shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

たからもの(2020年製作の映画)

3.5

ちょうどよく笑えて良い!
2人が欲のある人間として描かれているんだとしても、応援したくなった笑

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

ウェス作品が好きな人にとっては最高にウェスらしさが出てる楽しく芸術的で眺めているだけでも良いって感じるような作品であると思ったし、
逆に言うとウェス作品が初めてだったら上手く筋を掴めなくて戸惑いそうな
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

夫婦関係が精神的DVって感じだったな…苦しかった。理解しようと、寄り添おうとしている自分に酔ってちゃダメだよ。

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.0

スクービードゥーメンバーだったことにテンションが上がった!終盤、ええええ良いのそれで?の時間が思ったより長かったけど、ワードセンスがある面白い映画だった。ヒーズの主人公は変身した感がめちゃあったけど、>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

落ち着いてるけどテンポのいいこの感じ…とても良いしテーマも◎

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

前作の方が好みだったかも!チャニングテイタムのダンスを見せてくれてありがとうございます😂

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.0

仏題のTout le monde debout もRolling to you もなかなか素敵なタイトル…

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

正直アニメはそんなにハマってなかったんだけど…これはもう漫画読み進めなきゃと思いました。面白かった…劇場での魅せ方がめちゃ素敵だった

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

もうもはや安心して観れます…!!!撮影が楽しくて楽しくてしょうがないんだろうなっていう雰囲気が演技から伝わる作品って良い…

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.0

北川景子の演技の微妙さが気味悪い感に合ってたかなあ
また漫画読み返したくなった!

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

もっとアクション‼︎みたいなものを想像してたけど、静と動がもの凄い芸術的で美しい映画で、加えてめちゃめちゃ切なかった…。

DUNEみたいな映像と音楽と構成って思ってたら監督はもちろんのこと音楽も同じ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

MJのあのシーンで大号泣…。

サービス精神たっぷりで空いた口が塞がらないテンション爆上がりアトラクション映画だった最高だ…。
やっとネタバレにビクビクしながら生きていかなくて済む‼︎嬉
マーベルとの
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

ラスト彼女の時に行われた犯行についてはどうなったんだろうとか考えちゃった!笑

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.0

素敵な映画でもあり、嫌な感じもする映画でもあった。
しょうがないで済ませない向き合う気持ち。しょうがないで済ませないとやり場のない気持ち。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

打ちのめされて、大粒の涙が流れた。
夢を追う楽しさと苦しさと幸福さと辛さと…全ての感情が止めどなく溢れてどうしようもなくなっちゃう姿に言葉fが出なかったな。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

まず設定が推せる。
クラブの照明と音楽と銃撃戦の相性がめちゃ良い!

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.0

思っていたよりもちゃんといい話だった。まっけんのキャラは意外だったけど

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.5

ループ系って割と多いから目新しいわけではなかったけど、これとっても温かくて良かった。
「”明日を迎えるときに一緒に居られる“から〜」ってセリフ、そう思える人と一緒に居たいって思わされたな。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

北村匠海の演技がとても良い、演じてるとかいうよりむしろ本人だった…。彼女、ずるいよなあああ。ずるいって言葉ちょっと違う気がするけど、そりゃ惹かれてしまうよね。最悪で切ない。同情はできない、美化はしたく>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

凄く見やすいマーベルって感じ!恋愛関係じゃない絆のある2人を描いてるの良かった~!

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

同じ音を一定のリズムで流す感じがまさにこの映画を表していて、ずっと嫌な気分だった(褒めてます)
自分の欲に従って、いい意味で強かに生きていこうと思った。そして何よりオリヴィア・コールマンが凄い。そりゃ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

あっという間の2時間。
ただダークなだけじゃない、怖くて恐ろしいんだけど苦しくて…。ある意味本当のホラー。
よくこんな作品作れるよなあ、エンタメ性高いのにそれだけで終わらせない。

みじかくも美しく燃え(1967年製作の映画)

3.5

想像通りではなかった最後の最後のシーンに全部持っていかれてしまった…。
羨ましくも羨ましくなくもある。良い題。

クリスマス・ナイト 恋に落ちた騎士(2019年製作の映画)

3.0

めっちゃ理解が早くて順応性が高いところが面白いし、素敵な人ばかりで気楽に観れて良かった。
理解できることだけが起こると思ってる?ってセリフがなかなか印象に残る。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.0

Last Christmas が今までと違って聴こえた…!
正直最初は観ていられなくて、なんでみんな評価してるのかわからなかったけど、なるほど。納得です。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

ポスターと実際の雰囲気とのギャップが意外と大きかった。
学歴っていわゆる低い?ことに論点が置かれる事が多いけど、反対に高学歴がなんだって感じだね確かに。
面白かった、全然シリアスな感じではないけど銭湯
>>続きを読む