Kittensさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Kittens

Kittens

映画(661)
ドラマ(39)
アニメ(0)

チャックとラリー おかしな偽装結婚!?(2007年製作の映画)

3.9

アダムサンドラーとケビンジェイムス、スティーブシェミ

外す訳がないキャスト!

ゲイのフリをしてるからこそゲイじゃない人にも分かりやすい
同性愛への偏見を直撃する形で理解できる思ったよりテーマ性があ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

2.9

これはポンジュノ監督かぁって思いながらみたけど
みる前のハードルを上げすぎたせいで微妙
長いし

パラサイトも貧困問題と言いつつゲス家族の話だったし
これも環境問題と言いつつ
家族の話だったな

しょ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

クリストファーノーラン監督かぁ!
知らずにみたけど、インセプションの監督か!

余韻を残すのが上手いな!
映画見終わった後、この映画はどうやったかって、喋りたくてしょうがなくなる時点で監督の術中なんや
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

ベンアフレックはカッコいい
そう思った

クソの中からより良いクソを選ぶ
そんなミッション

どこまで脚色されてるのかは知らんけど
常に事実は小説より奇なり
だとおもった

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.2

全体的にハマらなかった序盤からの盛り上がりの無さに観る気が削がれてしまった

たぶん原作の小説だと6地区の謎解きとか
鍵の持ち主を探しながら色んな傷ついた人たちにあって、
最後に出会えたところに面白さ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

単純に推理ものに没頭できる脚本、演出、演技
とても良かった

でも、、、、キャプテンアメリカはこんな悪いことはせえへんのや!
っていう印象で騙されてしまった

ライアンジョンソン監督、SW EP8で嫌
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

色んな目線で戦争映画は語られるなぁと思うけども
これもまた面白い切り口だったな

ナチであることは普通な価値観は当然そこにあって・・・

すごい言葉にしづらいけど面白かったってことかな

楽しい雰囲気
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

2.6

エドガーライト監督の悪いところが出てる印象

ホットファズもワールドエンドも導入がしっかりあってからの
不思議ワールド突入やったのに
これは割と最初から不思議ワールドで、切り替わる展開の早さに正直つい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

映画館の1番前の席で見たから画面の上の方は見上げるような感じで
まるで半地下から見てるような気分だった

エンターテイメントととしてはめっちゃ面白かった
地下の意味が分かる前半と後半でどんどん興奮、と
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.1

ほんとこういうのでええねんっていうゾンビ映画だった。

プロットが丁寧かつお約束あり、少年たちの友情・成長ありetc

オススメ

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

公開されて2年越しに観た。
ここで前々々世かぁとか
あれ2人って3歳差じゃないのみたいな
中途半端な前情報が逆に良かった

泣いた

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.3

これは(僕が)ハマるタイプのリュックベンソンや!!

最近のSW EP9みたいながっかりSFの後やったからかな


ごちゃごちゃしながらも色んな宇宙人・星の生態が垣間見れるし
空中戦もよかったし
主演
>>続きを読む

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.1

映画館じゃなくてよかったな

ストーリー展開は5分で分かる

ほぼ邦画の学園ドラマみたいな感じ
ぶっ飛んでない暗殺教室って感じ


ドニーイェンのアクションシーンがかっこいいだけなんやけど
それもやっ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.2

あ、このサバイバル術、ベアグリルのやつで見た事ある!!

なんかひたすらグラスがかわいそうというか
得るもの全て一瞬で奪われていって辛いな

ただ、フィッツジェラルドもこれは別にひたすら悪ではないと思
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.7

いやこれはやっぱ映画館で観なくて良かった

長いよね、話が

もうオームとアーサーがトライアドを奪い合うだけでええんちゃうかったんかなぁ

続き作りたいんやろーけどブラックマンタ必要やったかなぁ?
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.4

ブラックウィドウとカイロレンが離婚問題でやり合ってる!!

