Sakanamanさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

日常生活での悩み事が吹っ飛んでアホらしくなってくる映画。
下ネタ満載。
クスリやってませんか?と心配になるくらい頭のおかしい映画で楽しかった。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

まさかゾンビ映画で泣くとは...。怖いだけじゃない泣けるゾンビ映画、めちゃくちゃ良いですね。
しかし、こういうパニック映画に必ず出てくる輪を乱しまくる人物に、むしゃくしゃさせられた。
他の方もおっしゃ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

旧作で応援していた人物が20年越しぶりくらいに、えらいことになった。えらいことに。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

前作を見たので、続編も見てみました。
完全オリジナルストーリーで、途中から何を見ているのか分からなくなりましたが、感動で途中から涙腺が緩みました。
映像も綺麗で、さすがディズニー。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

仕事終わりに鑑賞。
銃声の音や爆発音がド派手で、とってもストレス発散になった。
どこを見てもウィルスミスがいっぱいって感じで、なんとも贅沢な空間。
ストーリーは特別面白いってわけでもなく、普通ですね。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

仕事で疲れてたからか、分けが分からず号泣してました。純愛だなあ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

どこまでが現実でどこまでが妄想なのか分からない心地よさと気持ち悪さが重なり合った感じが最高でした。どう考えても笑えないクソみたいな状況でも笑うホアキンのジョーカー...何回思い出しても最高としか言いよ>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

非常にスリリングで自分もテロに巻き込まれたような気分...。
史実に忠実なので、もっと色んな方に見てほしいです。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

主人公の純朴な少女の豹変っぷりが気持ち良い。
序盤が穏やかすぎるので見る映画間違えたか?と感じていたが半分くらいから最高に楽しくなる。
初めてしっかり韓国映画を見ました。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

理想と現実の差にぶつかる思春期の女の子。
母子の我の張り合いが見ていて歯痒い。人間と人間のやりとりだからそりゃ一筋縄には行かんよね。
ティモシーシャラメがひたすらに男前。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

あーーーー爽快ーーーー!!!!
仕事終わりに見て正解でした。
シャロン・テート事件を事前に少しでも知ってるとより楽しめます。
事件の胸糞な感じを抱えて見たら、更に爽快感マックスで見終わりますよ。
これ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

もっと早く見ておけば良かった!ジェイソン・モモアのアクアマンが、かっこよくて日々の仕事疲れが消えてゆく...。
幻想的な映像が綺麗で、地上と海の世界の壮大な愛が良いですね...。
演出がド派手なので映
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

途中何を見せられてるんだ...?と冷静になってしまったけど何だろう良い話に思えてくる。
壮大なオナラの話...。
下ネタで笑える人は見てください。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

内容はヘビーな物だけど、私だったらこれ見せられたら薬物しようとは思わない...。
主人公の母上が自業自得とは決して言えないのでホント切ない。
堕ちていく感じがたまらん。

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

オシャレ映画というイメージが強く、なんとなく後回しにしていた作品。
実際、見て良かった。好み。
主人公のストーカー気質というか、内気な部分と策略を練って人間と関わっていく姿が最高でした...。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

エルトン・ジョンは、なんとなく曲をYouTubeで聴いたことがあるくらいで詳しくなかったのですが、この映画をきっかけに、もっと彼の曲を聴いてみたくなりました。
波乱万丈すぎて涙が出そうになった。
エン
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

日常の仕事で荒んだ心があったかくなった。
ロバート・デニーロが可愛くて癒される。
やはり人生の先輩には敬意を払わないと。

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

ダンサーインザダークより、こっちのが好き。
集団心理で悶々とすることが多いけど落とすところで落としてくれるからスッキリ。
人間怖い系。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

息子が一番な気持ちは伝わってくるけど、酷だなぁ...。
主人公はとても純粋なんだろうなぁ。
評判通り、なんともテンションの下がる映画ですがミュージカルシーンの素晴らしきこと...。
また期間をおいて見
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

菅田将暉の役が最高に気持ち悪くて好き。
数式を書くシーンは尊敬もの。
また、史実を元にしたフィクションといつつも、この先の未来を考えては切ない気持ちになる。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

ワイルドスピードシリーズを1つもきちんと見ていない私ですが、初めての人でも楽しめます。
人をボコボコにするシーンやカーチェイスが多いので、とってもストレス発散になりました。
劇場向けですね。
ドウェイ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.0

あまりにもクソ(褒め言葉)。クソ映画でした。訳が分からなすぎて逆に面白いと感じる程。クソだけど好き。曲が耳に残る。これシリーズ化してるの...?

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

たまたま仕事が休みの当時ドラクエ5をプレイしていた友人を誘って鑑賞。懐かしさに浸っていたら、まさかの後半。
ただのドラクエ以外のものをやりたかったんだろうけど、やりすぎ。
求めてるドラクエと異なりかな
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

仕事終わりにハイボール注文して鑑賞!疲れに効きます。
一作目から見ていると感慨深いものがありました。アンディもボニーも性格は違えどおもちゃ達を大事に思う気持ちは変わらないところにジーンときました。
>>続きを読む