとして楽しんだ上で星5です。
それを抜きにしてもツッコミ所の多い映画。名言の秀逸さもそうだが、有名な「※この時点でまだ娘は見つかっていません」のシーンは完全にツ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

日本版の公式サイトでは「才能VS狂気」というキャッチコピーになっているが、実際に見て感じたのは狂気と狂気がぶつかり合う姿だった。
鬼教師であるフレッチャーの容赦ない罵声に最初は涙すら流すニーマンだった
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

ここ最近のCGアニメーション作品で間違いなくトップクラス。
全てにおいて最高。ペニーパーカーちゃん可愛い。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったが、後半主人公が強すぎたせいで前半のホラーの印象が薄い

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

映画としては良い意味での気持ち悪さがある。
横スクロールみたいになっている構図が斬新で良かった。無双する訳じゃなく結構攻撃食らってるのもなんか好き。
韓国映画の名作としてオススメ。

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメのPSYCHO-PASS3も含めた評価です。
ディストピア系SFだった1、2と比べてPSYCHO-PASS3はなんというか刑事物というコンセプトに重きを置いている。どっちも好き。
結局梓澤が小物
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

人と人の絆を感じられるいい映画。あとキューバサンド食べたい。
映画として安定した面白さもあり、旅の記録見返す所とか凄く感動する。
なんだかんだ普通に全員いい人なんだよな。あとキューバサンド食べたい。

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

4.0

どうやって生きてたかとか細かい所はこの際もう良い。あのイカれアドレナリン男が帰ってきた。
マフィアは大変な物を盗んでいきました。チェリオスは盗まれた心臓を取り返すために人工心臓を奮い立たせ再び町を爆走
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

あのジャンキー共が帰ってきた!トレインスポッティングの待望(?)の続編。
前作はオシャレに全振りだったのに対し、結構ストーリー重視な映画になっています。個人的にはこっちの方が好き。
前作のトレインスポ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

スタイリッシュジャンキー映画。
音楽とビジュアルでガンガン攻めてくる。この頃のユアン・マクレガーはなんだか危ない魅力がありますね。T2の方も合わせて見る事をオススメします。

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

語るにはあまりにも有名すぎる胸糞映画。
化け物より人間の方が怖い。