いつライトセーバーが飛び出てくるのかハラハラした

というかあまりハマらなかった

言いたいことが伝わるような伝わらないような

もっと劇団
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

もうなんか純粋な目で良し悪しを判断できない

なんでもありやん、こんなん

パルパティーンが生きてるならば
フォースに調和をもたらすものだったというアナキンという存在はなんだったのかと

レイの美しさ
>>続きを読む

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実(2018年製作の映画)

3.4

途中までは面白く観れたし
事実も多いんだろうけど
凄まじいアンチ肉食のプロパガンダが強くて最後は辟易としてきた

アメリカ人はぶっ飛んでるくらいジャンクな肉食やから
So fat な血管になっちゃうし
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.7

最初の20分間でリアル過ぎる戦争描写にびびって
謎のミッションに首を傾げながら観て
ライアンとようやくあったところで
正直だれてしまった

なんか目的がなく行進を続けるのは辛いけどそれを観てるのも辛い
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.7

ショーンペンの演技とダコタファニングの天使っぷりが炸裂する映画

王道な内容ながら目頭が熱くなる

子どもを育てるのに必要なことはなんなのかを考えさせてくれるいい映画

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

ありきたりなストーリーだが
楽しめる
王道
お下品描写は多め

やっぱ音楽はいいね

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

OMGの神様やん!

どんだけ嫁さん想いなの
奥さんのために生理用ナプキン開発しようと思うなんて
って思うけど、たしかに奥さんがよーわからん汚い布使って病気になったりしたら嫌やもんな〜

男兄弟で生理
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

ついに観れた!

あの2人の姉妹がなんかするようで
腐ったババアがなんかするようで


いつから壊れていったのか、何が原因だったのか分かりにくく
ジャックの精神の変化が異常に早かった気がする

これは
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.2

ストーリーが分かりやすくていいけど
成り上がり方のスピードえげつなく早くてついていけなかった。

アリーがスターじゃないの最初10分のバイト辞めるまでやん

シャロウの使い方も早すぎてもったいない印象
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.7

よくある新人女優プロデュース映画だけど
ヘイリーの演技が光ってて
拗らせてるティーン女子高生の演技がしっくりきてた

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.6

過去の罪をやり直したい、というジェシーに対して
やり直すことはできないと告げるのはよかった

戦狼 ウルフ・オブ・ウォー(2017年製作の映画)

3.2

良い居酒屋とは付き出しが美味しい
良い映画は最初の10分間で魅せられる

この映画、最初の10分間がすごい。ブラックラグーンかよみたいな海賊が出てきて
魚人空手かよみたいな水中戦

やば面白い!こんな
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

2.2

設定は面白いと思ったのに
演出が悪くて途中で断念

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.8

アメリカ文化を触れる上で見とくと面白いな

単純な感想しか出ないけど

結局道具は使い様で、日本とアメリカの似てる部分を理解した

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.5

おかしくなってもおかしくないなと思わされる孤独になってしまったおじさんの心が再び溶け出すまでのお話

北欧の感じが出てるのはよかった

グラン・トリノの方が好きかな

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.3

アホっぽい子の演技がすごいアホ感がでてる!
親は子に望むのは仕方ないだろとも思うし
失語症なんて気づけないのも少ししょうがない気もする

アーミルカーンが出てくるまでが長い

まあ結果論的に言ってしま
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

この映画の評価は難しい
というか、僕が全く予備知識なくタランティーノの映画って言うだけでみたから
シャロンテートと知らんし、ヒッピー文化というのも正直イマイチ理解がない

なのでこの映画を観るならばシ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.9

先週観たけどなんも内容を覚えていない

あまり魅力を感じなかった。ということだと思う

スリザー(2006年製作の映画)

3.5

3.3はちょっと低いんじゃなかろうかー

結構お約束を手堅く守ってて面白い
でもゾンビ映画とは違うなーゾンビ化してはいたけど
それ以上に宇宙人であることが分かってるからな

ストレンジャーシングスとい
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.7

武術よりも大事なものとは

そんなことは言うまでもないし
武術を修めるという原点であるべきであるといいつつも

ついつい忘れがちになってしまう

そんなことを改めて葉師父は教えてくれたんじゃなかろうか
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.7

田舎体験系ムービー

おれもこういうとこでぼんやりしながら山入ったりして暮らすのやってみたいなっていうのを
クーラー効いてる部屋でベッドに横になりながら観れて良かった