せいさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

せい

せい

映画(889)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

公開当時とても流行っていたので知り合いと見に行った。
ニックに翻弄されつつもなんだかんだジュディが転がしてる感じが凄い好き。動物たちも可愛かったし今度レンタルしてみようと思う。

同級生(2015年製作の映画)

4.5

最高の一言に尽きる!!!!
原作ファンで、映像化するって決まった時から絶対に見に行くって決めてた。しかし地方だからか上映しないようで遠征して見に行こうかとも思っていたが諸事情により行けず...。これは
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.5

舞台版ライチを見たことがあったので鑑賞。
ライチ可愛かった。最後のシーンの薔薇風呂はやはり綺麗。
上映後すぐ原作本を購入したのだけど、そのあと見てないのでまた改めて見たい。

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.5

応援上映を見に行った。プリティーリズムはキャラを少し知ってるくらいで見たことは無い。
正直やばいと思った。
どんどん展開が進んでいくし、尻から蜂蜜出るし、電車でハリウッド行くしもう何が何だか分からなか
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.4

三部作なだけあってとても短い。ここで終わるの?ってタイミングで終わってしまって少し寂しかった。
四肢が切断された吸血鬼(本名は長いのでこの呼び方をする)がわんわん泣くシーンの背景で赤ちゃんの泣き声がず
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

予告で気になって映画館へ。実はこれが私の映画館で見る初めての洋画だったりした。
マインドファック映画、というだけあって結末がガラリと変わる様子にはまんまと騙された。
主人公の語りから始まるので何が起き
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.5

真綿で首を絞めるような世界。これって実現しつつあるんじゃないかな、と思いながら見た。
個人的には世界観が凄く好き。小説も読んだけどだいたい小説通りだったんではないかと思う。
ラスト凄く良い。

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.5

「籠の中の乙女」とは言うけど閉じ込められていたのは長男もだったけれど。
狂気的なまでの愛情?を子供たちに注ぐ父親と、それに従順な母親っていう風に予告ではあったけど私には、母親のために色々頑張る父親にし
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.5

普通に泣いた...。応援したくなるふたりだった。永野芽郁ちゃんは本当に可愛い。

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.5

映像が綺麗でつい見入ってしまう。面白かったので、映画を見終わったあと原作を購入したが映画よりだいぶ難しかった。原作ファンの人は好きじゃないのかもしれないけど。私はわかりやすくて好き。
屍者が迫ってくる
>>続きを読む

劇場版 弱虫ペダル(2015年製作の映画)

3.5

巻ちゃんが部活をやめるあたりの話。熊本でもいつも通り頑張ってて面白かった。
皆がヒメヒメ歌うところ最高だった。
東堂の巻ちゃんセンサーが普通に怖かった。やばすぎる。
手嶋ラバキー狙いで行ったら一発で出
>>続きを読む

弱虫ペダル Re:ROAD(2015年製作の映画)

3.5

アニメ一期を見終わったので鑑賞。IHの熱い戦いを大画面で見れて涙が出た。途中に入るオマケも可愛い。

ラブライブ!The School Idol Movie(2015年製作の映画)

3.5

面白かったし普通に泣いた。DVDでもテレビでやってたのも見たけどやっぱり泣いた。
色々「結局それなんだったん?」って思うところはあったけどまあ良かったんじゃないかな。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作を知っていたので鑑賞。どうやってネタを分かりづらいようにするのか気になっていたが、繋げ方は上手いなと思った。面白かったし。
ただ、最後あんなに丁寧に説明してくれなくてもいいかなとは思う。原作のラス
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.5

アニメを見てたので鑑賞。シビュラを受け入れた外国の話が新鮮で面白かった。新キャラクターも新鮮だった。
それにしても雛河くんが一言しか喋らないのが驚きだった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

あまりディズニーに触れてこなかったため新鮮だった。オラフ可愛い。一家にひとり(?)欲しい。
とにかく雪が綺麗。あれは小さい子憧れるわ。

DearGirl Stories THE MOVIE2 ACE OF ASIA(2014年製作の映画)

