SAKAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.0

週末、まったりしながら観るのにピッタリな良作。2000年当時からしてもダサめなパッケージは計算ずくなんだな、とか見終わってから気付く。2023年現在からあのパッケージみると、1980年代の作品かと勘違>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

このあたりから、話に深みとスケールが大きくなってくると、誰かのレビューを拝見して鑑賞。

うーん。吹き替えでながら見、オススメです

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

5.0

5回は観たなあ。タイムリープものの中でもひときわ良くできていると思う。

配信してくれませんかね。。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

なかなか、面白かったです。

が、

ひたすらPC画面のなかで話が進んでいくこと、スケール感もないことから、配信で観るのが相応しい(笑)

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

とっても気に入りました。
少し若く、頼りないところのあるジェイソンステイサムも新鮮!

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.6

うーん、、良くできてると思うんですが、そこまで複雑にしなきゃならなかったのか??という思いが。。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

エスターの素性をわかった上で鑑賞する人が大半を占めるであろう前提で、まさかの展開をみせ、なぜか最後のあたりにはエスターを応援している自分が(笑)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

集大成ということで+0.3(笑)
これまでの2作に比べるとス、とっちらかってた感が強いなということと、カラッとした笑いポイントが少なめであった印象。

○良かった点
・ガモーラとヨリを戻す等、安直なヲ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

冴えないオッサン二人を殺人鬼と勘違いしたバカ大学生たちが、自爆していくホラーコメディ。

密航者(2021年製作の映画)

4.0

題名から推測されるような、悪意を感じる登場人物は存在しない。

想定外の事態にも冷静に対応していくメンバーたち。それでも乗り越えられない壁はあり、、、。

奇跡を無理やり起こすことなく描かれたエンディ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

今までのジュラシックシリーズで、たぶん最もつまらなく、かったるい作品。

エスター(2009年製作の映画)

4.6

ツッコミどころ多いが、主役のキレッキレッ演技と力業の脚本で押し切る。大変面白かった。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.7

イーサンホーク若~い。
一応、正義は勝つ的なエンディングでよかった。。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.8

スパイダーマンまでの特殊能力はないが、善き隣人であろうとする姿勢は、スパイダーマンにも通じる。

前作にくらべて
・意外性はない。
・敵は前のほうが狂気じみてて怖かった。
・終盤の暴風雨の中での決戦は
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.5

後味がよい!のが何より。

プアホワイト、マイノリティの仲間意識も要所要所でアクセントとなりジジイたちの危機を救う。色々と考えさせられる。

あと、邦題なかなか合ってる。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.5

デンゼルワシントン演じる主人公の知性を兼ね備えたかっこよさもさることなから、敵、特に元スナツペスのシリアルキラー、も静かな狂気がよく表現されており、良かった。

全編、抑制された演出と、緊張感あるBG
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

我らがニコラスケイジ様が、、

悪霊の館と化した
ウィリーズワンダーランド廃墟を

掃除する!
悪霊憑依型ロボットたちを叩きのめす!
コーラ的なもので一服!
ピンボールを満喫!

以上のルーティーンが
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

トンデモJAPANな風景については、振り切っているかんじで、あまり違和感なし。

真田広之の(この映画に限らず)不自然な日本語セリフが、本人にとって気の毒なことだ、といつも思う。

伊坂幸太郎原作のト
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

1時間30分と短めな作品。
前半20分、主人公かそれに近しい登場人物かなあ、と思わせといて全滅、、ツカミはバッチリ。

あまりなにも考えずにサクッとみれる週末にピッタリな佳作だと感じました。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

■見終わった直後の感想

・うん、まあ、皆さん演技うまい。
・色んなレビュー見すぎて期待値上げすぎた。
・母親の行動は納得できる。

■1時間後の感想(追加)

・高校時代のクズイケメン差別主義者との
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

同日映画館でみた「マッシブ・タレント」にて「泣ける!」と絶賛されていたことから、早速視聴。

うん、泣けない(笑)
もちろんファミリーコメディ映画としてはとても高い水準にあります!泣けると思い込んでい
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

5.0

ニコラース、ファーーーーーーーーーーーキン、ケイジィッ!
ニコラスケイジの魅力が大爆発の傑作。

キュンとくるポイント
・作中何度も「落ちぶれてないけどな」
・2丁拳銃(ジョン・ウー「フェイスオフ」)
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

犯人の愉快なところ
(1)少年から向かってこない限りゲーム(せっかんw)をしないところとこ
(2)辛抱強く待ちすぎて寝落ちすることもある

全体的な雰囲気は「IT」+
「シックスセンス」で個人的には気
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

良くできているし、なるほど、続編ほか雨後の筍への貢献もナットク。
単純に自分の趣味なんやけど、後味悪いのは苦手なのでこの評価。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

こういうの好き!
音楽の使い方もダサカッコ良い。
===========
主人公のハッチ・マンセルは、仕事では過小評価され、家庭ではリスペクトできない父親として扱われるなど、人生の苦難をぐっと受け止め
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

4.0

良くできているんだけど、、こんなに豪華なキャストは要らないってかんじかなw

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

2022年映画館で観て以来、2回目。
記録。

トムさまのカッコよさ、キュートさを満喫できる上に、シーンに一切の無駄もなく、2020年代を代表する傑作であることを再確認しました。

しかし、、トムさま
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.5

記録
1998/08/30 VHSで鑑賞

北海道のシーン以外はよかった。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

なんだろうか、このスッキリしない感じは。。

フェイズ4以降、スパイダーマンを除いてパッとしないなあ、という印象が否めないマーベルシリーズにおいて、もともと傍流であることの開き直りもあり、スカッと爽や
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

5回以上観てます。最初に観たのは名駅の映画館。全てのシーンに意味があり、何度観ても発見がある。

何故かわからんけど、ドローンを追いかけトウモロコシ畑を突っ切っていくシーンで毎回涙腺が緩む。世のお父さ
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.3

映画館で観たらば(色々な意味で)切なくなるが、配信ならば全然オッケー!
無駄に豪華かつ適材適所なキャストが怪演、全員楽しそう。

もう一回観ようとは思わないが、週末を気分よく過ごすためのカンフル剤とし
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

何回も観てる。
全員クール、キュート、スタイリッシュ。カーアクションはオープニングから10分がピークで、もうそれだけで何回も観れる。

終盤もう一回ピークがきて、スローダウンするエンディングへ。

>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.5

「ロッククライマーがトラウマ克服するために解体前の超高層アンテナ塔に登る」という導入部分は、やや強引であるがそれ以降は、伏線回収含め良くできた○○映画でした。○○・・ジャンルがよくわからないw
「17
>>続きを読む