しさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

砂の器(1974年製作の映画)

4.8

作品を通してずっと面白い
パズルが埋まっていく感じの推理と家族愛、そして偏見が見事に描写されてて素晴らしかった

(1990年製作の映画)

3.7

夢ならではの不思議な感じが描写されてて面白い。

七人の侍(1954年製作の映画)

4.8

すごすぎる…
菊千代の三船敏郎さんの演技が凄まじい

老人Z(1991年製作の映画)

3.9

近未来的な発達人工知能とロボット現代的な老人介護の福祉、二つのものがバランスよく描写されてて圧倒された。老人ハッカー軍団と寺田さんのキャラもいい。面白かったです。

羅生門(1950年製作の映画)

4.9

人間の二面性を映し出すながら、最後には人間の不確かな善を信じる僧の姿があった。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

夢が詰まった作品。大好きです。

今から映画にハマりたいなーと思ってる人に映画の面白さ・すごさを教えられる作品の一つだと思う。個人的には洋画のNo. 1作品です。

東京物語(1953年製作の映画)

4.7

淑女たる美しさのある紀子に惹かれた。
どの風景も美しい