Cooさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Coo

Coo

映画(689)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.3

三人の演技を観れて、「あー、良かったな」
みたいな。
最後はモヤモヤして終わったけど、アメリカが抱えている闇の一部なんだろうな、とも感じた。行き過ぎた自由と自己責任。広い国土なのに自分の狭い世界で八方
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

んー…良かったのか?
前半は良かったと思う。
でも詰め込みすぎなのかなー。
中盤から怪しくなってきて、後半の島はかなり大味な設定?ストーリーだった印象。
島の謎の日本設定が笑えたし、敵の銃が銃心がひん
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

2.8

何が奇跡なの?
現実の刑務所とは流石の韓国でも違うでしょ。何かここをファンタジーにしちゃうと全体的コメディファンタジーで、結果事故とか調書とか恫喝とか、ああ、そうゆう事ね…
みたいな感じになっちゃった
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

なんだこのゴツいママは??
ハリウッドってこんな人まで居るんだ、懐が深いなぁー、て。
前情報無しで観で、なんかトラボルタに似てるなぁー、と思ってエンドロールで、トラボルタって、えーー、納得!!笑笑
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.5


映画館で観なくて良かった(笑
茶番だとわかっていてもね。
銀玉のようにはいかなかったね。
洋ちゃん、よく頑張ったね(笑

アオラレ(2020年製作の映画)

3.3

スタートは些細な?クラクション。
確かに敬意に欠けていたかね。
アオリ運転は一部で、酷い殺人とかは車を降りている時。
延々煽られるストーリーかな?と予想したら普通のサイコ野郎だった。
最後、結構な怪我
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.3

思っていたのと違った。
すごく期待して観たけど。
あっと驚くような事もなく、淡々とした流れ。
流れもゲームを理解してないと分かりづらい。
PV、プロモーションが上手だったかね。

ホテル・アルテミス ~犯罪者専門闇病院~(2018年製作の映画)

3.0

ジョディ・フォスターを観て楽しむ事が出来てよかった。レトロとハイテクが入り混じってキライではないね。
面白くなる感じはあるのに、何が足りないかね。説明不足というか、全体的に登場人物を上手く掘り下げてく
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.3

んー、なんだろう…
リアルのようだけどリアルに感じなくて引っかかる。
こんなショーパブある?
なぜ東京に子供を預ける?
手術が失敗して、同じトランスジェンダーさん達が助けないとは思えない。命が掛かって
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

本人、周りの葛藤が痛く感じた。
本人は葛藤しつつも、本来生まれてくるべき体になりたいと強く思う。
大きなリスクがあっても…本人の意思だからね。
妻の愛、消えゆく愛する夫を見守る、支える。こちらの葛藤の
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.5

んー、そこまで酷くないけど、やっぱり酷いかね笑
オリジナルストーリーだから?
紙幣は印刷屋さんが刷っているの??
笑笑
淡々としていて何だかね。

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

2.8

答え合わせしてーー。
なぜらこちらで推測しないといけないのかなー。
雰囲気はそれっぽくて、俳優陣も良かった。
それなのにね…
真相を知りたかった。残念な気持ち。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

洋ちゃんのひょうひょうした空気がとても合っていたと感じる。2手3手先を惚けた顔で仕掛けてる。舞台としては地味な闘争だと感じたけど楽しめました。もう少し、スカッとするようなストーリーだと期待していたけど>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

家族愛に溢れていた。
一歩間違えれば、クズなんだけど、純粋がゆえに周りの人に恵まれたと感じる。
多様性、認める、信じるってこうなんだなぁーってしみじみ思う。
人は合わせ鏡。もし、本当のクズならこんなに
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

いやー、今更なんです。
ずっと観よう観ようと先送り。
難しいというので覚悟を決めて鑑賞!
面白かったです!
大体理解出来て、夢の中でさらに2度、3度夢を見る…うーん、なかなか発想が天才的!
夢がテーマ
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.3

濱田岳の冷静な心の声と水川あさみのとの温度差が面白かった?!
やりたい、やりたい、やりたい。
両方とも演技とは思えない(笑
他人から見れば喜劇…なのかな?
最後のシーンはフワッとして、収まる所に収まる
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

面白かったです。
何よりキャスティングがとても良かった!!
本当に適材適所!忖度を感じない(笑
グリコ森永事件を思い出す。
お姉ちゃんのちょい下ぐらいの年頃だった。
キツネ目の男ばかりの報道ぐらいしか
>>続きを読む

