vanillaさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

vanilla

vanilla

映画(2088)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.5

モンスターホラーだと知っていて見たかったなー
サイコ殺人鬼の方が自分的には怖いから期待しちゃった
若いジャスティンロング見れたから良しとする

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.7

冒頭のダイナーが良かった
フレディがあんまり怖くないんだけど火傷ビジュアルをリアルにしたのかな
オリジナルに照らし合わせて楽しめた
園の雰囲気も好きだな

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

3.7

捕食シーンが見た事のない表現で面白かった
後半になるにつれセリフかなり少なくなってちょっと眠い
26歳の子のところよかった
バイクの人…?分からない部分もあるけど不思議な感じがスキ

疑わしき戦い(2016年製作の映画)

3.7

前半難しくてしんどくて3回くらい挑戦した笑
けどジェームズフランコ好きだから頑張ってみたくて^_^
後半は面白かった^ ^

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.8

いおんとみた
いろんな人いろんな人種面白い
プレデターあんまり怖くなかったけど二転三転する話運びが楽しかった
医者の人良かった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

1000本目

子供の頃にシザーハンズのVHSを買ってもらったのをキッカケに映画が好きになった


何故か人とは違うような気がして疎外感を覚えてた自分にとってはシザーハンズが慰めになった

エドワード
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.2

有名だけどみた事なかった
こんなに面白かったんだ!
自分も田舎出身だし親戚も多いから、一族が壊れていくのは見てて楽しい
学生の頃はトリックにハマってた
田舎の独特な雰囲気って不気味でダイスキ

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.9

大森南朋
泣いてるのかわいいなあ
浅野忠信の服装めっちゃスキ
漫画の感じと全然違うけど
三池崇史のグロすき

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

宮沢りえ綺麗だな〜
うつくしいにんげんだ
はじめは緊張する事でもやりだすと歯止めが効かなくなるんだよね
欲望ってつきない
だから幸せを見つける為に頑張る
ホンモノを見つける為

羊の木(2018年製作の映画)

3.5

そんなおもしろい訳じゃないのに何か最後まで見てしまったから面白かったって事なのかなぁ?
月末中身なさすぎて1番怖かった
テープレコーダーみたい
クリーニング店、すき

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

3.3

Netflixにて
気軽なスプラッターコメディ
スプラッターでもないかな笑
女の子のスタイルがセクシーで目の保養
けっこう人死ぬ、楽しい

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.9

前作のホームセンターも良かったけど、こっちの運転手もいい!
マイルズがとても良かった
マッコールさん頼りになるなあ

サイコ2(1983年製作の映画)

4.0

良い続編だった
普通のようで普通じゃない怖さがある人
でも嫌いにはなれないしむしろ応援したくなる
ストーリーも何がホントなの??って進み方がサイコらしくて面白い

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

今見ても十分怖い
結末わかっててみても空気がはりつめてるのが怖い
特に前半の車のとこ冷や汗かく

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.0

ドキドキした!

じわじわ分かっていく怖さが楽しい

自分の誰にも邪魔されない居場所
誰にも教えない心の場所

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.5

ガイピアースが良い!
3人ともいいけど
出てくる人も多くてややこしそうな感じがしてたけどみんなキャラが立ってるから問題ない
こういう話だいすき^_^

あるあるティーン・ムービー(2001年製作の映画)

3.7

ティーン映画パロディ盛りだくさん
ブレックファストクラブのとこ似すぎて感心する
ジョンヒューズってそのままだし
下ネタがギリギリすぎて、というか倫理観?嫌悪する人もいるかも
でも面白かった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

待ち焦がれてた!すぐみた!
うー!最高!!
ブラピ史上1番カッコいい!
タランティーノ映画の中で1番好きなキャラクターかも!!
歳とって更にカッコよくなってきたね!

レオのある場面で爆笑したかったけ
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.8

ホラーあるあるみたいな感じで楽しい
けっこう怖い描写も多くてドキドキした
けど殺人鬼自体にはそんな魅力なかったな
メタ的なドラマっぽいところが面白かった

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.8

地球滅亡系の中では面白いと思う
たしかにツッコミどころはあるけどそんなの言い出したらキリがないし
人間関係、家族関係に感動したし大統領も良かったね
キリスト教って感じ

ノウイング(2009年製作の映画)

3.4

はじめは数字がでてきてミステリーっぽいし面白い
しかもタイムカプセルだし時間軸系なのかなと期待して見ちゃうし!

昔、映画館で見てあったけど気付かずまた見ちゃった

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

4.0

ファスのち◯ち◯見れると思ってみたのに見れなかった
自分も依存症の時期があって気持ちがわかりぎてツラかった
主人公の妹にも感情移入して辛かった
今でも一生手に入れられないものを必死で探してる

クリープ(2014年製作の映画)

3.6

サイコパス系ホラーすき
特にこの人はほんとに気持ち悪かった
なんでか不安になる人間って会ったことあるけど、、そういう人と2人きりってほんと怖いよなあ
出演者2人なのに飽きずにみれた

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.4

ジャケットでは隣人のお爺さんが怖い風だけど全然ちがった
お爺さん怖い系ホラーに見せかけたいのね
主人公の男の子たちの方が無茶苦茶で怖い笑
けど伏線回収は面白かった^ ^

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.3

シリーズ未見
いきなりこれ見てごめんなさい
でもめっちゃ楽しめた
派手すぎ!超ハラハラした!
ステイサムやっぱカッコいい♡

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.4

いおんとみた
めっちゃスキ!
絶対これ好きになるだろうなと見る前から思ってたけど
喋らない人と変な顔のコンビが最高だ
ブシェミカッコいいけどな笑

ホーンティング(1999年製作の映画)

2.8

ここ数年にみた映画の中で1番面白くなかった
どの立場で見ていいかわからない
子ども向けでもないし大人向けでもないし、、
オーウェンウィルソン居たから何とか最後までみれた

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

3.4

案外面白かった
予告と雰囲気違うけどこういう雰囲気もいいと思う
いくらカッコイイ女優さんでも男役すると骨格が女っぽくなるなあ
男の俳優さんが初めのパート演じたらダメだったのかな?

ゴールデン・チャイルド(1986年製作の映画)

3.2

いおんとみた
ゆるい
この時代のシンセサイザーの音
洞窟のパート、冒険物みたい
チベットなのに悪魔的な地獄
それもまた面白いね

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.7

ちょっとやりすぎ感ある
コメディやアクションやりすぎてもいいと思うけど1の頃の学生が頑張ってて明るい雰囲気が好きだったな
アナケンドリックと付き合いたいです

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

初めて見た日本のゴジラ
災害パニックみたいで面白い
◯◯庁とか政界のいろいろ
人がいっぱい出てきてみんな個性的で楽しかった
ゴジラも不気味で怖い

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.5

泣いた
イーサンホークの不器用な感じがたまらなく良い
あたたかい気持ちになれる
絵も素敵だ