彩さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

彩

映画(392)
ドラマ(35)
アニメ(0)

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.3

やっと観れたよ〜
前作観てから見ればよかった〜
1時間半でちょうどいいっすね^_^
監督は違う方だったからどうかな?と思ったけど、結構ジョーダンピール味出てましたね
社会的ダーク映画好きだわやっぱり🎞

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

予告とかレビューとか何もみらずに初見で見てほしい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あっちゃんが可愛すぎて可愛いしか言ってなかった
途中ん?って思うところもきれーいに伏線回収されてて見事に騙
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.8

観てよかった、、、
映画館で半分は暗闇を見て元気をもらっている根暗の1人です^_^
自分のやりたい事を諦めて、世の中の発展に貢献するか否か、
でもそこまでして自分のやりたい事を押し通せるのもまた素敵だ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

いろんな考察しすぎて訳わかんなくなったけど最後はしっかり納得させられた
冒頭のタンゴはなに?
めっちゃかっこよかったけど^_^

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

SAWシリーズの続編、思ったよりしっかり続編やった
前作が良いことは重々承知の上でだけど、
これはこれでめちゃくちゃ好きやった^_^
ミステリー系が更に入ってて、話を頭の中で整理するのが楽しい
でも、
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こんなに泣くとは思わなかった
「善意の強要は、苦痛でしかない」
この言葉がひどく刺さった

結局許せないのは自分自身なんだけど、
それに気づきたくなくて、他の人に八つ当たりしたり、嫌がらせをしちゃう
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.9

面白かった!
ハイリスクハイリターン映画
大事な試験の前にちょっとだけお酒飲んで受けてみようかな()
急なダンス笑った
マッツかっこいいな
メガネサッカー坊や可愛すぎて辛かった

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

現実と小説が交錯して途中こんがらがったけど、うまく収まっていてすっきりした。
淡々と話は進んでいくから途中眠たくなった
小説を本当にそのまま映像化しました!って感じ
沼本さん一家、話にほとんど関係なく
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.4

何言ってもネタバレしそうで何も言えないけど、めちゃくちゃ面白かった
ストーリー設定が好きだった
原作もない状態で、1からここまで作った堀江監督ハンパじゃない

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.1

金髪菅田くんの暴君な感じも良きだったけど、私は圧倒的重岡くんの眉毛のくだりできゅん死んだ。
小松菜奈ちゃんの美貌と映像の透明感で消えるかと思った
ストーリーも好きだったなぁ
原作でもう少し深掘りしたい
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.9

もはやこのサイレンを聞くために観てると言っても過言ではない。
パージシリーズはこれまでに3.4作見てきたけど、やっぱりどれも面白いね
今回はパージの原点、始まりの回を観たんだけど、あー!そう言うことだ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.2

久々肉片飛ぶ映画観た()
誰が主人公!?から始まり、
これ味方!?敵!?どこまでが領地!?って困惑してた笑
テンポもいいし爽快感ありますね〜
面白かった^_^
女性めちゃ綺麗だし、
結局人違いだったの
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初絶対映画間違えたと思ったらちゃんと合ってました()
笑いあり感動ありで面白かった!
ちょっと長かった
実のお父さんに会えてしかも帰りたくなくて連泊しちゃうくらい楽しかったのが逆に辛いっていう複雑な
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.2

やっと観れました
ファーストデーにかぶり、シアター激狭のとこだったので満員でした。

\\\大好きな映画の一つになりました///
フランスの映画ってどうしてこんなに音楽と映像が美しいのでしょう、、(も
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

はぁ、、、恋愛映画ほぼみらんけどこれは素敵すぎた、、、
タッカーが顔も所作も素敵すぎて胸がぎゅんぎゅんした
女優のアナではなく、一人の女性として観てる感じが好感度激高
もっかいだけ言わせてタッカーイケ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しまくりで行ったけど期待通りでした!
シャマラン監督やっぱりすごいわ
みんな言ってるけど伏線回収しまくりで面白すぎた。
『ヴィジット』や『インザトールグラス』とかもそうだったけど徐々に恐怖に陥れる
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

