使用人と画家。
どこを切り取っても絵になる美しい映画でした。
直接的なシーンはないのに、2人が繋がっていることを綺麗に表現していた。
絵の具を調合しているシーンとか特に美しかった。
絵画は全く詳し>>続きを読む
その男をどう見るか。
家族想いの父と見るか、犯罪者の息子と見るか、外国人と見るか、、。
その人間が何者なのかを表現するのは国籍だろうか、家系だろうか、よく分からなくなった。
こういう人間だったと理解>>続きを読む
家族とは。
高齢者向け売春クラブ。
主人公が犯罪を基に作り上げたハリボテの家族と、切っても切れない本物の家族と。
確かに主人公の寂しさを埋めるためだけに作られたものではあったんだけど、誰かを救う居>>続きを読む
あんのこと。
実話ベースだからか淡々と進む物語。
生まれる環境の大切さ。
親が娘をママと呼ぶ気持ち悪さ。
刑事が良い奴なだけに非常に残念。
社会のレールから外れた男の生き様。
まっすぐで正直な人間ほど社会のレールから外れてしまう。
みんなもっと適当に冷たく生きている。
怪物は誰で、普通なのは誰なのか。
親、教師から見た湊、そして湊自身の視点で描かれる、湊と依里の物語。
誰にでも手に入るものを幸せと呼ぶのはしょうもない。
親が望む幸せが幸せか。
湊が依里を好きなの>>続きを読む
夫婦殺人事件をめぐるオムニバス的な人間ドラマ。
様々な怒り。
悔しくてどうしようもない人間が抱く本物の「怒り」を苦しくなるくらい見せられた。
まだ自分は本物の怒りを知らない。
キャストの演技が素晴>>続きを読む
お金では買えない完璧な人生。
役所広司の哀愁漂う演技に吸い込まれる。
人間は不変を望みつつ、変化に期待する矛盾した生き物なんだなと。
何に満足して、何に楽しみを見出すか。
最後のニーナシモンで評>>続きを読む
置いてけぼりにされた者たちのクリスマス休暇。
ルール人間で面白味のない偏屈教師。
複雑な家庭環境で育ち、素直になれず、家族にも邪魔者扱いされている生徒。
息子を戦争で亡くした母。
どこか欠けてて、>>続きを読む
自由のために声を上げる子どもたち。
様々な人種が通う落ちこぼれクラスと新米教師。
日記を通じて本音で語り合う。
ホロコーストを題材に、ギャングに憧れ死ぬことが誇りだと語る生徒たちに「生き方」を教える>>続きを読む
白人至上主義。
全ての人間の心の奥底にある弱さ、醜さが仲間に出会った安心感で暴走し、取り返しのつかない結果となる。
何かがうまくいかなかった理由を自分以外に求めるのは愚かだなと。
人間の弱さが詰>>続きを読む
“力”を持った子どもたち。
めちゃくちゃ頭の良い大人より純粋無垢で無邪気な子どもが異能を持つ方が何倍も恐ろしい。
純粋ゆえの迷いなき殺人。
猫の一件だけは許さない。
大人は判ってくれない。
ムキムキ300人対10万人。
ゾウにもサイにも負けないムキムキの300人。
最後までスパルタ人であり続けた300人。
ちゃんと誰にも忘れられずに英雄として語り継がれてますよ。
娼婦がモンスターになるまで。
これほんとにシャーリーズセロンなのか。
最後まで信じられないくらいの役作りの完成度の高さ。
アイリーンの過去には同情してしまう。
生き延びる術として選んだ道、彼女には>>続きを読む
戦争は麻薬だ。
戦争に取り憑かれた爆弾処理兵。
ぶっきらぼうに見えて誰よりも優しく勇敢な男。
救える命と救えない命。
祖国に帰れるか死ぬかの2択。
まともな精神状態で戦地にいる人間なんて1人もいな>>続きを読む
歪んだ正義vs囚人。
ザ・アクション映画って感じ。たまに観たくなる。
元英国諜報部員のおじいちゃんと化学兵器のエキスパートが、海兵隊の英雄に挑む。
3人それぞれにストーリーがあって良い。
カーアク>>続きを読む
火星に残された男。
こんな絶望的な状況で死んでたまるかって気持ちになるのかっこよすぎる。
天才たちが脳みそフル回転させて、ほぼ不可能な救出ミッションの成功率を上げていく。
どうだ宇宙、人間すごいだ>>続きを読む
花火から銃へ。
銃乱射事件が起こるまで。
誰も主人公をマーティンとして見ない。
ニトラムとしか見られなかったんだろうな。
淡々と事件までの生活が描かれる。
こうすれば防げたとか、これが原因で、とか>>続きを読む
007最終作。
信頼していた仲間や家族たちにのみ語り継がれる英雄。
最後の作品としては敵が微妙だった気はするし、なんか色々上手くまとめられた感はあったけど、アクション映画としては満点。
良いラスト>>続きを読む
父の死と残された家族。
転落死の謎を解明することが目的の映画だと思っていたが、全く違ってびっくり。
子どもが本来絶対的で信頼できる存在である親を1人の人間として受け入れるまでを描いた物語でした。>>続きを読む
対峙する4人の大人。
息子を殺された被害者の両親とその息子を殺した加害者の両親。
約2時間彼らの会話が続くだけ、なのにもの凄く引き込まれる。
こんなに感情を揺さぶられると思わなかった。
息子を失っ>>続きを読む
R.M.Fは死んで、飛んで、サンドウィッチを食べる。
関連がありそうでなさそうな「支配」の3章
愛とセックスとカルト。
共通するテーマは支配。もしくは支配されることの愚かさ。な気がする。
深いと>>続きを読む
砂漠を彷徨う謎の男が抱える過去。
雰囲気の良いロードムービー。
雰囲気に騙されそうになるけど、結局中途半端なラストな気がしてならない。
うーん、これで良かった??のか?って感じ。
ジェーン役のナス>>続きを読む
引越し先は動物園。
家族としての人生を再出発させるため動物園付き物件を購入した男の物語。
スカヨハにエルファニング、キャストが豪華で面白さ倍増。
動物好きに悪い奴はいない。
20秒の恥をかく勇気>>続きを読む
英語で繋がる心と体。
登場人物全員良い奴なあったかい物語。
インド映画特有のインターバルと音楽がクセ。
仕事で嫌なことあったらこういう映画見るに限る。
何も無い女、ワンダ。
家事も育児も仕事も、キレイにご飯を食べることすらもできないワンダの物語。
意思もなければ、勇気もないワンダにイライラしつつも、犯罪者に褒められ喜んでいる姿とか、口の周り汚しな>>続きを読む
男は仕事、女は家事。
高級車を乗り回し、パーティ三昧の自由な生活を送る人々。
何も不自由がない生活の違和感に気づいた主人公が知る真実。
プライドと欲に塗れた男という生き物の気持ち悪さが存分に詰まっ>>続きを読む
神の街。
60年代から80年代のブラジル。
クスリと殺しを経験したら大人な世界。
ここに生まれていたら3日で死んでいる自信があります。
ただ、欲望に忠実に生きる彼らに少し羨ましさを感じたのも事実。>>続きを読む
叔父さんの彼氏と私。
かわいいミニイブラヒモビッチの可愛い嫉妬。
登場人物全員良い人でほっこりあったかい物語。
色使いも綺麗で良い作品でした。