クモ怪人さんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

クモ怪人

クモ怪人

映画(1374)
ドラマ(20)
アニメ(0)

47RONIN(2013年製作の映画)

2.5

日本が誇る仇討ち事件、忠臣蔵をパロディ化したハリウッド・コメディ大作。

作品中の浪士達だけでなく、あまりの興収の大コケ惨状ぶりに関係者も見事なハラキリで果てた、いわくつきの作品。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.2

レディとして認めた!
知らず知らずのうちに、がんばれと応援してしまった。

小娘のくせにっ、バッキャローッ!

裁かれるは善人のみ(2014年製作の映画)

3.1

結局のところ、長いものには巻かれた方がいいことがわかり、社会勉強になった。

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

4.3

殺し屋も淡々としているが、物語も淡々と進んでいく。
ラストでは、これまで苦労して積み上げてきた積み木を一気に壊された気がした。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

頭脳覚醒50%辺りまでは、面白かった。100%だとなぜあんなになっちゃうの?

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.4

反社会的な家族を扱ったファンタジー作品だが、今観てもイケる。

黒い家(1999年製作の映画)

3.7

家も黒いが乳首も黒い。ゲスいくらいに黒い。

そして、ご要望どおりにしゃぶったら下手くそと怒られた。ゲス黒かったから嫌だったのに。ふんだりけったりだっ、バッキャローッ!

中学生円山(2013年製作の映画)

3.3

中学生男児の妄想に2時間も付き合わされたが、悔いはなし。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.3

童貞ジジイと引きこもり女子が運命的な出会いを果たす。世のすべての老齢男子に夢と希望を与えるのが本作だ。

ジェフリー・ラッシュの演技がシブい。ジジイで童貞、かつ凄腕鑑定士という難しい役どころを見事に演
>>続きを読む

ザ・ヴィジランテ 世界最強の私設軍隊(2016年製作の映画)

2.5

私設軍隊といいながら、終始、人をさらうことを基本にしている。私設誘拐団の方が正しいと思う。

ミラーズ 呪怨鏡(2015年製作の映画)

2.0

死んでもなお、子供を殺し続ける女王
そんな物騒なのを呼びつける子供達
後始末に追われる大人達
そんなのを観て、つまらんわーって言う私達

のぞきめ(2016年製作の映画)

2.5

あまりの大根ぶりに、のぞきめも成仏できず…

7500(2013年製作の映画)

2.5

旅客機内で巻き起こる珍騒動をいかにもホラーのように、大袈裟に描く。ホラーというより、生と死のわび・さびを味わう作品か…

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

2.5

キムタクをヤマトに乗船させるなんて正気じゃないけど、朽ち果ててくれるなら、それでいい。

4 FOUR(2011年製作の映画)

2.5

囚われた奥様の才覚は凄いと思うが、その一方で、男どもの間抜けさが際立っている。この奥様、嫁よりコワイ…

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.5

レスキュー隊員のくせに、自分の家族のことしか考えていないなんて。

辞表持ってこい、バッキャローッ!

アバター(2009年製作の映画)

3.9

映画館で3D観てたら吐き気がした。
最初、キモいと思った青い皮膚が後にはかっこ良く見えてきた。

呪怨(2002年製作の映画)

3.4

ちびっ子ヒーロー、トシオを生み出したジャパンホラーの金字塔!

押し入れを開ける行為にトラウマを与えてしまう恐ろしい作品。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

2.8

車の中でヤクザとイケナイことをするビッチな女刑事がいただけない。

日本沈没(2006年製作の映画)

3.1

今となっては本当に起こりそうで、下手なホラー映画より怖い。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.3

九州阿蘇地方で死人が復活する現象が多発し、人々を恐怖に陥れるパニックスリラー。甦ってもいいことばかりではないのかなと思います。

最終兵器ムスダン(2015年製作の映画)

2.0

緊張感走る朝鮮情勢のなか、ついに北の最強ミサイル、新型核兵器ムスダンの発射ボタンが押された。阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられ、逃げまどう人々。これはコ、コワイ…

テッド 2(2015年製作の映画)

3.3

どう見ても人間ではなく、熊でもなく、ぬいぐるみでもない

テッド(2012年製作の映画)

3.4

こんな、さわり心地の良いゲスい友達が欲しかった。

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

2.5

捜査員なのに捜査員に見えない
天才ハッカーなのに天才に見えない
映画なのに映画に見えない

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.9

出演者の方々は、そっちの稼業でも成功していたのでは?

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.2

人の内臓を溶かす怖い猿の話。下手な核兵器より、感染猿1匹の方がよっぽど恐ろしい。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.1

他人に恨まれると、予想もしない贈り物が貰えるのがとてもスリリング。

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.1

この作品を観て、元老院議員に立候補したくなった!