2.8

今泉監督らしい作品だった
『街の上で』くらい軽い気持ちで観れるかと思ってたら、結構深刻な問題とかもあって、考えさせられた

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

原作も好きだけど映画も配役がぴったりだぁー
小松菜奈ちゃん可愛すぎる、、、
店長は自分の立場や周りの目を気にしてうまく恋愛に踏み込めなくて、
橘さんは、そっけないサバサバタイプなのに恋愛においては真っ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.9

前作と比べて爺ちゃんタフ度が落ちててハラハラした
そりゃ1.2どっちが良いかって言われたら1の衝撃が強いから1を選ぶけど、2も間違いなく観てよかったし、迷ってるなら見てほしいな
わんちゃん可愛い

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

映画館で見そびれて萎えてたらすぐ配信きた❤︎
結末予想外すぎて笑った
あ、いいんだ!?ってなっちゃったよ笑笑

ラストのおばあちゃんの
「人生に変化はつきもの。大事なことは自分をしっかりもつこと」って
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

2.4

ツッコミどころありすぎるけどもうあえてツッコまない笑笑
面白かった!

親しい隣人(2011年製作の映画)

2.9

いいね〜じわじわくる怖さ
大好きっす
隣人との距離感大事

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.9

いやー待ってました
歌とパフォーマンスはむちゃくちゃすごくて本当に感動した‼️
ただ、2時間半がちょいきつで、ストーリーがアメリカへの移民問題を題材にしてるとこはすごく深くて良かったんだけど、
色んな
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.4

オンライン試写会で一足先に!
いや〜最高でした
映画館にも絶対観に行く🏃‍♀️
時代劇も恋愛映画も観ないに等しい位だけど食い入るように観ちゃいました
もう眩しすぎて!!!セイシュン!
ストーリーも最後
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.0

違う作品でイザベルユペールの演技力に魅了されて、これも面白そうだったので見てみた。
なんか、、、思ってたんとちゃう!!!!
途中ずっと早く通報すればいいのに、なんで待ってんの、、、え、みたいな感情
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

4.0

まず一つ言えることは、
「アジア版ショーシャンクの空に」
ですね!
めちゃくちゃ面白かった!!
最初の配給会社諸々の紹介の量とインパクトがすごくて笑った
劇中でいくつかの映画も出てきて、
バットジーニ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.9

シリーズ化してるけど結局ただのCUBEが一番面白いらしいね、日本版観るまでにシリーズ全部見たいとこではある(^ν^)
わたしこれ結構好き
立方体の箱が動くっていうメイズランナー味も感じつつインパクトあ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.6

たしかにSAWとかCUBEみたいな密室脱出ゲーム的な感じで割と好きなジャンルだった

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.4

なんかもうすこしお化け屋敷の設定をしっかりしてくれたらもっと入り込めたかも
これじゃあありきたりな1人ずつやられていってはいおわりのやつ
わざわざDVD借りてまで観たけど😌
最後の子供部屋みたいなとこ
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

2.9

サイコパスというよりただのやばいおばあ
話はポンポン進むから結構好きだった

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.1

公開日の朝イチのIMAXで鑑賞。
とにかくBelle役の中村佳穂さんの歌声に魅力されまくった
視覚と聴覚が幸福感に溢れて鳥肌が止まらなかった。
観るなら絶対絶対IMAXをおすすめする。
最高でした!

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

2.5

レビューめっちゃ良くてウキウキして見に行ったらなんか思ってたんとちがかった
けど隣で観てたおじさんめっちゃノリノリだったからそっち観てた

良かった

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.6

別に水球めっちゃ強くなるわけじゃないけど、「1人で勝つよりみんなで負けたい」っていう言葉刺さったなぁ、、
思ったより面白くてまた観たくなるくらい好きだった!