とろろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

とろろ

とろろ

映画(749)
ドラマ(9)
アニメ(0)

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

気になってた作品。
皆さんが言っている通り。性欲のみで生きているとしか思えない地獄のような映像が流れていく…
12歳でも気にしない。関係ない。
嫁も子どもも孫までいる。嫁も子どももいないから何をしても
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

観終わってからも、この作品の棘みたいなものがぬけないでいる。
護りたい。どうしたら護られるべき人がしっかり護られる国になれるんだろう。
護られる人が自ら声をあげ続けないでも護られる国にどうしたらなれる
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

今日は重めの作品を2本連続で。
これもまた日本人は観ておくべきだよね。
当日、正直ここまでの大事だと自分の生活に関わる事だと思っていなかったなぁ…
でもそれは命をかけて守ってくれてた人達のおかげなんだ
>>続きを読む

遺体 明日への十日間(2012年製作の映画)

4.0

ずっと観ようと思って、でも観れていなかった作品。
これは今を生きている人全員に観て欲しい作品。
あの時、あそこに居た方たち皆が被災者だった。
にも関わらず各々がその時出来る事を全うしてくれたおかげで救
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

おひとりさまがビール片手に観てしまった。
一度きりの人生、強く生きねばならぬな。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

よく纏まってたと思う!
原作通りではなかったけど、面白かった!
ただ、犯人を誰が演じるのか楽しみにしてたから犯人に関しての変更点はちょっとだけガッカリしてしまった。でも木村佳乃にそこを演じさせる感じ好
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.2

極道モノは久しぶりな上にそこまで沢山観てきてないせいか、ちょっと私にはハードだったし難しくちゃんと解りきれてない気がする…

それにしても役所広司って本当に凄い…ブタさん可哀想…っていうのが鮮烈な印象
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.3

いや~、よくぞ一晩で青春を取り戻したな!笑
日本では無理だな!笑
学生の時のヒエラルキーとか自分の記憶と重ねながら観れて、最高に笑えて泣けた!
いい具合にお下品になりすぎない塩梅で良かった!
これはま
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.0

主演2人が好きなんだけど、今求めてたものはこういう感じじゃなかった。笑
観るタイミング間違えちゃったなーって作品。
然るべきタイミングで観たらじんわり素敵な作品と思えてた気がする。笑

御法度(1999年製作の映画)

3.0

大島渚の作品初めて観ました。
確かに松田龍平は妖しい不思議な魅力があったけど、誰もが認める美少年ではない。笑
でもあの妖艶さが男どもを狂わすのか…笑
武田真治の沖田さんと、トミーズ雅の山崎さんが好きで
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

悪玉か善玉かは魂で決まる。
だからと言って放火や盗みをしていい事にはならないけど、それよりも大切なモノがある。

愛おしい作品だった。
満足度と映画の長さは比例しないんだな。笑
適度な長さだからまた観
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

ある方面から観たらバッドエンド。でももう一方から観たらハッピーエンド。何事もそうなのかもしれないけど、これは分かりやすくそうだった。
やっぱり答えは全部劇中に示されてた。
脚本はもちろんだけど、俳優陣
>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.2

人の弱さを悪魔は見逃さないのかな。
それにしても演技うめぇ。笑
なんだろ、この雰囲気?好きでした。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

永遠に続くものなどない。永遠に手に入らないものばかりだ。

切なくて愛おしいお話でした。
いやらしいとか穢らわしいとかって描き方じゃなく、純粋に美しかった。
儚くも美しい蒼井優が観れた。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

そりゃ1年に半日どんな犯罪行為をしてもいいって日があったら、それ以外の364日の犯罪数は無くなるだろうよ。
むしろパージの日に殺せば良いって日々を頑張っちゃう人だって出てきちゃうだろうよ。
この12時
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

スピード感抜群なタイムループもの。
うん、面白かったし久しぶりに見たトムはやはり格好いい。
何百回と愛する人の死を見なくちゃならないってどれ程の苦痛だろう…

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.5

これは漫画だからよかったんだな。笑
出てるみんな格好いいのになんかむず痒くて。笑

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.3

匠海くんは哀しくも綺麗な光をもった眼をしてるよね。
色々とあるツッコミ所はいつもの如くスルーして、よかったよ。
まみずちゃんって名前も素敵。
娘さんをくださいって言わせたお父さんと、彼女だったよって言
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.4