3.5

ラジオのファンなので鑑賞。1本目よりストーリー性が増してた。ラストは恰好いい。曲も好き。

Dear Girl〜Stories〜THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.5

ラジオのファンなので鑑賞。ラジオが映画になるというよくわからないことになってる。
動物と戯れるふたりが可愛かった。あとやっぱりちゃんこがでかい。

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.5

マッツが凄く恰好良かった...。恰好いい、というか、怖い?主人公がガビにがんがんアタックをかけるたびにいつ死んでしまうのかとヒヤヒヤした。
こんなに熱烈に愛されるガビはすごく魅力があるんだなあと思う。
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これパッケージに騙される人たくさんいるよな...。幻想的でキラキラしてるハッピーエンドのファンタジーを想像してる人はもう騙されてる。
基本的に画面は暗め?でファンタジーっていうよりホラー見てる気分だっ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

まだまだ偏見がある時代に胸を張って自分らしい生き方している彼らに胸を打たれた。何度罵声を浴びせられても諦めずにそこにいた。
自分の知り合いがノーマルだって自信を持って言えるわけじゃない。いろんなひとが
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.5

とにかく赤。背景の赤がすごく印象に残った。
現在の様子からだんだん過去のことが見えていって、なぜ母親はこの状況に立たされているのか分かるのがいい。
息子が生まれた頃から反抗期。母親の関心を自分に引き付
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

映像がとっても綺麗。キャロルとテレーズがだんだん仲良くなっていく姿を見るのが楽しい。個人的には音楽が好き。
ラストのシーン色々こちらで考えられるのがいい。
テレーズの女優さんの胸が綺麗だったのでついそ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

とにかく怖い。何が本当か分からない。オタクの彼がしたことなんて大してないんだろうなあと思った。
「あなた、誰なの?」これずっと聞いてると本当こわい。誰なんだろうね。

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

少女のひとつの嘘で冤罪をふっかけられる話。子供は嘘をつかないだろうっていう固定概念から、主人公がいくら否定しても信じてもらえない。見ててとてももやもやした。絶対信じてくれないし、めちゃくちゃ暴力振るわ>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

パディントンが可愛かった。だんだん家族の人とも仲良くなっていくのを見るとほっこりする。
おばあちゃん強かったな...。

2021.7.18
久々に見たけどやっぱ好きだな〜〜。
パディントンは可愛いし
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

とにかくエディが美しい。こういう女の人いるよね!って思わせるビジュアル、仕草だった。パーティに行くのにドレスやウィッグ選んだりメイク練習したりするところは女の子がキャッキャウフフしてるみたいで見てて楽>>続きを読む

悪党に粛清を(2014年製作の映画)

4.2

序盤の馬車に乗るシーンからもう既に何か起こることを予感せざるを得ないざわざわ感。粛清を手伝おうとする兄貴がひたすらいいやつだった...。
とにかく恰好いい。マッツ恰好いい。静かに話が進んでいくのが良か
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

90歳強い。そしてバッキー...。

インフィニティ・ウォーのため再鑑賞。
初めて見た時はニックもナターシャも誰やこれ状態だったけど、やっぱり順番に見ていくって大事ですね。鑑賞したからこそ辛くなるシー
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

面白かった。近々もう一回見る。

インフィニティ・ウォーのため再鑑賞。
自らが国のためになることを夢見て何度も軍隊の試験を受ける青年スティーブ・ロジャースは、本当にヒーローだと思う。純粋な、国のために
>>続きを読む

悪童日記(2013年製作の映画)

3.7

ずっと勧められてたので鑑賞。まず雰囲気がとても好き。背景も綺麗で双子も可愛い。
ただやっぱりこういう雰囲気の映画だからこそなんだけど、このシーンにどんな意味があるのか、分からなくなるシーンが結構あった
>>続きを読む

GOTH(2008年製作の映画)

2.9

それなりに面白かった記憶があるんだけど、あとでもう一回見よう。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.8

間違った情報ばかりが蔓延るネット、それを信じてしまう人達。こんなになっちゃうんだなと思った。それでもって何が正しいか分からないから信じようもないよね、とも。

2021.1.4
久しぶりに見てみたら凄
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ベイマックスがいちいち可愛い!いちいちツボをついてくる!一家にひとりベイマックス欲しいね。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

原作を知ってたので鑑賞。80分で記憶が消えてしまう博士、かなしすぎる。見ながらつい涙ぐんでしまった。