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.0

計算された伏線をきっちり回収、みたいな。
練りに練った感がして…
それに加えて、キャスティングに違和感を感じて入り込めなかった。
なんだろう。バランス?やっぱりキャスティングかなー。
泣きも笑いもせず
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

2.8

可もなく不可もなく……
ただ日常を切り取ったような映画。
意地悪な言い方をすれば、中野太賀が足が不自由な設定は必要?彼女の母親、元彼の扱いも雑というか…ただただ色々説明が足りない?
弱い伏線回収も刺さ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

前評判通りの難解でした!笑
これを書いている時も頭フル回転。
タイムマシンはアルゴリズムの技術を使った物なのか、また別物なのか?
未来からセイターに送った最初のタイムカプセルは未来人が何十年?も逆行の
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

面白かったー。
「普通」の呪縛。
普通の基準って突き詰めると曖昧なんだよね。
俳優さん達が表現豊で心の動きが楽しめた。
たくさん笑わせてもらいました!!
楽しい時間でした!!

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.3

徳島の郷土映画なんだろうなー。と。
昭和感溢れる懐かしい映像だった。
シングルマザーと娘。
好き、嫌いの狭間で病気を機に心の声を出してみる。
母の覚悟。凛として美しかった。
献体というシステムを初めて
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.5

「信じる」って難しいですね。
無意識の依存かもしれない。
何に価値を置くかは人それぞれ。
普通の暮らしをしていても、ギャンブル依存で散財したり、アルコール依存で散財したり。宗教で散財しても結果はよく似
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.3

WOWOWでちょうど最初の方からだったのでながら観賞。
何度見たかなーって思いながら。
トミーリージョーンズ、若っ!!
内容も所々忘れていた。
でも、懐かしいなー、って。
今もいいけど、この時代もよか
>>続きを読む

魔法少年☆ワイルドバージン(2018年製作の映画)

3.0

なんとなくB級かな…いやもしかして…
あわい期待を裏切り、B級でした笑
魔法少年。童貞だといつまでも少年なのかな。
クスクスって笑える場面もあり、タクミくんもなかなかの汚れで出て来るし。
みんな真面目
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.0

アン・ハサウェイだから見てみた。
何も考えず、ゴージャスな感じを楽しみました!

おいしい家族(2019年製作の映画)

3.0

んー、響かなかったかなー。
シリアスなのかコメディなのか。
中途半端。狙ったのかな。
今の社会で校長先生が女装していたらひと騒ぎにはなるはずだけど、先生、生徒、保護者、島民はスルー。おかしいと感じた主
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

最後に最低でも答え合わせがあるかと…
まさかのゾンビとはね…

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

遅ればせながら、やっと観賞。
君の名は。もなかり遅れてから観賞。
面白かった。けど…
無計画な家出からの都会の闇に飲まれる感じは、まあ仕方ないけど、銃とAV的はどうなのかねー。
正直、君の名は の方が
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

仕掛けは少なかったけど、しっかり伏線回収して最後は、あーーー、となり楽しめました。
まあ、不幸な事が重なって複雑な気持ちで見ました。

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.0

ちょい強引だった印象。
クローン培養。
記憶抽出。
生きている自分の記憶抽出。
記憶改ざん。
記憶書き出し。
奥さんにあっさり告白。
アンドロイドの完璧な動き。
そして末っ子の復活。
外部記憶装置…昔
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

小さな村社会の親密さ陰湿さ、好き嫌いで凄惨な事件となる。
少女失踪と村八分の話は繋がってる?繋がってない?
村に限った話ではなく、都会でも匿名で色々発信する事も本質的には同じだと感じる。
「無意識の悪
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

4.0

松たか子さんが素晴らしい!
声のトーン、目の奥で演技してる!
愛情と嫉妬の狭間で流されていく。
面白かった!!

劇場(2020年製作の映画)

3.0

永田のクズっぷりにどうしょうもないな、とずっとムカムカして見てた。
自分の実力を直視できないく、どうしょうもない自分を認めれなく、ヒモのような存在に甘えている、その苛立ちを外へ向ける。
恋人の紗希も売
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

初見だと思って見ていたら…
あ、見たことある…
フットボールのシーンで確信。
華麗な手捌き、ロマンス、伏線回収でまずまず楽しめたかなー。
見た事あるのにすっかり忘れていた自分にがっかりしたよ。

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.0

なぜか好きなんですよね。
映画館で観て、Blu-rayを買って、プライムでも観たり。
最近はラジオで宇宙飛行士の山崎直子さんが出て、色々な訓練を受けてました、と。
宇宙飛行士は人類のエリート!と言うの
>>続きを読む