時間は流れていくものじゃない。
彼等が何者で何処から来たのかは正直今はどうでもいい。
ただずっと先の未来に人間が助けられる存在があるんだったらいいなって思った。
イアンの言葉で、見ていたはずの未来とは
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.3

少女の亡骸と対面した後のソ刑事がパク刑事の横を足早に通り過ぎていくシーンが印象的。
どちらがどちらになっても、おかしくなかったから。
現実では2019年に犯人が判明したみたいだけど、作品としての犯人像
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.2

題材が題材なだけにどこまで子役に演じさせるか、映像とするかは悩ましいけど、何故彼女たちが心を殺されてきたのかが少しボヤけてしまった印象。
主要キャストが見目麗しいのでそれは良かった。心配してた北川景子
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

長い旅だったね。

おかえり。
いってらっしゃい。

ありがとう。

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

2.8

私が思っていたサイコパスと違う。笑
いや、ASPDとサイコパスは別物なのか。
こんなに失敗とかする?笑
でもあくまで実験だから失敗も重ねるのか。
結局運よく(?)成功してるけど計画が無謀すぎるし、なん
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

決して軽い話じゃない。でもただ重いだけの物語にしなかったところ、さすが野木さんだなと思った。
今の日本人に足りない、この国を良くしようという気持ちや闘争心。必要だけれど取扱いが難しいものなんだと思う。
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

殺しが沢山出てくるのにメインが殺しじゃないとこがこの映画の面白いとこかな。
殺しがメインで大切だったなら、あの血じゃダメだろ。笑
殺しをエッセンスに加えた青春群像劇って感じかな。
松本が何故かかっこよ
>>続きを読む

劇場版ポルノグラファー プレイバック(2021年製作の映画)

3.5

どうしてこんなに理生さんは可愛くてエロくて面倒くさくて愛おしいのか…
久住くんが可哀想になるくらい自信がない理生さんだけど、愛おしい。
はー幸せになってね。笑

台風家族(2019年製作の映画)

3.3

雑だとか無理があるとか、そんなんはどうでもいいんだ。クズだけど深い愛がそこには存在してた。
家族って、なんて滑稽で優しくて愛おしいんだろう。
他人からしたら平凡で笑えて糞のようでも、家族だから。そして
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.6

綺麗で切なかった。
ビューティーインサイドと重なる設定だけどラストはこうなるか…。
"A"はこの恋を宝物として浮遊していかなくちゃいけないんだよね…。
"A"の幸せを願ってしまうなぁ。

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.3

坂口健太郎かっこいいーーーーーー笑
北村一輝好きーーーーーーーー笑
流れは読めちゃうんだけど、ちゃんと面白かった!
坂口くんはこんなにアクションやれる俳優さんだったなんて!
物凄くいい意味で適度なキャ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.3

家族を大切にしよう。心から思った。
映画館で観なくてよかったのかもしれない。
笑って泣いて笑った。胸がいっぱい!
なりたい自分になれるよう生きよう。
現実はあまりにも残酷だけど、希望を感じさせてくれる
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.2

特に問題提起をするわけでもない。あぁこれは恋愛映画だったんだ…と思うくらいには重い。
このじめっとした閉塞感溢れる邦画特有の空気。
こういう役をやらせたら右に出るものはいないな、池脇千鶴。流石としか言
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.4

ずっと観よう観ようと思って逃してきた作品。
ビヨンセ綺麗すぎる。色んな衣装や髪型のビヨンセを見れてしあわせ。
え、エディマーフィってこんなに歌える人だったの!?笑
みんな歌がうますぎる。とにかくこれに
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.2

あんまり見たことのない結び方の映画だった。
堤真一と石田ゆり子の泣きの演技を見るための作品だったかな。
父、母、妹の望みがそれぞれ少しずつ違って、それは立場上当たり前なんだけど、そうだよねそう思うよね
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

最初からずっと気持ち悪さが続く。
本当は怖いグリム童話的なやつか?
いやミス作品。あの親だからこうなった訳ではなく、元々の素質がサイコパスなのかな。
まぁそれにあの親と環境で増長した感じか?
太鳳ちゃ
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

気持ちいい終り方をするなんて思ってないけど、救いがなかった。
絆星が何を怒りを感じてるのかをずっと考えて見てたけど、掴めそうで掴めなかった。
やっぱり私には分からない。
でもこの世界には悪意が溢れすぎ
>>続きを読む

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.5

倫也見たくて観たんだけどね、うん。
ごめんなさい。微妙でした。笑
佐々木希はめちゃくちゃ可愛かった!
なんか色々惜しい感じね。