#63 『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』
※再鑑賞
ブラムハウスのリメイクはどっかの雑にやるのと違っていいね〜
(お前だよブラッカイマー!)
元の作品とリメイクとでは、終盤が違います。
前>>続きを読む
#455 『カウボーイ&エイリアン』
※再鑑賞
ビックリするぐらいつまらない笑
アイアンマンで過信してしまったのかな?
そもそも西部時代にエイリアンはやはり無理がある。
ストーリーも大悪党が街>>続きを読む
#453 『グリーン・ゾーン』
※再鑑賞
『ボーン・アイデンティティ』のコンビ
ポール・グリーングラスとマット・デイモンが再び組んだ戦争アクション。
前半は戦争で後半は兵士探偵みたいな役どころのマ>>続きを読む
#452 『96時間 レクイエム』
※再鑑賞
娘大好き最強オヤジも遂にラスト...
アカデミー俳優フォレスト・ウィテカーを引っ張り出して路線変更。
今度はミルズに殺人容疑がかけられる。
逃げる>>続きを読む
#451 『96時間 リベンジ』
※再鑑賞
娘を守る、最強のオヤジ。
第2章、スタート。
今度は親父とその妻が誘拐!
がんばる娘キム!
しかし、頭巾を被せられて移動させられるも、
曲がり方向や>>続きを読む
#450 『96時間』
※再鑑賞
最強の親父、出陣!
リーアムが肉体派格闘オヤジになったのはいつからか...
シンドラーのリストが大成功し、
一躍スターの座へ。
その後スターウォーズに仲間入りを>>続きを読む
#449 『ハート・ロッカー』
※再鑑賞
素晴らしいリアリティ
極限の緊張
まるでドキュメンタリーを観ているよう。
ジェレミー・レナー以外の出演者はとてもリアルだけど、彼だけ浮いている。
彼>>続きを読む
#448 『K-19』
※再鑑賞
まさかハリウッドがロシア側を描くとはなぁ。
ハリソン・フォードがロシア人は無理あるんじゃない?笑
壮絶な事実。
原子力潜水艦なのに防護服が品切れで代わりのペラッ>>続きを読む
#1109 『テキサス・チェーンソー ビギニング』
※再鑑賞
作る必要があったのか作品。
前日譚のはじまりは何の作品だったのだろう。
とってつけたようなものしか転がってないよ。
この作品も例に>>続きを読む
#447 『ジャッカス ザ・ロスト・テープス』
※再鑑賞
バカで最高にかっこいい奴らの伝説的作品✨
リスペクトです✨
#444 『Broken Rage』
※初見
前半30分がアウトレイジ
後半30分がそのパロディという、
前衛的な作品。
テイストとしては面白い。
ハリウッドセレブでもみてみたい。
ブラピが
ディ>>続きを読む
#446 『ロングレッグス』
ん〜〜〜THE雰囲気映画!
音でびびらせんといて〜
ロングレッグスという連続殺人鬼を
我らがケイジが演じる。
も〜ほんとケイジの演技の幅はすごいね!
あんな気持ち悪>>続きを読む
#353 『グラディエーター』
※再鑑賞
レビュー忘れてました...
続編観るために見直したけど、
続編観れなかった悲しみ😭
ラッセル・クロウの力技と、リドリーの巧みなディレクションで完成された>>続きを読む
#445 『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』
マーベルの新章
その始まりやいかに。
ってな感じですけども〜
ストーリーはチープ!
サム・ウィルソン肯定派!
VFXザツいところチ>>続きを読む
#442 『ANORA アノーラ』
アカデミー作品・脚本・監督・編集・最優秀主演女優の5冠をもぎとった、
今年のアカデミーを代表する作品。
んーーーーこれがとるか!?
納得いかないけどなー笑>>続きを読む
#439 『その音がきこえたら』
※初見
まず、長い。
zoomのモニター画面での会話でチトきつい。
恐怖描写はミッシング〜の長編にもいかされている。
怖いところはきちんと怖いのはさすが。
#438 『スマイル2』
※初見
2作連続配信スルーは悲しいねぇ。
劇場公開していいクオリティだと思うけど。
劇場ならかなり怖いと思うけどなー
さっきまで普通だった人が突如スマイルになり、
エグ>>続きを読む
#437 『デス・リベンジ』
※初見
これは、世紀の珍作認定です!
完全にロード・オブ・ザ・リングの下位互換なんだけど、これはこれでまぁまぁお金かかってるよ!
空撮で壮大感を演出してたり、
戦闘>>続きを読む
#426 『メカニック』
※再鑑賞
メカニック と呼ばれる武器屋兼殺し屋が頑張っちゃう作品。
ビーキーパーと同じだね。
ステイサムは何回同じ役を演じれば気が済むんだ...
仲が良いドナルド・サザ>>続きを読む
#424 『ハンテッド 狩られる夜』
※初見
『ハイテンション』などの
アレクサンドル・アジャが制作で、
ブラックホールが謎にインタビューしていたので鑑賞。
こういう、
ワンシチュエーションの部類>>続きを読む
#417 『トラップ』
※初見
ジョシュ・ハートネットはいいおじさんになったね〜
パラサイトのイケメン学生時代
シンシティのあま〜いイケメン殺し屋時代を経て
今度はサイコキラーとして帰ってきました>>続きを読む
#396 『トランスポーター2』
※再鑑賞
トンデモクレイジーカーアクション映画。
まぁよくもこんな夢物語みたいな
全男の子の夢 みたいなアクション作るよな!
全然いいけどさ!笑
とにかくド派手>>続きを読む
#3176 『クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』
※再鑑賞
前半はかすかべの日常風景
後半は映画的なトンデモ体験!
しっかり劇場映画なコンセプト、
93年でこのクオリティにびっく>>続きを読む
#412 『ロイヤルホテル』
※初見
旅行に来たオーストラリアで、資金がなくなり、
ワーホリで場末の酒場でバイトすることに。
そこで巻き起こるのはまぁヒドイ。
パワハラ、セクハラ、脅迫まがいは日>>続きを読む
#411 『フェラーリ』
※初見
伝記モノで最近観たものは、
『フォードvsフェラーリ』
『ハウス・オブ・グッチ』
『Air/エアー』
ぐらいかな?
フェラーリはずっしりくるものはあるんだけど、>>続きを読む
#410 『悪魔と夜ふかし』
※初見
まるでシットコムを観ているような感覚。
70年代の画角と色合いも再現されているが、
どうもチープに感じてしまう。
そこで巻き起こる超常現象が、非常に安っぽい笑>>続きを読む
#407 『アビゲイル』
※初見
予告で流れているのであらすじだけ。
身代金目的で誘拐した金持ちの娘が、
実は吸血鬼だった!!??
こういうの好きよ!!
彼らが一夜を過ごす洋館の雰囲気がとって>>続きを読む
#160 『インクレディブル・ハルク』
※再鑑賞
マーベルの正史に加わったハルク。
んんんんぶっちゃけ、
キングコングがやりたいんだよね?
ラストのアボミネーションの下りは
ハリウッドのそれ。>>続きを読む
#399 『デス・レース』
※再鑑賞
おもしろい!
生きるか死ぬかのデスゲーム
受刑者の死に様も個性あるし、
ゲームを観ているような臨場感で、
さすがバイオハザードのポールwsアンダーソンだなと>>続きを読む
#404 『セプテンバー5』
世界で初めて"テロ"をテレビが生中継したという、ミュンヘンオリンピック事件。
黒い九月という、パレスチナの過激派組織が、
オリンピックを襲撃。
イスラエルの選手を人質>>続きを読む
#402 『セブン』4K
※再鑑賞
この時代にセブンの4kをIMAXで観られるなんて、
すごく贅沢な映画体験よ!
いい時代だなぁ。。
カルト映画の最適解となった、セブン
傑作というのはわかるし、>>続きを読む
#398 『ブリッツ』
※再鑑賞
おもろい!
まじめなステイサムでアクションも抑え目だけど、
乱暴デカを熱演してて、常に怒ってる感じが怖すぎます笑
怒りの化身とかしたときの暴力のキレがすごい笑>>続きを読む
#395 『トランスポーター』
※再鑑賞
『レオン』『タクシー』と並ぶ、
フランスアクション映画の決定版であり、
ステイサムの出世作。
アクションはズバ抜けてカッコいい!
撮り方か編集なのか、キ>>続きを読む
#391 『ロシアン・ルーレット』
※再鑑賞
後味が悪い作品だなぁ。。
ロシアンルーレットじたいはデスゲーム。
1ラウンドだけでも頭おかしくなっちゃう。
狂気に満ちた死のゲーム。
観客にもうちょ>>続きを読む
#390 『バンク・ジョブ』
※再鑑賞
中々の傑作でビビりました。
ステイサム演じる主人公は、
小さな悪事を働いてきたこともあるが、
いまは借金を返済しながら真面目に働き、
家族を養っている。>>続きを読む
#389 『セルラー』
※再鑑賞
日曜昼間の最適解な作品。
佳作 合格点 ちょうどええ
ステイサムが悪役!
そしてキャップが大活躍!
ぐらいかなぁ。
よくあるストーリー。
アクション控えめでカ>>続きを読む